• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

やっちまった!


ひどい削れっぷり・・・





FSW最終コーナー立ち上がり
バンク中に前輪が切れ込みました・・・
2本目の終了直前で他の皆さんやその後のスケジュールに迷惑かけずに済んだのがせめてもの救いか。
まだまだ修行が足りん。
きちんと原因究明して二度目がないよーにしないと。


PS.体はへーきです
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2011/09/25 21:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2011年9月25日 21:23
うわっ・・・酷い(汗)

お身体に大事が無くて何よりです。
コメントへの返答
2011年9月26日 8:49
ツナギとプロテクターのおかげでちょっとした打ち身くらいです。

転けた原因がわからないと落ち着きません・・・
2011年9月25日 21:29
そんなことになってたんですか...。
でも、怪我が無くてよかった。

元気出してくださいね。
コメントへの返答
2011年9月26日 8:51
走行前にちょっとでも話しできればよかったんですけどね(笑

あい、元気出します。
大丈夫です!
2011年9月25日 21:32
げぇーーーーーーーーーーーーーー

く(|||ω|||);マジ?!

次の日はアチコチ痛くなりそう・・・・

コメントへの返答
2011年9月26日 8:52
ご心配ドモでした。

まあけっこうな速度で転けてますのでそれなりに痛いです(笑
2011年9月25日 21:42
身体が無事でなによりです!
コメントへの返答
2011年9月26日 8:53
あざす!

これをバイクだけでなく人生の教訓にします。
2011年9月25日 21:54
あらら(汗
コメントへの返答
2011年9月26日 8:53
調子に乗り過ぎました(泣
2011年9月25日 22:16
ハンドルがこの状態だとカウルなども???

あっ当然ブレーキレバーは折れちゃってますね(汗)
コメントへの返答
2011年9月26日 8:54
ええまあそれなりにです(泣

左は無傷ですが右がしどい・・・
2011年9月25日 22:30
ケガなくて良かったです

ハンドルが守ってくれたんですね♪
コメントへの返答
2011年9月26日 8:56
ご心配おかけしました。

ステップも同じように削れてまるで槍です(驚
バイクだけ勝手に滑っていきました・・・
2011年9月25日 22:38
すげー削れ方・・・

ツナギも無事では・・・

コメントへの返答
2011年9月26日 8:57
ツナギも一部破けたけどまあまだ使えるかな。
店で修理してもらってミニバイク専用にしよーかと思ってるよ~

なにげに5年前に買ったツナギだしね。
2011年9月25日 22:55
部品はお金で治ります。。。

元気で何より。。。
コメントへの返答
2011年9月26日 8:58
あい、そー前向きに考えてます!

修理代のために働きます(笑
2011年9月25日 23:01
転んだなっ!

もっと 修行してください(笑~
コメントへの返答
2011年9月26日 8:58
了解しました~(泣
2011年9月25日 23:58
このきずで・・・

よくぞご無事で!!(^^ゞ

体が第一ですよ!!
コメントへの返答
2011年9月26日 9:00
公道だったら命ないですよね・・・

サーキットの安全性と装備の大事さを知り、無茶な走り方のリスクを知りました。

まったくあの程度ですんで良かった。
2011年9月26日 0:01
あたたた・・・
体が無事で何より。
コメントへの返答
2011年9月26日 9:01
体は大丈夫です!
この話は後日酒のネタに(笑

ご迷惑をかけたサポートのスタッフさんはじめ心配してくれた方々に感謝です。
2011年9月26日 0:14
ご自身のボディも
バイクのボディも
ダイジヨブですか?

気をつけて、、。
コメントへの返答
2011年9月26日 9:03
僕のボディはヘーキです。
バイクのボディはアレですが・・・

と言ってたら
嫁がもっと別の部分を心配するべきだと的確で痛いコメントをくれました(泣
2011年9月26日 0:27
身体無事で良かったです。
無茶しないでね(笑)

2児のパパですから(笑)
コメントへの返答
2011年9月26日 9:04
ご心配おかけしました。

お言葉肝に銘じます。
2011年9月26日 8:05
スゴ!!!

怪我がなくて良かったです。
コメントへの返答
2011年9月26日 9:05
僕も見たときスゴ!!!て思いました(笑

まあアスファルトの上でコケタのでそれなりの打ち身はありますがこれくらならそこらの小学生並みかと

ツナギってすごい。
2011年9月26日 8:07
いつかはやるとは思ってましたが(汗)

この程度で済んで、良かったと考えましょう!

でも、精神的ダメージ大?
コメントへの返答
2011年9月26日 9:08
kazutenさん来てくれればきっと雨で走らなかったのに~
と冗談はさておきホントこの程度で良かったです。

別に廃車になったわけでもなく怪我もしてないので精神的ダメージは小です~
ただ、もっかい同じ目に遭ったら嫌です。

なのでこれから原因究明に励みます。
2011年9月26日 14:29
身体が無事で何より。
バイクは難しそうですねぇ。
でも前向きな対処、頑張って!
コメントへの返答
2011年9月26日 15:06
ご心配おかけし申し訳ないっす

ミスが即転倒につながるって意味ではバイクは非常に難しいです・・・

前向きに頑張ります
それだけが取り柄なもので(笑
2011年9月26日 17:47
無事でなによりでした!
えらいいきおいで削れてますが人間は削れなかったんでしょうね!?
でもこんなことではへこたれず走りまくりでしょ!
こないだFSWに行った時もヘアピンでずり、ツーと滑ってた人いました!
くれぐれも直線で倒れないように!!
コメントへの返答
2011年9月26日 20:14
人間は早々にバイクから離脱で難を逃れました。

バイクが駒みたいに回転して滑ってくのが見えました。。。

はい、へこたれずに参りますよ!
ただ学習はしないと。。。
2011年9月26日 19:37
あらあら、、
でもこれで
カーボンカウルに変更できるね!\(^o^)/
わーいわーい!!
コメントへの返答
2011年9月26日 20:11
カーボンカウルはまだ早いっす!
だってまたこかすかもしれんし。。。(泣)

膝擦れたからって調子のってバンクさせるのはリスキーでした(素
2011年9月26日 21:10
「体はへーき」で何よりです!

私も原因究明中です(涙)
コメントへの返答
2011年9月26日 21:46
ヒデキさんはお体どーですか?

原因がわからないと不安ですよね~・・・
2011年9月26日 21:46
削った分だけ、かならず上手くなります・・・
コメントへの返答
2011年9月26日 21:58
そう願いたいものですね!
2011年9月27日 14:16
凄いね・・・

体がなんともなくて良かったです

原因が分からない・・・ってどーゆー事ですか...

とーぶん、バイクはお休みですね(泣

気をつけて下さいよ・・・
コメントへの返答
2011年9月28日 0:11
確かに凄いよね、コレ。

F4は直るまでお休みだけどバイクは休まないから~(素
2011年9月28日 9:54
おはよっ!

あらあら++;

体は、ちゃんとケアしないと年とってからでてくるから気を付けてね

握りゴケ?
フロントには、まだ、余裕ありそうだね
アクセルを閉じてる時、中途半端に舵角がつくとスピードにかかわらず切れ込む時があるね
転倒は恐怖感を覚え乗り越えなければ成らない壁を高くするだけ

みにバイクで練習しましょう
極意はそこにあります!
コメントへの返答
2011年9月28日 16:36
身体のケア、了解でごんす!

いえ、ブレーキはまったくかけてませんでした。

>アクセルを閉じてる時、中途半端に舵角がつくとスピードにかかわらず切れ込む時があるね

そう!
たぶんそれかもです!
おそらく舵角がついた状態で少しだけ開けかけ瞬間だった気がしますが・・・
何でそーなるんだろう?

練習します!
もう二度とF4で転けたくないんで(泣
2011年9月28日 18:25
最終は、ヒザすらなくて良いコーナーだと思うよ。
当てても一瞬かな。
http://youtu.be/oB8tmaSZXBM
上記すぐ消すので必要ならDLしてください。

出来ればなるはやでサーキットリベンジして欲しいところだけど。
恐怖の記憶が固定化する前に上書きすべき。
イメトレでもかなり克服できるけど。
走り方が違うから公道では無理です。

それより先にミニで練習かな。
土日、どっちかで行こうか。

あと、分析に際して他の写真も用意してね。前後タイヤとか。

ツナギは買い替えだね。エアバックに。
コメントへの返答
2011年9月28日 21:40
そーなんですか・・・

実は膝が擦れるからって不必要にバンクさせ過ぎてた気がします。
動画見ました~、が、レベルが違い過ぎて(泣

取りあえずツナギ補修次第トミン行こーかとと。
ただ今週末は両日とも用事アリで無理なんですよ。
10月の週末は10か30しか空いてないや・・・
もう平日行くしかないかな、こりゃ。

そんときご都合遭えばよろしくです。
写真は撮っときますわ。
2011年10月12日 7:46
はじめまして、コメント失礼します。

まずは身体が無事で何よりです。
サーキットとはいえ、それなりのスピードが出てますしね...

ハンドルって、こんな削れ方するんですね。
初めて見ました。

復帰を楽しみにしてます。
私はもう低速のスポーツ走行専門になってしまいましたが。
コメントへの返答
2011年10月12日 15:31
コメント有り難うございます。

僕もびっくりしました(笑)
ほんと体がなんともないのがこうして笑っていられる理由です。
でも単に運がよかっただけでしょうから今後は無理しないように十分マージンとろうと思います。

お互い公道でもサーキットでも安全運転でいきましょう!
プロレーサーじゃありませんからねっ

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation