• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

光るフロントグリル整備手帳、やっとアップ(汗)

光るフロントグリル整備手帳、やっとアップ(汗) ごぶさたしております。

年末の旅行から正月休みのグダグダと続いて、三連休もお終い。仕事も明日から本格稼動。

ということで、去年の全国オフ以来、完結していなかった整備手帳をやっとアップしました。

整備手帳を書くのをサボっていたわけではなく、グリルとエンブレムの改修作業が、長いことほったらかしになっていたためです。やっと工作して写真を撮って、整備手帳をアップしましたが、デイライトの改修工事もまだ未完。バンパーはデイライトをはずした穴にビニールテープを貼ってあるという状況です(汗)

そうこうしつつも、新しい素材を使った委託作業も進行中。
こちらもエンブレム絡みなんですが、加工するよりもフルスクラッチした方が早いんとちがうかという泥沼にはまっております(笑)

そんなわけで、ぼちぼちですが復活ということで、本年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | デュアリス | クルマ
Posted at 2012/01/09 22:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

安保闘争 燃え盛った政治の季節…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月9日 22:30
まいDoです!

ガンバレ!!fairleaderさん(#^.^#)
コメントへの返答
2012年1月9日 22:37
どうもです~

時間はかかるかもしれませんが、
満足のいくものを作ろうと奮闘中です。

新規開発はどうしても手間くいますね(^^;
2012年1月9日 22:49
どうも、今年もよろしくお願いします。

整備手帳も拝見させていただきました。
さすが、芸が細かいですね~(喜)

新しい素材を使った開発も興味津々です。
コメントへの返答
2012年1月10日 6:46
よろしくお願いします。

MORIさんほどのペースで工作はできませんが、
今年もぼちぼちやっていきます。

新素材もがんばってます。人柱の覚悟で(笑)
2012年1月10日 0:30
こばわっ

いいですねっ
うちの文字部、白プラ板使ってるんですが、日焼けして茶色くなってきました(;´Д`)
そろそろ、作り直そうかなぁ

本年もよろしくですっ!
コメントへの返答
2012年1月10日 6:49
こんばんはっ

白は特に日焼けが目立ちますよね。
UVカットのクリヤ塗料も使ってますが、
多少はましになる感じですよ。

本年もよろしくお願いします。
2012年1月10日 6:39
おはようございます!今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
整備手帳、拝見させていただきました!さすが丁寧な解説と匠の技が光っていますね~(*^^*)光るエンブレムはやはり憧れます!私も今年挑戦してみたい弄りです!まずは道具から揃えて頑張ってみます(^^)
コメントへの返答
2012年1月10日 6:52
本年もよろしくお願いします。

akiraさんはもう初心者とはいえないレベルに
達していますので、光り物関係の弄りも
期待してますよ~

やはり工具は大事です。ある程度いい道具を手に入れておくと、いいものができますよ。
2012年1月10日 16:33
どもです。

整備手帳、拝見しました。
いやぁ、苦労が見える事は大事ですね(笑

やれ皆さんが年始からUPされる整備手帳、私にとっては正にお年玉です。(喜

そろそろ私も動かねば(汗

本年も 面白いが盛りだくさんのお付き合い、よろしくです!!
コメントへの返答
2012年1月10日 22:11
苦労を見てもらえることが嬉しい、というのが
整備手帳の醍醐味でしょうか。

みなさん正月の間に、しっかり車に手を入れて、その成果の報告ですよね。

そろそろ動かねば、というか、その前がハイペースだったので、正月で一休みという感じかな。

今年もお互い大盛りでいきましょう!
2012年1月12日 8:50
ども^^

あけましておめでとうございます!


整備手帳も見せていただきましたー

もう文字抜き4個目なんですね~
ご苦労様です!

やはりとても丁寧な作業でキレイに
仕上がっていますね~ 尊敬です^^

隙間から下部のメッキ部分への反射綺麗
ですよねー こういうときメッキ部分が
うらやましいです。

本年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月12日 22:32
おめでとうございます~

4個のうち自分用は2個ですが、だんだんきれいに出来るようになってきたのは、作らせていただいたエンブレムのおかげです。

今回の弄りの為に、パーツをじっくり触って眺めましたが、メッキって分厚くて頑丈で本当に綺麗ですね。メッキを考えた人ってすごいなと思います。

こちらこそ本年もよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation