• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

おっさん登山部始動

おっさん登山部始動
GW中におっさん登山部が本格始動しました。
一発目は秩父のクレイジーマウンテンこと二子山。





二子山に登るのは三回目。
登山に余り興味が無くても違った意味で楽しめる山です。
今回はwan-koh氏とF氏も参加して四人のパーティーでした。

前回は登山を始めたばかりのトチプー氏を伴って登りましたが
余りの高度感に生まれたての子鹿のよーに膝が震えていたのは懐かしい記憶w





二子山には西岳と東岳の二つの峰があります。
登山口から1時間ほどで分岐点の股峠に至ります。
そこからまず東岳をピストン。





途中、振り返ると向かいに◯ッキした何かのよーな西岳がおっ立ってます。
なるほど、それで股峠かw
峠から東岳の頂上へは約30分ほど。
途中何箇所か岩場をトラバースする場所がありますが鎖に頼りながら慎重に通過すれば問題なし。





山頂の少し先に眺めの良い岩場があり、そこで昼食をとるのが定番。
正面に両神山を眺めるベストスポットです。

いったん股峠に下り、反対側の西岳に向かいます。
急登ですが大した苦労もなく頂上に到着。

そして二子山の楽しいところはこの先から始まります♪





両側がスッパリ切れ落ちた稜線歩きの始まりです♬
左右どちらも100メートル以上はある絶壁。
スリル満点過ぎw





少し下って山頂方面を振り返る。
さすが秩父のジャンダルム。
とても普通の登山道があるよーには見えませんが、慎重に進めば大丈夫。
特別な技術は不要で、前に踏み出す勇気と少しの体力があれば誰でも登れます。
wan-koh氏なんて前日飲み過ぎて行きのSAで吐いてたのに登り切ってたしw

二子山、普通の登山じゃ物足りないという人には超オススメです。


数日後、所変わって高尾駅あたり。





この日は高校時代の山岳部仲間とハイキング登山。
高尾山とは反対側の八王子城址あたりの低山を歩いてきました。

八王子に城があったとは知らなかった。
豊臣家に滅ぼされた北条一族の城だったそーな。





低山とはいっても山は山、
登山道から眺める八王子方面の景色は中々でした。

もちろんただのんびり歩って終わりではない!
サブテーマは「美味い昼飯を食べよう」だ!
白米を炊いて焼肉ランチ!







概ね成功!w
山岳部仲間との登山は敢えて登山者の少なそーな山を選んで登ってます。
それも楽しい山歩きです。





山から下り、旧甲州街道から巨大な橋脚を見上げる。
ラピュタ感がすごいがこの上は中央道である。
すごいねー

という登山部が始動した話。


ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2022/05/13 18:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

社会復帰です!
sino07さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年5月15日 19:21
オフ車で絶景ハントにハマった今日この頃、登山にもかなり興味が湧いてきました。今度滋賀県の霊仙山でシェルパしてくださいオネガイシマス!
あ、ちなみに登山体力は幼稚園児並みなので、そこんとこ夜露死苦w
コメントへの返答
2022年5月15日 19:39
登山はえーどー

霊仙山聞いたことないけど登ろう!
2022年5月17日 19:14
ぺちゃさん人って危険なことが好きな動物なんですよね(^^;)山登り、海の冒険、バイク…ですがバイクはリスクを落とすことは新しい技術がどんどん生まれてますよね!(^^)エアバックしかり(^^)山登りもエアバック的なものが開発されると死亡事故も減りそうな気がしますがあるのでしょうか?(^_^;)でも自分は高所恐怖症なので山登りは無理だですぅ~(;´Д`)
コメントへの返答
2022年5月17日 22:03
エアバッグあっても100メートル転落したらダメでしょうね笑
趣味を長く楽しく続けるために何事もリスクに見合った準備と装備が大事ですね。
そして無理はダメ、ゼッタイw

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation