• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆ*の愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

【静音編】ドアの制振・消音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
全体に制振処理を施しているのですが、ドアは未処理でした。スピーカーついてないし、と思って。
が、ロードノイズの侵入が気になるのでドアにも施工することに。
2
アウターパネル裏面に制振材を貼り込んでいき、サービスホールも塞いで完了なので簡単と言えば簡単ですが、圧着させるのが本当に大変です。
ただ、やった分だけ明らかに効果が出るのがいいところですね。
ドアの開閉音も以前のガチャン!からカチャリに変わり、高級感アップ。窓の開閉音もかなり静かになりました。
ロードノイズもしっかり低減。ついでに、内装のビビり音等も防止させました。
下手なコンパクトカーより静かだと思います。

いちばんうるさいのはエンジンではなくタイヤなんですが、純正サイズで選べるタイヤはエントリーモデルしかなく、こればっかりはどうにもできないかな。
3
トリムの裏面にも吸音材を貼り付け。これは効果があるかわかりませんが、おまじないみたいなもので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTミッションオイル交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

スピーカーを交換してみた♪

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

CDデッキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツインいじってたら後ろに鈴菌集まってた」
何シテル?   05/26 11:05
無駄のないことが好きですが、無駄なことは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側カーテシーランプスイッチのアクティブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:23:34
【スエード内装編】リアラゲッジトレーのスエード調生地貼り付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:23:32
ウインドウガラスやサイドミラーの隅・フチにこびりついて落ちない白い汚れの除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:23:26

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
人生2台目のツインです。前回は足の車としてでしたが、今回は完全に趣味の車として購入しまし ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2021/12〜 HIGHEST SET Modern Confidence Pack ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/12〜2021/12
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
2010/6〜2019/11 カスタムコンセプト"Modernized SiR" 掲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation