• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年11月25日

181,000km 右ステアリングラックブーツ交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換の時に発見。

車検はビニテをぐるぐる巻きで誤魔化そうかとも思いましたが、指摘されてからだと時間がないのでやっつけることにしました。
2
ナックルからタイロッドエンドを外します。

ということで、久々にプーラーを引っ張り出してセット。
3
今回は結構しぶとかったです。

5-56を吹きかけて締めこんで。

いつもですが、「バーンっ!」っていったあとは耳がキーンとします。
4
はい。お約束の新旧比較~♪

左の新品は以前に2個セットで買って左だけ交換したときの余り。

https://minkara.carview.co.jp/userid/446751/car/364030/3494698/note.aspx
5
新しいブーツをタイロッドの先から入れていきます。

ボールジョイント部分をくいっと伸ばしてやると入ります。
6
細いほうは今まで太いほうで使っていた金属製のタイラップ。

太いほうは普通のナイロン製のタイラップ。

こんなのちゃんと留まっていて外れなければいいんです。
7
アンダーカバーも取り付けて作業完了。

あ、左はアンダーカバーが付いたままでも交換できますが、右はカバーが邪魔ですので先に外しておきましょう。



前回は2009年10月17日に84,400kmで交換してたので、右は10年以上11万キロ以上もったことになりますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/446751/car/364030/932576/note.aspx
8
ところで。。。

このボールジョイントのボルト部分が曲がっているように見えるのは気のせい?

ここって曲がってて正解だっけ???

こんなところが曲がるなんてどういう状況?????

いよいよポンコツ化が進んでます。

今度の車検が最後になる予感。。。



197,000km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャッキアップポイント

難易度:

仕様変更

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation