テスラをレンタルして鎌倉へ
まずは鶴岡八幡宮近くの小洒落たパン屋でブランチなど。
しっかしオモチャみたいなキーだなー
腹もたまったしどこ行こか。
調べてみたら、鎌倉にも苔寺と呼ばれるお寺があるらしい。
その名も妙法寺
ところが苔とかまるで見当たらない。
観光客もほぼ皆無。
冬だから枯れちまってるのか?
おかしーなー
おれっちのことコケにしやがったら許さねーぞ!
よくよく寺の名前見てみたら「妙本寺」って書いてある
ナビが早とちって目的の寺を間違えやがった!
このバカ!
苔寺には縁がなかったと諦めて向かった先は建長寺。
鎌倉五山の第一位です。
本堂の天井の龍が気合入ってるわ
国宝の鐘楼に、
寺と同じ樹齢760年というビャクシンの大木。
あと変な鳥
いざ鎌倉!
人生初の写経なる試みをトライ。
上からなぞるだけなのに我ながら下手くそやなー
その後、鍛えた足腰に物を言わせて建長寺裏手の半僧坊の見晴台へ。
鎌倉の町並みと相模湾が遠望できました。
鎌倉はこの位にして、次はどこ行こか。
せっかく借りた車だし、峠でも走らせてみるか!
とゆーことでターンパイク。
上りでちょっと踏むとバカみたいな加速。
んで、携帯の充電マークみたいな🔋の量がドンドン減ってく。
電池切れはマズイので下りは慎重に。
回生ブレーキのお陰で充電量が増えてたよ笑
そんなこんなでQOL高めがてら人生初の内燃機関のないクルマに乗ってきたわけだけど、
んー、まだまだ熟成の余地はあるね!
加速は気持ち悪いくらい速いのに無音てのが未来の車を感じさせてくれました。
ナビ入力がローマ字だけとか
地図の出力にえらい時間がかかるとか
車から少し離れると勝手にキーロックするとか
色々とツッコミどころは盛り沢山ながら目から鱗なクルマでした。
あと20年くらいしたらきっと世の中はこーゆー車で溢れてるんだろーなー
でも当分欲しくはないかなー笑
ブログ一覧 |
Cars | クルマ
Posted at
2019/02/24 20:39:50