金曜仕事で福岡出張
翌朝、宮崎空港で家族と合流
さあ、宮崎・鹿児島の旅の始まりです
日南フェニックスロード、素晴らしい道でした
バイクで走ったら最高かも
サンメッセ日南のモアイたち、はるかイースター島に思いを馳せました
太平洋を望む絶好のロケーションに立つ鵜戸神宮
左手で投げた運玉が溝の中に入れば願いがかなうとか
ちなみに2コ投げたうちの1コ入りました
家族の幸せと健康、それとフェラーリお願いしときました(笑
「愛のスコール」
ただでさえ見かけないのにマンゴー味とは!
日向夏も美味
日南海中公園では鳶の餌付け
カモメかよ!
って突っ込みたくなるくらいに舞ってました
レンタカーは青い海にふさわしいブルーのFit
個人的にはヴィッツよりも走るイメージで好み
今回の旅でも元気に走ってくれました
九州自動車道で背後から猛スピードで迫りくる白いクラウン
バックミラーで気づいてブレーキ&車線変更
危うく難を逃れました(汗
元気良すぎて冷や汗かきました
霧島神宮は参拝者で長蛇の列
もちろん並ぶのは諦めて横から拝んでおきました
霧島峠茶屋では龍馬さんのカフェオレ
ここでは浜松と湘南ナンバーのライダーさんを見かけました
マシンはR1と隼とフェイザーだったかな
SSで超距離ツーリング、すごいな~
お気をつけて!
ちょいと足を伸ばして鹿児島へ
薩摩切子の製作風景
高くて買えませんでしたけど
仙巌園を観光中に桜島噴火
しかもけっこうな勢いで噴煙が上がってる
しばらくしたら灰がバラバラ降ってきた
あっという間に車も人も町中真っ白・・・
でも道行く人はいつもな感じで傘さして平然と歩ってる
さすが西郷どんを輩出した地、鹿児島
凄いところだ
こういう場所で生まれ育ったらきっと多少のことでは動じない強い人間になれるんじゃなかろうか
その他、宿泊したシーガイアで陶芸体験など
てな感じで
てんこ盛りな2泊3日の旅でした
ちったあ家族サービスできたかな
それにしても疲れたぁ・・・
さて、録画しといたMotoGPみよっと♪
ブログ一覧 |
Diary | 日記
Posted at
2012/04/30 21:33:49