• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

さよなら

さよなら
アウディTTの生産終了を記念する
最後のモデルが発売されたってネットニュースを見ました。

グレードはノーマルモデルのTTとハイパワーモデルTTRSの昼間のTTSらしい。





みんカラを始めたのは15年ほど前。
アウディTTSの前モデルを買ったのがキッカケでした。
最新モデルより50馬力低い272馬力ながら
0-100加速5.2秒のカタログスペックにワクワクしたのをよく覚えてます。
TTSを手に入れたお陰で色んな思い出と出逢いがあったな。





奇しくもTTSの次の愛車だったメガーヌRSの最終モデル、ウルティムの発表も少し前にありました。





メガーヌRSはヤンチャで楽しかった。
人生初のMT車は最初は苦労したけど慣れると滅茶苦茶面白き車でした。
そして何よりこの派手な色のウケが良かった笑
老若男女問わず声をかけられたのが良い思い出です。





ルノーのスポーツ部門はこれからアルピーヌに統合されるそーですが、ルノースポールの名称が消えてしまうのは残念ね。
wan-koh氏がスープラ納車までまだ1年以上は乗り続けると思われるのでこれから暫くは目にする機会はあるでしょう。

そんな感じでここ数日で立て続けにかつての愛車たちの生産終了を知りました。
別に寂しいとかそーゆー感情は無いけれど、昔乗っていた当時を懐かしく思い出しました。

だけどオイラは過去は振り返らない男、
また明日から新たな思い出を紡いでいくぜ!



Posted at 2023/04/21 21:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2023年04月09日 イイね!

208GT借りて

208GT借りて
メカF氏の応援に行ってきました。
ちょうど弟が休みだとゆーのでBRZと2台連れ立って筑波サーキットまでひとっ走り。





今年は1分切り、そして優勝を目指します!と鼻息荒いF氏でしたが、





結果は惜しくも2位入賞!
でも1年ぶりのレースなのに1秒台でラップしちゃうんだから凄いわー





表彰台では鼻の下伸ばしてましたw
次回は四十肩治して是非優勝を目指してくれ!
それにしても出走者の年齢見たらほとんど40代後半以上だし60代もザラ。
全くこの世界はどーなってんの?笑


さてプジョー208GT、
ちなみに義理の妹夫婦が色違いの同じ仕様の車に乗ってます。
今回しっかり乗ってみました。







いやはや、このクルマは実にいーね!
3気筒100馬力とスペック的には控えめながら車重1100キロ台前半と軽いので街中でも高速でも非力さは感じません。
普通に走る分には加速感もパワー感も充分です(ただスポーツモード時のモスキート音はいらないかな笑)。





そして最近のプジョーの推しポイントは内装のセンスとデザインの良さ。
300万円台半ば(1年前までは299万円!)とは思えない高品質。
見ても乗ってもワクワクする車です。
奥様カーがコレだったら最高ね。


もちろん弟のBRZにも乗ってみました。







でっかいGTウイングとスポイラーの効果は公道じゃ分からんかったけど、
重心の低さとハンドリングは紛うことなきスポーツカーでした。
今や大排気量と言っても過言ではない2.4リッターNAエンジンを踏み込めばSTIマフラーが野太いサウンドを響かせます。
208の後に乗ると流石に乗り心地は固めですが、決して不快な足回りの設定ではない。
そして何と言ってもFRのスポーツクーぺのお手本みたいなエクステリアが素敵。
兄弟車の86の方が人気のようですが僕はBRZのヌメッとしたフロントマスクの方が好きです。
兄のお陰で良いクルマを買ったな、我が弟よ笑





208GTとBRZ、どちらも良き車哉。



Posted at 2023/04/10 21:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2023年03月29日 イイね!

スープラRZ

スープラRZ
最近スープラが気になって仕方がない。
6気筒のMTなんて今後新車で手に入らないだろうし、ここは清水の舞台から飛び降りるつもりで列に並ぶか。







と悩むwan-koh氏に付き合って
6発のスープラRZで首都高走ってきました。





流石にMTのレンタカーはなくてATでしたが、
マイチェン後の限定車で水色が鮮やかな個体でした。
ただ、青空駐車の非対面型レンタカーで汚れと盛大なホイールのガリ傷が気の毒でした…

クルマは良かったよー
数年前に借りた4気筒SZ-Rも良かったけど、6発モデルはザ・GTって感じ。
BMW謹製のエンジンですから駄目なわけがないね。

9号線あたりで踏み込むと387馬力の直列6気筒ターボエンジンが快音を響かせながら加速します。
なんかターボとゆーよりNAっぽい。
すげー速いし、ノーマルモードの乗り心地も良い。
これのMTはきっともっと楽し〜ぞー

と、wan-koh氏を清水の舞台から突き落としときました笑







車を返す前に六本木辺りの桜並木の下で撮影。

てゆーかお前自分のクルマ乗れよ!
とゆーA110の声が聞こえる今日この頃。



Posted at 2023/03/29 19:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2023年03月19日 イイね!

BRZ

BRZ
弟のBRZが納車されました。
商談やら売却やらその都度付き合ってきたのでやっと車が来て一安心です。





BRZってどーゆー意味なんやろ
と思ってググったら…





B ボクサーエンジンを積んだ
R リアドライブの
Z 頂点(ゼニス)だそーです。





後輪駆動の水平対向エンジン車の頂点かい!
水平対向エンジンの後輪駆動車ゆーたらほかには911しかないぞ
ほほう、こりゃ大きく出たな富士重工さんw





社外ホイールで納車を受けたいという面倒くせえ希望も叶いました。

納車1週間で車内は早くも前車から引き継いだヤン車臭漂うグッズだらけになってましたが、個人の好みなので目をつぶりますかね笑





とりあえず納車おめでとうブラザー!
くれぐれも気をつけて乗れよー



Posted at 2023/03/19 20:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2023年03月13日 イイね!

アルピナ、タイカン、シビック、アストーン

アルピナ、タイカン、シビック、アストーン
SiSo氏が東京出張に来るとゆーのでクルマ仲間に声をかけて夜の首都高に集まって大試乗会を開催しました。
トチプー氏のGT3、wan-koh氏のメガーヌRS、財閥殿のGT4RSをご試乗いただきました。
ゲスト参加の147-TSさんにもポルシェにご同乗いただきました。
A110とJちゃんの718スパイダーは乗ってもらえませんでした泣
オイラはSiSo氏のアルピナD3Sを運転させてもらいました。
時間が早くてクルマが多く、ゆっくり試乗でしたが、フラットな乗り味と豊かなトルクで快適そのものでした。





翌日は箱根に向かいました。
比較試乗のために用意した車はタイカンGTS!





タイカンは初めて乗りましたが、とんでもなく乗り心地の良いクルマでした。
ハイパワーのフルEVだけあって、踏み込んだ時の加速は凄まじいの一言。





対するアルピナもディーゼルターボの太いトルクでタイカンに負けない力強い走りを見せてくれました。
加速するのも曲がるのも自然で無理がない。
ある程度ロールはするけど公道レベルで破綻するよーなことはなく、しっとりマッタリした足回りがいい。
個人的にはアルピナのアナログな運転感覚の方が好ましく感じました。
SiSo氏よ、全くもって素敵なクルマを手に入れましたな!


また別の日、新型シビックタイプRを借り出しました。





アストンマーチンV12バンテージSロードスター(長!)が先導車。





伊豆スカ、西伊豆スカを走り倒しました。





シビックタイプR、峠レベルではめちゃくちゃ運転しやすい車でした。
シフトもスコスコ入るし、3速、4速あたりに入れておけば多少トルクバンドを外してももたつく事はありません。
足回りは固められてますがレカロのホールド性とクッション性のおかげか街乗りではそれほど不快な突き上げを感じることはありません。
この辺は代を重ねるごとに洗練されていってますね。
速さの進化と乗り心地は必ずしも反比例するわけではないね。





ただ、この日は相手が悪かった!
何たって12気筒だし、オープンカーだし、アストンマーチンですから笑
しかもドライバーはこの美しい猛獣を手足の如く乗りこなす御仁。
借り物のシビックでは全く付いていけませんでした…





そんなこんなで連日の車三昧でしたが、お山ではツーリング中のライダーさん達を数多く見かけました。
そろそろ桜も咲きそうです。
暖かくなってきたし、バイクも乗りたいなー🌸

(おまけ)






スープラは金利が高過ぎる(6.8%!)ので銀行のオートローンがお勧めです


Posted at 2023/03/14 09:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation