• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

アバルト大好きの集い





アバルトデイズなるアバルト主催のイベントに初参加してきました。
結論から先に言うとかなり楽しめました♬





かつてのアウディの音楽イベントみたいなオサレ感やプレミアム感は皆無ですが、手作り感が微笑ましい。





富士スピードウェイって場所も素敵。
何よりスタッフも参加者も全員アバルト大好き!って感じが伝わってきて気持ちが良かったです。





オイラもアバルト好きを演出するべく足首にタトゥーシール貼っときました笑





到着したらいきなりレーシングコースのパレードランで掴みはオッケーね







ピットの中には年季の入ったオールドアバルト達













展示だけしてる盆栽車かと思いきや…







並んでる!





そして走るんだ!笑
ストレートを駆け抜ける速度は音のデカさに反比例する遅さでしたが、
リアゲートを開きエンジンむき出して走るヘンテコな車たちは愛嬌いっぱいでした。





サーキットタクシーの124スパイダー、
170馬力しかないのにけっこう速くない?

楽しそーに走ってるアバルト見てたらオイラも走りたくなってきたよー





え?ドリフトコースでジムカーナの体験会ですって?
やるー!







講師のアドバイスとお手本走行を見て万全の態勢で臨みましたが…
途中でコース間違えました泣
右から入るパイロンを左から入っちゃったよ…OMG





ジムカーナ楽しかったです♬
これなら車キズつける心配もなさそーだし、
今度またやってみようかしらん





お土産も沢山もらいましたん





うん、いー感じ
でもリンゴが一番嬉しかったり笑

そんな感じで入場料含めて無料で一日楽しめました。
タイミング合えば来年もまた行きたいなー

Posted at 2019/11/10 00:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2019年07月21日 イイね!

マットグレーは大変そう





ネズミ号買った近所のDでアバルト595の限定車見てきたさ。
マットグレーのボディ色にホワイトデカール、ミラー、リップ。
70周年エンブレム。
シルバーキャリパー。











標準車から最低限のドレスアップなのに
なかなかスペシャル感のある仕上げでした。
でもマット塗装はメンテナンス大変そうだし、キズも目立つだろーから我が家にゃキビシーなー
何故って、最近ニャンコ隊長がネズミ号のボンネットでくつろぐので、お隣さん共々こんな感じだからです笑




Posted at 2019/07/21 18:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2019年07月01日 イイね!

マットグレーのPPⅢ





去年のPPⅡに引き続き、
アバルト595 コンペテツィオーネ PP(パフォーマンスパッケージ)Ⅲ
が限定発売されたそーな。





素モデルとの違いはPPⅡと同様、機械式LSDとホイール形状くらいで後は外装色程度。
LSDは兎も角、この程度の微細な違いでよくもまー三年連続で限定モデルなんて銘打って発売するもんだなー





とか言いつつ、その手法にまんまと乗せられて買っちまったわけだから馬鹿にできませんけど笑
今回のPPⅢもマットグレーの車体色にホワイトカバーのミラー、シルバーキャリパークールじゃん♩
なんて思っちゃうんだから商売上手だこと。


しかも、最近アバルトを検索していたせいで
やたらターゲティング広告が表示されやがる
うざったいなーと動画再生したら…





このモデルさん、美人!
めっさ好みだわー

やれやれ目も当てられません…
アバルト商売上手だわー

Posted at 2019/07/01 20:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2019年06月27日 イイね!

アバルト595エッセエッセ


なかなかモデルチェンジしないアバルト595ですが、
イタリア本国や欧州では今年から素のアバルト595にエッセエッセなるモデルがラインナップされてます。





エッセエッセ、日本語だとワッショイワッショイみたいな響きだけどイタリア語だとスーパースポーツ的なイケてる言葉らしい笑
アバルトは今年創立70周年の節目でエンブレムが↓になります。







シートの刺繍にも70の数字が。
残念ながら日本にはエッセエッセは導入されず、エンブレムだけ変更されるそーです。
それ以外の部分で595コンペとの違いは、ホワイトホイール、アクラポマフラー、カーボンコンソール、カーボンABCペダルあたりかな。











アクラポマフラーとカーボンペダルはちょっといーね。
まーでもアクラポはアプリリアに付いてるからいっか。
そーそー、ネズミ号の不満な点を挙げるならレコードモンツァのマフラーエンドの適当仕上げ。





ほとんどパイプカットしただけなんだよねー
ここをもー少しマシな見てくれにしたい今日この頃。

Posted at 2019/06/27 19:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2019年06月22日 イイね!

ナイトドライブ





ネズミ号放置してたらけっこう汚れてた。
東京オート洗車で手洗いしてもらってピカピカ。
久し振りに上がってみた。

新宿線から環状線を半周して虹橋を渡り湾岸へ。
辰巳P寄ろうと思ったら閉鎖されてました。
湾岸エリアも昔よりマンションが林立するよーになって深夜のルーレット族に対する苦情が増えたのが原因かしらん
箱崎Pも辰巳を追い出されたっぽい走り屋さん達で一杯でした。

首都高で休憩するのは諦めて東池袋インターで降りてサンシャイン60あたりをプラプラ。





トイレがお化け屋敷みたいだわ笑

今日久しぶりに現行アバルト595が走ってるの見ました。
ちょっと車高落としててカッコ良かったな。
アバルト595、みんカラに登録されてる台数多い割にほとんど街で見かけません。
たまに見かけるのはFIAT500か、マイチェン前のアバルト500
考えてみたらけっこうな趣味車だもんねー
人は乗らないし、荷物沢山は積めないし、乗り心地悪いし。
乗ってる人も変わり者が多いんだろーなー笑

梅雨が明けたらお山走りに行ってみよかなー

Posted at 2019/06/22 21:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation