• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ
免許を取った愚息の運転で肉の万世に行ってきました。





一方通行を逆走しそうになったり、街路樹の枝に車体擦ったりと色々あったけど、大きくなったなーと感慨深い初ドライブでした🚗





遠慮なくランチビール注文しました。
流石にまだA110は貸せないかなw

ぶつけるなよー



Posted at 2023/10/21 20:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 暮らし/家族
2023年08月24日 イイね!

おじさんかー

おじさんかー
48になりましたー

年齢的に完全なるおじさんです。
こないだ蝶ヶ岳登山したとき、幼稚園児ぐらいの子連れの母親に「おじさん達ラジコンしてるねー」って言われて若干ショックを受けましたw
女性ほど神経質ではないつもりだけど、人生で初めておじさんて言われました…
アンタだっておばさんだろ!って心の中で毒吐きましたが笑

まー見た目だけでも若く見えるよーに今後とも努力して参りたいと思いますデスはい。





自分プレゼントに伊勢丹で革バッグ買ったところまではまずまず大人か。
そして前から欲しかったフタバのプロポ4PM plusもゲット!

見た目はおっさんでも心は永遠の中二だぞ!


Posted at 2023/08/24 20:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2023年07月24日 イイね!

週末北海道

週末北海道
亭主元気で留守がいいとはよく言ったもので、
せっかく高級ホテルにタダで泊まれるのに妻ではなくて男友達を誘う友人がいます笑
決して家族を疎かにしているわけではなく誘っても友達と行ってくれば?と言われるんだから仕方ないさね!

言い訳はともかく、この週末はそんなトチプー氏のお誘いでwan-koh氏と3人で北海道に行ってきました✈️

朝一で新千歳に着いてレンタカーでニセコへ。





まずは腹ごしらえに倶知安で味噌ラーメン🍜





その後、スループレーでゴルフ🏌️‍♀️
疲れた…





そーそー、ラウンド中に親子か兄弟らしいキタキツネに遭遇。
さすが北海道!
スタッフさんの話ではエゾシカやヒグマも出るそうです。
熊が出なくてよかった…





夕飯は定番ジンギスカン!
ジン、ジン、ジンギスカーン🎵の曲が脳内無限ループしてたのはさておき美味しかった!
飲みすぎてホテルに戻るなり全員で寝落ちしました。







翌日はニセコアンヌプリ登山。
冬はスノボで何度も来てますが夏のニセコは小学校以来。
35年ぶりにニセコアンヌプリに登りましたが、頂上は35年前と同じよーに霧の中でした。
涼しくて気持ちの良い山歩きでした。





最近の観光地はコロナ後のレンタカー不足。
今回も軽自動車が一泊二日で1万9000円弱といいお値段でした。
車種は鈴木さんちのスペーシアでしたがコンパクトカーと比べても荷室も室内空間も広くて便利でした。





ニセコを後に小樽に向かう車窓から夏の羊蹄山が見送ってくれました。
今回は登れなかったけど、次は登るからなー!







小樽では運河観光と寿司くいねぇ!🍣
運河が思いのほかショボく見えたのは何故?
おかしーなー、
子供の頃来たときはもっと大きく見えた気がするんだけどな。
身長が伸び過ぎたかな…





旅の締めは空港でスープカレー🍛
家族のお土産にモリモトのハスカップクッキーを買って最終便で帰京しました。

そんな真夏の週末北海道旅行。


Posted at 2023/07/24 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 旅行/地域
2023年05月17日 イイね!

鈴鹿遠征〜観光編

鈴鹿遠征〜観光編
今シーズンの初鈴鹿です!
去年より走行枠が少なく、この時期になりました。

東京方面から鈴鹿に向かうと東海道に沿って東名高速を使うわけですが、今年の鈴鹿遠征はサーキット走行以外にも楽しみがあります。
それは…





徳川家康の歴史を辿る観光です!
皆様ご存知の通り今年の大河ドラマは「どうする家康」。
松潤演じる徳川家康の物語。
戦国武将大好き、もちろん家康も好き。
岡崎城に生まれ、浜松城を拠点に天下統一を目指した家康ゆかりの城や史跡を巡らない理由はないでしょ。

とゆーことで今年の鈴鹿遠征は帰路の観光編から🎵





まず訪れたのは三河岡崎城!🏯

家康生誕の城です。
桶狭間で今川義元が討たれた後、若き家康は出生の地、岡崎に戻り一向一揆の鎮圧などに苦労しながらこの城の主として10年を過ごしました。





次に訪れたのは遠江浜松城!🏯

今川義元の死後弱体化した今川領に侵攻し、かつ武田信玄に対抗するべく家康は拠点を岡崎から浜松に移し、ここで壮年期の17年間を過ごしました。
浅井朝倉との姉川の戦い、信玄との三方ヶ原の戦い、織田信長との連合軍で武田の騎馬隊を打ち破った長篠設楽の戦い、信長亡き後の秀吉との小牧長久手の戦い等は全て浜松城時代の出来事です。





浜松では城だけではなく航空自衛隊の広報施設も見学しました。✈️
ハンガーを改装した施設に戦闘機や輸送機が展示されてました。







やっぱりF-4EJ改が一番カッコよかったなー
コクピットの計器類の多さが大変なことになってました。
1980年製造で40年間現役を続けて2020年に引退したそーな。
すごいねー、車だったら完全にクラシックカーだ。


いやはや、どこも面白かった!
今度はどこに行こうかしら。
今から次の鈴鹿遠征が楽しみです♩


Posted at 2023/05/17 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 旅行/地域
2023年02月17日 イイね!

外車はダメよ

外車はダメよ
先日、子供が生まれる友人のクルマ選びをブログ記事にしました。
その中でメルセデスのワゴン車を候補に挙げたんですが、
その友人から妻の反対で外車はダメそうだと連絡が来ました。

金持ちみたいに勘違いされそうで嫌だというのが理由だそうで、ママ友の目とかも気になるのかも知れないと…
ありゃま

なるほど、
そーゆー風に外車を見る人もまだいるんだねー
確かにオイラも子供の頃、ベンツ転がしてるオッチャンは社長かヤクザだと思ってた時期あるけどねー

一クルマ好きとしてそんな誤解は解いておきたいけれど、勘違いされたくない、目立ちたくないという奥方の意見、そして身重の妻の意見を尊重したいという友人の気持ちを優先して、ではノア買いなさいと返信しときました…だけどノアは中古のメルセデスより高いぞ!笑

ちなみにタイトル画像のSiSoと本文は一応関係ありまてんw








Posted at 2023/02/17 23:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation