• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

146,100km エアクリ&エアフロ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアクリとエアフロのメンテです。

ウチのはRAM AIRが入ってるので取り外しは簡単です。

エアフロ部分までを一気に車体から外しました。
2
バラします。

中にはK&Nの湿式のエアクリが入っています。

予備があれば先に洗浄してオイル塗布しておいて交換だけ、っていう手もあるのですが。。。
3
外したエアクリです。

ばっちぃ。。。

色もあの赤いオイルの色がだいぶ薄くなってますね。

専用のクリーナーで洗浄しました。
4
洗浄後は日陰で陰干し。

今日は結構天気もよく、あっという間に乾きました。

確か前回はドライヤーで強制的に。。。(笑)
5
おなじみの赤いオイルを塗布したところです。

メンテキットには2種類あって、缶スプレータイプと霧吹きタイプだったかと。

ウチは缶スプレーです。

まだまだいっぱい入っています。(笑)
6
さて、エアフロもバラします。

こちらがエアクリ側で網がついてます。

裏側にも保護のたに荒目の網がついてるんですが。。。
7
ウチのは以前に外した時にペキっと割れてしまったので取っ払いました。(笑)

なので、直接患部にエアフロクリーナーを噴射できます♪

存分に、でも優しくスプレーして、センサー部分を壊さないようにと。
8
あとはエアクリ・エアフロを組み立てて、元通りに組み上げれば完成です。

同時にアイドルバルブの清掃もしたんですが。。。





乗ってみた感想は、劇的な変化なし。(笑)

ワタシが鈍感なだけでしょうかね。。。

きっとちょっとはいい状態になってるんだと信じます♪



160,800km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕様変更

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

エアクリ交換F10 523d

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月4日 21:02
K&Nはクリーニングで再利用できるので、お金が節約できますね!
僕も装着したかったのですが、何故か生産中止(汗)
何らかのトラブルがあったのかもしれません(汗)
コメントへの返答
2015年9月5日 21:32
以前は純正交換タイプのK&Nを使っていたのでクリーニングキットもすでに入手済みでしたんで。
今のキノコタイプは2回目の掃除かな。
この赤いオイルが飛散してエアフロに悪さするという話もたまに聞きますが。。。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation