• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

A110の内装

A110の内装
クルマは見た目で選ぶって人も多いでしょう。
逆に内装でクルマを選ぶ人は少数派だと思います。
だけど美人は3日で飽きるという言葉もある通り、見た目はすぐ慣れちゃいます。
やっぱりクルマも人と同じよーに付き合った後は見た目より中身が大事よねー
なんて戯言は兎も角、実際、外観なんて乗るときと降りるときにチラッと眺めるくらいで何時間も見続けることはありません。
逆に内装は運転中はずっと目に入ってきます。
そんなわけで実はクルマの内装ってそのクルマに長く乗り続けられるかを決める大事な要素なんじゃないかと思う今日この頃。

そんな視点でA110の内装でいーなと思う部分をチェケラ!





なんと言ってもやっぱりシフト周りかなー
スーパーカーっぽいのにゴタゴタしてないシンプルなデザインが好み。





センタートンネルの下にアルミパネルのETC車載器がビルトインされてますが、ここも無駄にカッコよくて好き。







次にシートのサイドサポートやドア内側の菱形のステッチが入った革貼り内装がお気に入りです。
ここ押すとプニプニしてて気持ちいーんだわー笑







それからシート背部やダッシュボードのパネルに入ったALPINEのロゴもいい。









カーボン好きなのでメーターフードやエアコン吹き出し口にちょいちょい使われてるカーボンもセンス良し。
艶ありカーボンじゃなくてマットカーボンなのもいとおかし。





ハンドルとメーター周り。





ステアリング右下のオレンジのボタンを押すと走行モードがノーマル→スポーツ→トラックの三段階に切り替わります。



(ノーマル)


(スポーツ)


(トラック)


見た目はトラックモードがレーシーで好きだけど、
この状態だとトラクションコントロールがオフになり、マニュアルシフトのみの操作になるので公道向きではありません。







センターディスプレイでは走行中の車の状態を確認できます。
が、普段使い的にここはCarPlayが欲しかったとゆーのは何度も書いてる通りです…

途中から機能紹介になっちゃったけど、個人的にこのクルマの内装は悪く無いと思ってます、はい。
前車アバルト595のスポーティーな内装も好みでしたが少々ヤンチャ過ぎ感がありました。
僕ももう良い歳の大人の男、落ち着いたA110の内装が似合うよね!

なーんちて



Posted at 2022/04/18 19:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ
2022年03月06日 イイね!

A110のプチ弄り

A110のプチ弄り
A110のサイドウインカー。
日産の、しかも5年以上前のフーガと同じ部品を使い回してるそーな。
納車された時からこの電球何とかしたいなーと思ってたらみん友さんがサイドランプLED化したブログを上げてるのを発見。
作業の仕方も詳しくアップしてくれててこれならデストロイヤーの異名を持つオイラでもできるんじゃね?
とゆー勘違いと勢いに任せてAmazonでポチりました。





スモークとクリアで迷いましたがボディ色が濃いめのシルバーなのでスモークにしました。
翌日届いたので早速作業に取り掛かりました。
ちゃちゃっと純正サイドランプを取り外し…
取り外し…
取れん!💢





内張り剥がしを隙間にコジ入れて力を入れて外した結果、割れちゃったよ泣
やっぱりデストロイヤーだった…
この失敗を糧に反対側は壊さずに外せました。





何はともあれ取り外せたのでLEDライトに交換。
そしてここでまたミス。
Y51とゆー品番が正しいみたいなんだけど安かったY50をポチったんです。
画像だと同じよーに見えたので大丈夫でしょと安易に考えたんです。
結果、ボディの切り欠きとパーツの留め具の形状が合ってない…
俺ってばどーしてこーなんだろうって半ば自分に呆れながら
ヤスリでも買いにホムセン行くかと思いながら試しにハメてみたら…





ハマった!
留め具同士の距離が正しい品番のものより狭かったのが逆に良かったらしい笑
早速ウインカー点灯してみました。







いーじゃーん♪
前から後ろに流れるのもいーね!
1200円のパーツとは思えません。
あ、壊した純正ウインカー発注したから1200円じゃないか泣





作業後は軽く首都高ドライブ。
失敗しても僕は満足です。


Posted at 2022/03/06 19:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ
2022年02月05日 イイね!

商売下手か

商売下手か
タッチペン受け取りにディーラーへ。
こんな商品の取り寄せに二ヶ月半もかかりました。
フランス人仕事しろよなー
と思いきやルノージャポン(つまり日産)で作ってました…
日産の日本人仕事さぼんなや!





ディーラーではリネージGTが納車整備中でした。
去年の六月に発売されたA110Sベースの限定車です。
マットシルバーのボディにマットゴールドのエンブレム、





GPホイールと金色キャリパーが特長です。
同じクルマのはずなのにちょっと仕様が違うだけですごくエレガントな車に見えるのが不思議だわー

ディーラーの店長氏いわく、
マイチェンモデルはボディカラーが二、三色しか選べなかったり、
グレード別にホイールやキャリパー色が決まってたりと
自分仕様の110を作る楽しみがないのが購入検討中の顧客から不評だとか。
本国並みとは言わないけどスポイラーやボディ色はオプション選択できるよーにして欲しい
つーかじゃないと売れないわ!
てのが本音みたい

まー普通に考えれば誰でもそー思うよね笑
日産の担当の人はも少し顧客層のニーズを研究した方がいーねー








Posted at 2022/02/05 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ
2022年01月14日 イイね!

新型アルピーヌ

新型アルピーヌ
東京オートサロンの開幕に合わせて新型アルピーヌの概要と価格が発表されました。





A110の実質的な変更点はアップルカープレイが装備されたことのみ。
価格811万円で12万円アップ。
まずまず良心的な範囲の値上げねと思いきや、カタログを見たらカラーが白と青しか選べないの?
前は選べた黒とシルバーがカタログ落ちしてしまいました。
でもって、白は受注生産で811万円に対して青は850万円。
白は黒キャリパー、青は青キャリパー
なんで?







A110GTはシートカラーがブラウンになったこと以外は内装装備はリネージと変わらないみたい。
外装はホイールがグランプリってGT専用のデザインになりました。
ボディ色は白(キャリパー黒)、濃紺(キャリパー金)、青(キャリパー赤)の3色展開。
価格は白893万円、濃紺916万円、青928万5000円…
ボディ色とキャリパー色の組み合わせだけなのに値段設定が細かい…







A110Sは今までのSと内装は全く同じ。
外装はホイールデザインがツートンカラーになったのが変更点と思われ。
価格は白897万円、も少し白い白955万円、青955万円、キャリパーはどれもオレンジ、値段が高い方の二台はカーボンルーフ。
Sはスポイラー付のモデルだけ入ってくると予想してましたが、こちらは価格1059万円のA110Sアセンションなる30台限定モデル(オレンジと青)として日本に入ってくるよーです。





本国だとオプションでスポイラー選べるのに日本導入モデルは限定モデルなの?
と思ったら日本限定モデルのスポイラーはカーボン製(ホントかな)らしいので本国オプションとはちょっと違うのかな。
しかしスポイラー付き1000万円オーバーと来たかー





少し気になったのが助手席足下のアルミフットレストがS以外のグレードで非装備になってること。
このフットレストはラリーモデルだったことを示すA110の特徴の一つだったんじゃないのかいね?

あと公式ウェブサイトからアトリエアルピーヌが消えちゃったけど、もうお終いなのかしらん。


以上、ある程度予想はしてたけど、総じてアップルカープレイとコンピューター弄ってチョイとパワーアップしただけで実質的に随分値上げしてきたな、って印象だわね。

何にせよ、日曜日に東京オートサロン行って実車見てきますわー


Posted at 2022/01/14 20:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ
2021年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日
2021年も今日で終わり。
今年は何と言ってもアルピーヌが我が家に来たことが1番のニュース。





沢山クルマに乗ったけど最後はやっぱりマイカーだよね。
クルマが買いたいと思って買ったクルマは多分TTS以来。
A110、良いクルマです。
所有欲とファンtoドライブの両方を満たしてくれるこんなクルマはいつぶりかしら。





大晦日。
辰巳、箱崎、芝浦と恒例のルートを走った後、takumi氏の店で年越し蕎麦を受け取りました。





来年も良い年でありますよーに


Posted at 2021/12/31 19:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation