• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

148,600km 水温センサー水漏れ対策(成功編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロアホース付け根の水温センサーからの水漏れ対策です。

水温センサーを観察してみると、Oリング部分、本体側に隙間があります。

Oリングをもっと厚いのにしてくれればいいのに。
2
Oリングを外してみました。

ざっくりのサイズですが参考までに。

・内径:8mm前後
・厚み:3mm弱
3
使うのは平パッキンです!

サイズはこんな感じ。

・内径:10mm
・厚さ:2mm
・外径:14mm

2個入りで、お値段は税込111円でした。
4
お約束の新旧比較です。

内径が大きいのがわかりますね。これでは水温センサーにはめてもスカスカです。

厚さもぜんぜん足りない。

でも、外径は微妙に純正Oリングよりも大きいんです。
5
そしてこれを、2個とも水温センサーに押し込む!(笑)

石鹸水を付けて取り付けました。

水温センサーのOリングの受けの幅よりも若干厚みが出るので石鹸水を付けながら押し込んで整形しました。
6
ロアホースの予備に差し込んでテストです。(笑)

差し込むと抵抗がありますが。。。(汗)

やっぱり外径が大きすぎか?と思いながらさらに押し込むと奥まで入り、両脇のツメがカチっと!
7
ということで、使えそうなので水温センサーの交換です。

先週の液体ガスケット対策のセンサーを取り外しましした。

こちらはキレイに掃除して予備部品となります。(笑)
8
平パッキンのセンサーを取り付け。

かなりしっかりはまってるのでこれなら大丈夫ではないかと。

付近をキレイキレイして漏れてもわかるようにしました。

しばらく様子見です。

今度こそ大丈夫と信じたい。





<2016/02/06追記>
2週間経ちますがここからの漏れは完全にとまりました♪

111円で修理可能ならこれで十分でしょう。(笑)

ただ、別のところから絶賛水漏れ中ですが。。。orz



164,600km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換F10 523d

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

安いスピーカーをセット!

難易度: ★★

BimmerUtilityインストール

難易度:

G30 M5タイプ リアディフューザー交換

難易度:

電動ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation