• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kontecの"ロドスタ" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

燃料周りの整備2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のタンク清掃に続いてポンプASSYと繋がるホース、ガスケット類の交換
送り側ホース 9935-90-817 x1
送り側クリップ 8574-13-157 x2
返り側ホース 9935-80-8999 (※220mmにカット)
返り側クリップ 9928-31-200 x2

古いホースはパイプに刃が当らない程度に切り込みを入れてあげると吉。
※600mm位で供給されるので指定長にカットして使う。

2
返り側ホース 9935-80-8999
もう交換時だったようだ!

外す時切り込みを入れて軽く抜いてもこれだけヒビが入るのは硬化している証拠かと。
なお、外側には目立ったヒビは見えないけど、新品と比べると弾力が違う、
3
次は燃料タンクから給油口までつながるホース類の交換と清掃。

ホースフィラー NA01-42-241C x1
ホース 9935-71-4999 x1

こちらのホース類を締めるクリップの程度は悪くなかったので再使用することにして発注しなかった。
タンク内にゴミが入らないように口を塞いでから清掃した。
4
ホース 9935-71-4999
これも良く見ると細かいヒビが・・

やっぱり新品と比べると硬い。
5
タンクとトランクルームを隔てるゴムブーツ?も外して呉のラバープロテクトを擦り込み&スプレー。
ついでに新品ホースにもスプレーした。
おかげで黒光りしている~
やっぱりキレイになると気持ちがいいもんだね。
6
今度は右下回りに潜って燃料フィルターとホース類の交換。

タンク上流側から、
入口ホース 9935-90-816 x1
入口クリップ 8574-13-157 x2
フィルター 33289社外品(USメーカでWIX社・・韓国製。。)
出口ホース 9935-90-815 x1
出口クリップ 8574-13-157 x2

内装のホース類よりも一段と固かった。
クリップも錆が出ていたので交換する。
7
向きが可笑しいのはスンマセン。

入口側のホースは周りが狭いのでちょっと作業しずらかった。
なお、いろんな所に使われるクリップ8574-13-157は新品ならば予め広げられた状態なので組み付けは簡単でクリップのクリップ(笑)を引っ張るだけで閉まる。
次回プライヤーでつまむ方向を考えて締めるのが重要かと。
8
燃料タンクのパージラインのホースとガスケットも交換したけど奥の写真を撮り忘れた。
ガスケット FB01-42-985 x1
タンク側ホース NA01-42-561 x1
Eg側ホース 9935-10-6999 (※180mmにカット)
クリップ 9928-31-000 x4

古いタンク側ホースのNA01-42-561を外す時は相手が樹脂なので無理に引っ張らない方が良いと思われる。やっぱり切れ込み作戦。
(※)500mm位で供給されるので指定長にカットして使う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

インジェクターのカプラーを交換しました

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ISCV清掃&アイドル調整〜☺️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はハナおばちゃん(黒)が泊まりに来てます
良かったなルークよ
いっぱい遊んでもらえ!
そして疲れて寝るのだ!!」
何シテル?   04/13 19:06
ロードスターNA6復活! もう一台はMPV アテンザと入れ替えでアクセラHV MAZDAが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 06:14:26
NC5速トランスミッション相当化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 08:01:21
NC 5速スワップ(新品ミッション分解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:33:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
すき放題やりたい放題、各部弄っていました。まさに1/1スケールプラモデル(メタルだね) ...
マツダ MPV マツダ MPV
今さらMPVがメイン通勤車両になりました! 最終型どれだけ長持ちさせられるかな!?
マツダ アクセラハイブリッド kontec (マツダ アクセラハイブリッド)
パッケージバランスが一番いいと思ってる。 乗り心地よし、ハンドリングよし、ブレーキコント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation