• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

福井より来たる

福井より来たる
北陸の地福井より遠路遥々954rrさんがS2000で遊びにきてくれました♩
まずは我が地元にお招きして居酒屋で旧交を温め、翌日は芝浦スーパーレーサーでwan-koh氏と3人でブランチ。





食事が終わった頃にトチプー氏も孫連れて到着
954rr氏が行ったことがないというお台場のBMWに向かいました。





タイミングよく秋のイベント開催中。
珈琲とティラミスもらいました。





それからモータージャーナリストの菰田潔さんのレクチャーとドライビングレッスンに参加。

シートベルトを装着したら一度ベルトを上に引っ張って遊びを無くす、
心がけます!





さあ、お待ちかねのドライビングレッスンの時間です。





320iでウエット路面の急制動、からのパイロンスラローム。
なんと6回も体験させてくれました。
楽しかったなー





帰り際、駐車場に激レア車発見
BMW M1
眼福でした。





最後は辰巳に移動して首都高試乗会。
S2000は外人さんにも大人気w

土曜夕方の首都高は渋滞が酷くて気持ちよく走れなかったけど、
オイラのA110とトチプー氏のスパイダーRSに乗っていただきました。
感想はどうでしたか?





オイラはS2000を運転させてもらいました。
スプーンのマフラーが奏でるVTECエンジンサウンド超気持ち良い!







もっとピーキーな車を想像してたけど、普通に運転する分にはシフトも入りやすいしトルクもそこまで薄くないし、とても乗りやすく感じました。
足回り含めてオーナー殿のこだわりのカスタムの成果でしょうね!





そんな風に楽しく遊んでたらいつの間にか夕方、名残惜しくも解散となりました。
さらば友よ、また会う日まで!

あ、来週福井旅行だった笑



Posted at 2025/11/09 12:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2025年10月04日 イイね!

ディフェンダーを探して

ディフェンダーを探して
前に何度か書きましたがミニバンからの乗り換えは
ディフェンダーと決めてます。
狙いはもちろんファミリーユースガン無視の3ドア90です!

理由は追々書くとして、サーキット引退後にゆっくり探そうと思ってましたが、
うっかり中古車サイトを覗いてたら止まらなくなり8月後半くらいからがっつりどっぷり探し始めました笑

そして中古車選びって難しいけど面白い!

新車なら傷とか状態を気にする必要はなし、色も装備も自由に選べてあとはお財布との相談だけですが、中古車の場合は球数が限られてる上に車両の状態や年式、走行距離も様々。
しかも調べてみたらディフェンダーって色んなグレードがあってオプション装備も千差万別





だから基本的に実車を見ないで買うことはあり得ないわけで、
気になる個体を見つけたらお店に見に行くことになります。

最初は幕張のディーラーに行きました。
店のデモカー上がりの車両で状態は申し分なかったものの、色が黒(グレー系希望)だったのと、
送ったメールに返信が無いなど営業マンの対応が残念だったので見送りました。

別の日、高輪のディーラーに行きました。
中古車サイトで見たハクバシルバーって色がよく見えたんだけど、実物を見たら塗装が所々剥げてるし、
サイトにエアサスって書いてあったのにコイルサスだし、何より車内がヤニ臭い。
これで認定中古車なの?ありえんと思ってそう伝えたのにやたら購入を勧めてくる営業マン

そーいやディーラーの営業マンで信頼できそーないい人に出会ったことないな…あ、ルノー練馬のナガオ女史は良かったな笑

話が脱線しかけましたが、とにもかくにも気に入った中古車を納得の条件で見つけ出すのは中々どーして至難の業のようです。
しかも迷ってるうちに他の人に買われちゃう可能性もあるわけです。
特に90は5ドアの110と比べて圧倒的に数が少ない。
オイラも電話かけて在庫状況を聞いたら「売れてしまいました」と言われたこともありました。

どーやら中古車との出逢いは相思相愛、
一期一会の偶然に左右されるようです
良い女がいたら早めに手をつけないと他の男に持っていかれます笑





はたして気に入る個体が見つかるのか!?
続く〜




Posted at 2025/10/04 09:32:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2025年07月06日 イイね!

夜走り

夜走り
スパイダーRSが納車されたトチプー氏と夜カフェ。
いつもは人通りの多い外苑前の銀杏並木ですが
さすがに連日の猛暑で人もまばらでした。
ちなみにロイヤルガーデンカフェで注文するならルーロー飯とレモンスカッシュの組合せがオススメです♩





箱崎PAに入ったらレンタカーの外人さん達が珍しいクルマが来たとばかりに寄ってきたけどクルマを乗り換えただけでサッサと出発
ハローグッバイ!



(鳥フンを拭く氏)

辰巳第二PAまで運転。
スパイダーRSは年末にkazuten氏の車を長時間ドライブさせてもらいました。





ほぼ同じ仕様ながらトチプー氏のはフルバケ。
乗り心地の違いが気になりましたがそんなに変わらず(良かったです)。
ただ、ヴォーって排気音がキャビン内に響き渡るので
デートカーとしても問題なし…とは言い難いかな。
そして公道でのこのクルマの真骨頂は回したときの音にあります。
SSバイク顔負けのスーパーカーサウンドとキレッキレのブリッピングが快感。
音質や音圧はランボやフェラーリにも引けを取りません。





車やバイクに興味のない向きには騒音を撒き散らす迷惑車両ですが
好きな向きにはたまらん一台ですな。
ただ、これからの季節にオープンで走るのは自殺行為だな笑


Posted at 2025/07/07 13:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2025年06月21日 イイね!

Z

Z
フェアレディZを借りて伊豆箱根ドライブ
神様(奥様)が付き合ってくれましたメルシー
グレードはバージョンSTのATモデル。
できればMTが良かったけど流石にレンタカーでMTは難しいか。





外装ホワイト、内装ブラックのシンプルカラー
ルーフは黒で引き締まった感じ。
ガラスルーフだったらさらに良かったね。









S30Zをオマージュしたネオレトロなデザインとロゴ、ライトがいーねー





メーター表示は3種類に変更可です。
個人的には真ん中のノーマルモードが好み。
西湘バイパスから真鶴、熱海、網代と海沿いをゆっくりドライブ。
神様が助手席で寝てくれたので亀石峠への2車線上り坂で少しだけ元気よく走ってみました。
車重は1590キロと軽くはないけど405馬力あるので踏めばパワー感モリモリ。
重い3リッターV6ツインターボエンジンをフロントに積んでる割にノーズの入りはそんなに重たい感じはない。
一見するとスープラの方がノーズが長くてフロントヘビーな感じがするけど実は前後重量バランスはZのがかなり前寄り。
サーキット走るとまた違うんだろうけど公道レベルでは乗り心地含めて至極乗りやすい車でした。





亀石峠の少し先でバイクが事故ってました。
峠道走るときは気をつけてよー





それから伊豆スカ、芦スカを走り抜けました。
スポーツカーで走るならやっぱりワインディングロードだね!







梅雨真っ只中なのに快晴の滝知山PA
ちなみに関東地方では夏至に晴れたのは14年ぶりだそーです。





そしてラリック到着





ランチとスイーツのビュッフェ、美味でした。
神様も一人だけワインなど頼みやがりましてご満悦。
一安心。

ps.はぐれ侍くん、フェアレディZ良いクルマだねー


Posted at 2025/06/21 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2025年04月19日 イイね!

こんにちはタイカン さようならタイカン

こんにちはタイカン さようならタイカン
トチプー氏のタイカン納車。
スパイダーRSの抱き合わせ販売だそーです笑

氏は商売の仕方がおかしいと憤っておりましたが、
どーせ損しないんだから問題ないじゃん、
ウチらも珍しいクルマ乗れるし、三方よしってことで皆で温泉ドライブでごんす





往路の東北道事故通行止めには参ったけど、
那須まで行ってみればグルメ三昧の楽しき一日也♩
チュロスはディズニーランドの味がしたし、
和牛ステーキ桜のハンバーグも、深谷ネギのラーメンも美味かったなー





日帰り入浴施設を避けて
リゾートホテルの日帰り温泉にしたのも正解でした♨️
タオル付で2000円とちょっとお高めでしたが、サウナに露天風呂付きの広々としたお風呂がほぼ貸し切り状態でした。
鳥もギャンギャン鳴いてたし、
整ったわー笑





さて、旅の友として頑張ってくれた
タイカン4クロスツーリスモの感想を少し





2トンオーバーの車重と、車体の大きさ、
その割に後部座席の居住性(足下スペースの狭さとシートの角度)はイマイチ。
充電インフラが不十分なところもいただけない🪫
旅先では急速充電器じゃないと使えません。
温泉の間に無料の普通充電器につないでたら1時間半で3%しか充電されてませんでした。





だけどマイナス点を補って余りある走りの良さ、
自然なハンドリング、安心感のある加減速のフィーリング、
フルEVならではの圧倒的な静粛性
クロスツーリスモなる呼び名の実質ステーションワゴンボディの流麗なスタイリング
日本では不人気高額車故にあまり見かけないのも高得点w

流石ポルシェが作っただけのことはある素敵なお車で御座いました。
何年か前にセダンタイプを借りて箱根まで走ったけど、その時の印象より良かったです。





そんなタイカン君ですが、
トチプー氏によると今回のドライブ後にすぐに委託販売に出すそーな

あゝ一期一会万歳



Posted at 2025/04/20 08:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

https://youtu.be/ElP8IKRoet4?si=2cBrcm7inQeBTp-H

うな丼さんが今更ながらA110各グレードを詳細紹介してくれてる〜うん、良い動画だ!」
何シテル?   11/18 13:11
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation