• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

トラブル

F4のリアブレーキ、走り始めると段々効かなくなって30分も走るともう全くと言っていいほど効かなくな
ります。
以前モトコルセに行ったついでに相談したら走行中にリアブレーキを引きずってる可能性を指摘されました。
リアブレーキはちょっと強めに踏むとすぐにロックするのでいつもはなるべく使わないようにステップにつま先乗せる感じで走ってます。
引きずってるはずないのにな~って腑に落ちないまま、
一度ヨーヨーさんでエア抜きしてもらい、それまで以上にものすご~く注意して乗ってたみたんですが、またすぐ同じ結果に。
どうやらマスターシリンダーのすぐ脇を触媒が通ってるために走行中にブレーキオイルが熱せられてベーパーロックを起こしてるみたいです。
実際、しばらく走ってるとリアのブレーキペダルの金属部分が素手では触れないほど熱くなります。
SSのリアブレーキなんてそんなものと割り切る考え方、どーせほとんど使わないから効かなくてもいいという考え方もあるんでしょうが、ほとんど効かないというのはやはり困ります。
それにもし設計に原因があるなら全車対象のリコール問題じゃないかと・・・

再度ヨーヨーさんに相談したら、色々と真剣に対応してくれました(感謝
まずは遮熱板の追加と耐熱性の高いブレーキオイルへの交換で様子を見ることに。
それでもダメだったらマスターシリンダーを交換するそうです。
先週1週間入院して日曜日に受け取ってきましたが、今んとこ症状は出てません。

大丈夫かな~





そして今日。
山手通りで偶然出会った見覚えのある白いGT3の見覚えのある運転手殿と挨拶を交わして帰宅した後、





TTSの助手席側のドアミラー動かん・・・
なんかヘコヘコしてるし。
ヤレヤレ、不具合までF4と張り合わなくてもいいのに。
明日ダメ元で修理入庫のとき代車出してくれってお願いしてみようかなぁ。

まぁ、無理だろうな~






ブログ一覧 | TTS | クルマ
Posted at 2011/04/05 20:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 23:48
こんばんは!!

あらららぁ~↓ へこみますね(T_T)

確かに二輪のリアあまり使わないけど急ブレーキの時はエンブレ、フロント、と合わせてリアも必要ですよね!!そんなことあるんですね(+o+)
このまま無事問題解決することを願ってます!!

TTSまでも・・・・

重なるときは重なりますね(T_T)/~~~
コメントへの返答
2011年4月6日 17:21
こんにちは!

ご心配あざ~す。
いや~、さして深刻なトラブルでもないし、お金はかからないと思うので実はたいして凹んでないんですな。

それよりもこれからの日本経済と我が家の経済事情の方が問題でして・・・(汗
2011年4月5日 23:49
地震のせいだね(笑)

冗談はさておき・・・F4は笑えませんね。
日本製だと完全にクレームですね(- -;

あと・・・お願いします(_ _)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:26
ん?何をお願いですって?
いや~、
偶然に変わった車見ちゃったのが悪かったのかな~と(笑

昔乗ってたアプリリアもリアはちいとも利きませんでしたので、まあそんなもんでしょ。

Terさんも昔乗ってたランチア?同じようなもんだったでしょ?
2011年4月5日 23:52
F4のそれって結構ヤバめな設計だと思います。
熱対策ぐらいしておけよーと。

ミラー。。。それが怖くて畳んでいません。
でもR連動とかライトの儀式とか壊れそうでヒヤヒヤしていますけど(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:27
はは、その代わりフロントがビックリするくらい利きますのでたいした問題じゃないんですよ。
素人が下手にリア使うと逆に危ないのよ。

そっか、ミラーあんまり動かさない方がよかったのね・・・
戻ってきたらたたむの止めよっと。
2011年4月6日 1:06
F4かっこいいからそれぐらい許しましょう?(汗)
TTSもそれぐらい…は(笑)

ってミラー畳めるんだ!?
知らなかった(笑)

ミラーだけが外れてるとか?押し込むと元通りなんて(笑)
ルノーでは茶飯ごとだったなぁ(笑)

D車では無いか(素)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:39
高くつくなら放置ですが、お店が率先してきちんと対応してくれるので助かってます。
やっぱりいいお店を見つけることは大事ですよね・・・

TTSのミラーは押したり引いたりしてみましたがウンともスンとも・・・

今朝預けてきましたので、またしばらく車なしです。
2011年4月6日 2:35
フレディ・スペンサーは、ほとんどリアブレーキを使わなかったらしい。
だから、大丈夫です。ぺちゃさんも(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:40
ペチャ・スペンサーもリアブレーキ使いません。
というか使えません。

大丈夫か?俺。
2011年4月6日 8:16
ミラーは畳んだことないっす。。。

A3ってほとんど畳めないし。

でも、ヘコヘコしてるのは気になりますね(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:42
それは~kazutenさんちの駐車場が広いから~

ウナギの寝床住宅は3センチの幅が大事なんですわ。

ヘコヘコしてるのは気になります(笑
2011年4月6日 11:48
ん!?
F4のリアブレーキ?
バイクにリアブレーキ付いてたの?(爆
レースでも街乗りでも使ったことがありませんの(照

RC30には、リアマスターにデッかい斜熱板が付いてましたよ
片持ちサスはエキパイ近いから熱は注意しないとね

んで・・・
TTSのミラーウインクしてるみたいw
赤いのは畳んだりしないよ^^w

そー言えば・・・
タンデムだけど怖さを与えずに速い乗り方があるんだな・・・♪
コメントへの返答
2011年4月6日 17:45
それがまた立派なのが付いてるんですよ~
使わないとはいえ飾りにしとくのはもったいなくて・・・

F4、カウル裏に銀紙みたいのがいっぱいなのがショボいです。

タンデムで怖さを与えず速い乗り方?
そんなこと仰ってる運転手が怖いんですけど・・・(爆
2011年4月6日 12:15
TTSのミラーというかスイッチがもげそうな感じ。(笑)
Dさんがきっと直してくれるっしょ。

apはやっぱだめみたい。(泣)
コメントへの返答
2011年4月6日 17:48
そうそう、
何ですかあのすぐもげそうなスイッチわ。

apダメっすか?
ありゃりゃ・・・
じゃ、これを機にノーマル車に戻しましょう。
2011年4月6日 21:04
やっぱバイクばかり乗るからTTSがご機嫌損ねたなりね!

で、水〇の霊をタンデムさせてたって本当ですか!?(爆)
コメントへの返答
2011年4月7日 23:24
TTSだって日常の足にガッツリ乗ってまっせ~
こないだもうちょっとで事故りそうになってビックリしたあるよ。

水〇の霊?
美女ならオッケーです(笑
2011年4月7日 3:22
ちゃんねーばっかタンデムしてるからリアが効かなくなったのでは、、
あ、内緒でしたね。。f^_^;)
コメントへの返答
2011年4月7日 23:27
ゴルア~~!!

ってかおねーちゃんどんだけデブ!?

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation