• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

ドナドナのち…

ドナドナのち…
ネズミ号がドナドナされていきましたー
3年間1.4万キロをトラブルなく元気に走ってくれてありがとう。
最高のクルマでした!
次のオーナーが車好きの良い人であることを心から願うぜ。





さて、ネズミ号との別れもキッチリ済ませたし、いよいよアルピーヌの納車を待つのみとなりました。
納車予定は月末だそーです。
今更ながらネットでA110のレビュー記事や動画を検索しまくってますが、こんなに良い評価ばかりのクルマは見たことがありません。
故障するわガラス割れるわのくせに数多のネガを帳消しにして有り余るfun to driveがあるとかないとか…いや、そのネガなんとかして笑





キーケースとナンバーボルト、エアバルブキャップなんて小物揃えちゃったりして。
さーさー盛り上がって参りましたよー♬


Posted at 2021/07/18 21:06:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2021年07月16日 イイね!

首都高夜会

首都高夜会
久しぶりの夜会。
夜9時、首都高箱崎PA。





おっと、隣のお車は?
kazuten氏が一度はSUVに乗ってみようかなって出来心を起こしてコンビニで買ってきたオプションてんこ盛りのマカンGTSでした。
相変わらずスゴ笑





メガーヌとクラブマンもやって来ましたー
財閥殿のマカンとwan-koh氏のメガーヌでC1を一周り。
マカン快適、メガーヌ激速。
マカンで女子と温泉旅行に行きたい…
メガーヌでサーキット走りたい…
あくまで妄想ですw





C1試乗後、ネズミ号の走り納めも兼ねて4台で海ほたるまで足を伸ばしました。
アクアラインを走るメガーヌの黄色が鮮やかね。





ネズミ号を主役に、ドイツ(マカン)🇩🇪、イタリア(アバルト595 )🇮🇹、フランス(メガーヌRS)🇫🇷、それとなんちゃってイギリス?(ミニクラブマン)🇬🇧
の素敵な欧州車を並べて記念撮影で締め。

全くもって良い走り納めができました。
付き合ってくれた仲間に感謝。


Posted at 2021/07/16 08:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2021年07月11日 イイね!

イタリアンネズミ号のこと

イタリアンネズミ号のこと
昨日、wan-koh氏のメガーヌRSが無事納車されました。
その傍らで少し寂しそうなネズミ号。
本日、買取先が決定いたしました。
具体的な買取額は控えますが、ほぼ希望通りのプライスに加えて
手放した後、A110が納車されるまでの間、代車を出してもらえることになりました。
有難いねー





ネズミ号を手放すのに必要な書類探してたら
当時もらったペラ一枚のパンフレットが出てきました。
ネズミ号は正式には
アバルト595コンペテツィオーネパフォーマンスパッケージⅡ
なるえらく長たらしい名前です笑
アバルト595には元々いくつかのグレードがありますが、コンペテツィオーネは最もスポーティーなモデルの位置付けで
レコードモンツァ製四本出しマフラー
コニ製ダンパー
ブレンボ製モノブロック4ポットキャリパー
サベルト製カーボンバックシェルシート
という車好きの心をくすぐるパーツが標準装備されてます。
ちなみに2020年5月〜カーボンバックシェルシートが樹脂製の背面になったのは残念ね。





パフォーマンスパッケージ2はそのコンペテツィオーネに
機械式LSDを装着したモデルで、ボディーカラーやキャリパー色、ホイールを専用装備にした限定車です。
2018年に左MTと右MTが各50台の合計100台販売されました。
まー、限定車と言ってもちょっと色を変えただけのモデルが
毎年パフォーマンスパッケージ1、2、3と銘打って発売されてるんですけどね笑(略してPP2とかPP3とか言われてるみたいです)
現行アバルト595は発売されてからだいぶ経つ息の長いモデルですが、イタリア本国ではベースモデルのフィアット500がEV化されました。
恐らくガソリン車のアバルトはこのままフルモデルチェンジすることなく限定車商法と細かい仕様変更くらいで最終的に全車EVかハイブリッドになるまで作り続けるよーな気がしてますけどどーでしょうかね。

(みんな大好きアバルト595コンペの主要諸元)
ボディタイプ ハッチバック
ドア数 3ドア
乗員定員 4名
全長×全幅×全高 3660×1625×1505mm
車両重量 1120kg
最高出力 180ps(132kW)/5500rpm
最大トルク 23.5kg・m(230N・m)/2000rpm
直列4気筒DOHC16バルブICターボm
総排気量 1368cc
5速マニュアルトランスミッション
0-100 6.7秒

そんなイタリアンネズミ号ことアバルト595コンペティツィオーネPP2との生活もあと1週間となりました。
この一年、日々の通勤にも使ってたので最近の所有車の中では一番気に入ってます。
運転の楽しさは次車A110にも劣らない車だと思ってます。
残りわずかな期間ですが引き続き楽しんで乗って行こうと思ってます♬


Posted at 2021/07/11 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2020年11月28日 イイね!

朝箱





kazuten氏と朝箱してきました
ホントは日曜の予定でしたが天気予報見て前倒しです
アストンと走るの1年ぶりかー





ターンパイクで運転&助手席同乗させてもらいましたが3000回転あたりのフラップ開いた時の音が素敵過ぎ
この音質とサウンド、アグスタF4に初めて乗った時に感じたザラザラしたスーパーカーサウンドと似た深みのある懐かしい響きでした
V12エンジンのアストンに乗って昔のバイクを思い出すといふおかしみ笑





大観山は素通りして芦スカへ
フロントヘビーなはずのアストンがクネクネ道をスイスイ走る走る
こりゃクルマの特性を知り尽くしたオーナーの運転によるものですな
1速の位置が左下にある7速マニュアルなんて運転できません





富士山の天辺には雲がかかってたけど、駿河湾の眺めは最高でした
その後、お山を下ってラリック美術館に併設のレストランで朝食してたら…





なんとmeria隊長と遭遇
いやはや、こんな偶然もあるのねー
何年ぶりやろ
お元気そうで何よりでした。
来年は久しぶりにあのハードなロングランにお付き合いしたいもんです笑





そんなこんなで
路面凍結前に楽しい早朝峠ドライブができて満足な一日でやんした🏔🚗


Posted at 2020/11/28 19:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2020年09月21日 イイね!

1年点検


イタリアンネズミ号を2年目の法定1年点検に出しました





代車はアバルト595笑
そーいや素の595に乗るの初めてかも





内装はシンプルなファブリック
インパネ周りにカーボンやアルカンタラは使われてません
でもシート座面にチルト機能が付いてたり室内からリクライニング動かせたり、上級モデルより気の利いた機能が付いてる!
わーすごーい
てゆーか、こんなん軽自動車にだって付いてるわ!







便利機能なんていらん!
走らせて楽しけりゃいーんです
145馬力のシーケンシャルAT、なんだかギクシャクしてるのもスポーティーで好ましい
最近のクルマは過剰なくらいおもてなし装備がてんこ盛りだけど運転して楽しいかどーかの方が重要でしょー

で、この車で嫁さんとデート笑
まー一応ね…





行き先は横浜の謎寺です
鎌倉に行く予定で出発しましたが
あまりの渋滞に挫折してみなとみらいで下車、
ここトチプー氏在住の一番目新しく無い街じゃん笑

パンケーキなど食らった後、
どっか近くに立派なご朱印もらえる寺ないかって探して見つけた弘明寺なる寺





奇しくも新しい総理大臣の地元らしい
政治家には全く期待してないけどー
ズルイ人や図々しい人が得するんじゃなくて頑張った人や真面目に生きてる人が正当に報われる世の中であってほしいねー




Posted at 2020/09/21 19:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation