• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

夢の国

夢の国
嫁さんと娘とディズニーシーに行ってきたよ
いつぶりだよコレ
本当は平日休んで夢の国とか行ってる場合じゃないんだけど
やれ誕生日だとかやれ祝卒業入学とかこじつけの理由に付き合わされたやつですはい

でも行ったら行ったで結構楽しい場所だよね
ランドと違って一応お酒も売ってるし笑
何より皆んなが楽しそうだし幸せそうなのがいーよね

ちなみにサーキットのオサーン率が98%だとするとディズニーのオサーン率は逆転の2%
世の中はどこかでバランスが取れてます笑

Posted at 2021/04/08 19:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2021年03月29日 イイね!

お花見🌸

お花見🌸
我が家のLEGO盆栽が満開になりました。
よく見ると花の部分のパーツが何故かカエルです





外国人の考えるBONSAIのイメージがよく分かりませんがコレはこれで凝ってて悪くないです
今年はコレを眺めながら自宅でチビチビやりますかね🍶





お、ロッシも一緒にやるか?


Posted at 2021/03/29 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2021年03月21日 イイね!

鈴鹿遠征〜岐阜旅行編〜





待ちに待った今シーズンが開幕しました!
新規導入のトランポにバイクを積み込んで西に向かいます





行ってくるぜ富士山!

これまで鈴鹿遠征時は自宅近くのオリックスレンタカーでハイエース借りてましたが、その手間がなくなったのが楽チンで有難いです
ま、その手間もサーキットまでの気分を盛り上げるプロセスとして楽しんでいましたので面倒ではあっても苦ではなかったんだけどね!





長篠設楽PAで武田vs織田徳川の長篠古戦場を遠望
サーキットバトルへの気分を盛り上げました





朝7時前に横浜を出て昼前に鈴鹿サーキットに到着
ミニバイクの怪我から復帰後の初走行です
ゆっくり走ろー日本





サーキット走行はサーキット走行編で書くとして
無事に走り終えました!
やっぱり鈴鹿は楽しいわー


平田町駅近くのホテルにチェックイン
ホテルの人から海鮮五種盛り半額クーポンもらってお勧めの海鮮居酒屋へ







刺し盛り美味しかったなー
この伊勢エビなんて水槽から飛び出す勢いで跳ね回ってました
お前はザリガニか🦞





二軒目はワインバーで軽く済ませました
まだ当分オネーちゃんのいる店は入れないのが残念デス笑





翌朝、支留比亜珈琲店なる優雅な名前の喫茶店のモーニングで腹ごなし
さて、今回の鈴鹿遠征で一番楽しみにしていた場所を訪問するために岐阜に向かいまーす





道中、海津町あたりの下道で通行規制中
遠くに煙が立ち上ってるのが見えました…
さては狼煙か?(火事)





大垣市を流れる長良川沿いを走っていたら城が!
秀吉が信長に命じられて一夜にして築いたという伝承が残る墨俣一夜城です
とても気になりましたが目指す場所はここではないので素通りです
今度行こう







岐阜市内に入ると目指す場所が見えてきました
あんな山の上に城が!
麓の駐車場からロープウェイに乗り換え向かいます





ドーン!
岐阜城です!
大河ドラマ麒麟がくるの中で斎藤道三の居城の稲葉山城として登場し、
織田信長が美濃を岐阜と改名してからは岐阜城と呼ばれるよーになった城です
もともと天守閣のある高い建物な上に東京タワーほどもある山(金華山と言うそーです)の頂上にあるので絶景


(長良川方面)


(名古屋方面)





信長が着たという西洋風の甲冑のレプリカが展示されてました
かなりの新しもの好きだったんだねー

そんな寄り道、とゆーかむしろこっがメインか?
って感じの鈴鹿サーキット遠征 兼岐阜旅行でした
Vクラストランポですが、前車追従のクルコンが優秀で高速道路がめっちゃ楽でした
1900mmオーバーの車幅だけ気を使うけど360度カメラが付いてるので駐車時の後退は安心ね

次の鈴鹿遠征の予定は来月
ボッチ西軍との戦いが楽しみです♬



Posted at 2021/03/21 10:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 旅行/地域
2021年01月18日 イイね!

手に入れて良かった物とか


義理の妹夫婦に
成東の苺園で買ってきてもらった苺の美味いこと!🍓





苺狩りの季節ですが、
今年はコロナ野郎のせいで商売上がったりのよーです
その代わり店頭で買える苺は豊富だとか。


最近は緊急事態なんちゃらと娘の高校受験の妨げにならないよーに
平日休日問わずなるべく巣ごもってますが、そんな巣ごもり生活に役立ってる一品の紹介





キリンの生ビールサーバー、ホームタップ
自宅に居ながらお店で飲むよーな生ビールを味わえます🍺
生ビール最高





小洒落た加湿器
ウイルス野郎は乾燥してると蔓延るらしーので購入しました
自宅用に買って気に入ったので職場用にも追加購入しました
値段は2000円しないくらい
インテリアにも良いし、ちょっとしたプレゼントにも最適と思われ

外出しないと勢いネットを見てる時間が増えるわけですが、
個人的にちょっと嬉しい記事を二つばかり見つけました





一つはアルピーヌA110がこの20年のベストカーに選ばれたって昨年9月のENGINE WEBの記事
この1年じゃなくてこの20年の1位ってのが素晴らしい
A110SじゃなくA110がベストバランスの一台だね!(とまでは書いてない





もう一つは2009年の発売から10年以上が経った今もRSV4が
他メーカーの最新モデルと比較しても未だに評価の高いSSバイクだってGQ Japanの今年1月の記事
中でも2017年と2018年だけ製造された999ccのRFがカラーリングや排気量含めて最良のモデルだね!(とまでは書いてない

どっちの記事も日頃から最新の車やバイクに触れる機会が多い専門誌のジャーナリストに評価されてるっていうのが嬉しいねー

さすが俺、お目が高い笑
以上、手に入れて良かった物でした(クルマはまだだけど
暇を持て余したブログで失礼しました


Posted at 2021/01/18 23:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2020年12月05日 イイね!

元気


誘われて三日間ファスティングってのにトライしました
最終日の夜はマジでしんどかったす
数字的な結果だけでいうと体重−2.5キロ、体脂肪率-3%でした。
だけどそんなことはさておき一番の成果は
なんつってもファスティング後の食べ物の美味しさ!





続く三日であっちゅー間にファスティング前の数値に戻りました笑
でも体がリセットされた感覚はあるね!





でもって今日は一ヶ月前の負傷のせいで夏以降行けなかったサバゲの代わりに新宿のシューティングレンジで撃ちまくってきました





このマシンガン反動がデカくて楽しーんです





そのくせ20メートルの距離からフルオートでこれだけ撃って集弾率は10センチ以下!
東京マルイのエアガン凄いねー
あーベトナム戦争サバゲやりたいなー





〆は久しぶりのウチッパ
肩を気遣って一応ドライバーやロングアイアンは控えときました。
そんな感じで最近結構元気です
まー前からか笑

Posted at 2020/12/05 19:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation