• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

サーキットへの道


今日も元気に首都高速RIDE!





辰巳で出会ったnewドゥカティ1198SP!
やっぱドカはかっこいい。
アグスタと最後まで迷ったバイクです。


それからバイク屋ヨーヨーさんへ。





カワサキW800試乗。
低速からトルクがあって音もドコドコ気持ちいい!
こういう雰囲気のあるバイクも大好きです。
でもこの仕様はちょっとね・・・
もそっとカッコよくできそうな気がするな~





そうそう、3月6日の日曜日は恒例のETCC、富士スピードウェイラウンドです。

今回はいつものトライアルから趣向を変えてパン食い競走に出場される方が多いらしい。
Terさん率いる?横浜チームとkazugonさん率いる?貨物チームも出走されるとか。
皆さん、腹壊さない程度に楽しんできて下さいね♪






その陰で僕は・・・





このアルマジロの甲羅みたいの背負って二輪サーキットデビューしてきます!!
決戦は袖ヶ浦!


てかマジで慎重に走ろ・・・









ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2011/02/27 19:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

退院しました♪
FLAT4さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 20:27
最新のドカはスマートなデザインっすね。
ドヤ顔じゃ無くなって。
コメントへの返答
2011年2月27日 21:16
そーなんです。
見るからにスマートなんです最新のドカ。

車重も169キロですって(驚
2011年2月27日 20:44
袖ヶ浦ですか。FSWになれてるとランオフがないように見えるのでまじで慎重にね。
コメントへの返答
2011年2月27日 21:17
は~い!

驚きのカメさん走りでいきます。
2011年2月27日 21:14
最近のバイクはフロントマスクが似ている感じ?
このドゥカカッコいいですよね(^u^)

娘さん可愛い!
なんかこのアーマーはべジータとかのヤツみたい♪

で、アタイも富士山でちょっとだけ頑張ってみるから、ぺさんもセーフティでね☆
コメントへの返答
2011年2月27日 21:55
パッと見似てるバイクが多いんですがイタリアンは艶があります。
昔のと違って最近は壊れないし(爆

娘は・・・本人カメのつもりです。

6日は場所は違いますがお互いムリせずバンガロー!
2011年2月28日 0:07
背中のガードですか!
ごっついっすねwww

w800?
カウルがいらないっすかね(^^;;

むかしCB400SS乗ってたんですが、
またバイク乗りたくなってきた♪

コメントへの返答
2011年2月28日 17:58
別に胸にも装着予定です。

もうおっぱいキツキツです。

そそ、カウルが中途半端なのとウインカーがでか過ぎるのとシングルシートなのにもっさりし過ぎなのとホイールの金色も微妙なのと・・・
2011年2月28日 0:43
あはは、本当にアルマジロみたい(笑)
袖ヶ浦なんですね。

おっさんぽく何度も言いますけど…
くれぐれも気をつけてね♪

チームヨコハマも…頑張ってきます!
参加チーム勘案、かなり怖いけど(汗)
コメントへの返答
2011年2月28日 18:00
本人この格好でアル~、アル~と言ってました・・・

ご心配有難うございます。
今日みたいな雨だったら参加費もったいないけどキャンセルします。

チーム横浜、内紛だけにはお気を付けて(笑
2011年2月28日 2:11
アルマジロホントですね^^; GANTZにも出てきそう^^;

ドゥカはやっぱり憧れます。W800いいですね。この手が好きです。TRIUMPHとかメグロとか
乗りたかった・・・・

二輪サーキット お気よつけて。頑張ってください(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年2月28日 18:02
これつけてれば刃物で襲われても大丈夫♪

英国スタイルもまたええですよね~
ノートンとかBSAとかマジかっけーです。

またSRかなんか買って弄り倒したいな。

二輪でサーキットはこれから長く趣味にしたいので無理せず本気の3割で走ってきま~す
2011年2月28日 8:27
ドゥカ、カッコいい!!
トリニティを思い出すなぁ・・・。

で、最後の写真はやらせ?(笑)
コメントへの返答
2011年2月28日 18:03
そうそう、ドカはあの映画でも知名度上げましたよね。
でもあのテルブランチデザインの999はドカファンには不人気だったんですよ。

最後の写真は自発的にやってました・・・(笑
2011年2月28日 8:50
バイクのことは良く分かりませんが、かっこいいですね。
これから旬の季節だし。

6日のETCCは残念ですが、あんまりむちゃしないでください。
プロぢゃないし。
コメントへの返答
2011年2月28日 18:11
ド素人もいいとこですので、十分注意します。

なんつっても自走帰宅が必須条件ですので。

arrowsさんも耐久十分マージン取って走って下さいね~
特にあんな事故の後ですから、ブレーキの効きには十分ご注意を!
2011年2月28日 12:33
イタリア車の美しさはハンパないっすね~
毎度、惚れ惚れします。
車でもこんなデザインはできないのか?って思います。

サーキットデビュー決定ですね!
なによりも無事でお帰りください!!

甲羅、お子様が背負ってるの見て「すし?」って思いました(爆
コメントへの返答
2011年2月28日 18:14
そーなんすよ、まさにアートですよ、アート。
イタリア製品て実用性なかったりしますけどあの美的センスはドイツ人や日本人にはない感覚だと思います。

サーキットは気を付けます。
そしていつの日かサーキットでのいけてる僕をたてちんさんに見せたいと思っちょりますので(笑

甲羅、僕はコメツキ虫とかゴキブリとか想像しちゃいました(笑
2011年2月28日 12:45
バイクは乗ってますがサーキット、ストレートエンドでのフルブレーキ!想像しただけで鳥肌ものです。くれぐれも突っ込みに注意してくださいね!
コメントへの返答
2011年2月28日 18:15
え~と、サーキットですので、フルブレーキ厳禁、フルバンク厳禁で行きたいと思います(笑

これがFSWなら電光掲示板過ぎたあたりからブレーキングします

追突されそ
2011年2月28日 18:15
アルマジロちょーウケる!!
サーキットマジ気を付けて下さいねー!
首都高デビュー早くしたいわ~、、
コメントへの返答
2011年2月28日 18:18
余り大きな声では言えませんが、と店員さんが言ってましたが、
来月ダイネーゼでつなぎを買うと漏れなくメットがもらえるキャンペーンをやる予定らしいですよ。

定価5~6万のAGVのメットですぜ、旦那。
ダイネーゼに走って下さい。
2011年2月28日 21:36
脊椎パッド、本当にアルマジロみたいですね(笑)

個人的にアルパインスターが好みです。
てかベリックのあの目のマークとマークXのテールが似てると思って・・・
コメントへの返答
2011年2月28日 23:33
おっ、長旅から無事帰還しましたね

アルパインスターは定番だよね~
ベリックの目とマークXのテール??
おかしなところが気になるのね~(笑

僕のつなぎはそのマークXのだよ~
2011年2月28日 22:05
ショートコースですね

ギアは2速と3速で行けんじゃないのかな?
CBR1100XXで、筑波走る時は、3速と4速のみw
それでも、5秒台で走れます。

とにかく
視線です
コメントへの返答
2011年2月28日 23:36
いや、今回は袖ヶ浦ですよん♪
フジのショートコースなんて走ったら皆さんに冷かされます(泣

デラさんのマジ走りは僕には役立たんです(笑
でも視線が大事ってのはわかります。
僕も街中でよくかわいい女のコガン見し過ぎて嫁から白い目で・・・アレ違う?

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation