• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

ツインリンクもてぎ


ミニバイクに引き続きビッグバイクでの2018年シーズンが開幕しました!
舞台はモトGP日本グランプリが開催される
あの、ツインリンクもてぎサーキットロードコース!





ツインリンクもてぎ、モトGP観戦では何度も訪れてますが、自分のバイクで走るのは初めてです。
ライセンス講習会の開始受付が8時15分からということで勢い込んで5時に家を出ましたが、途中30分ほど休憩したのに7時半に到着。
思いのほか時間がかからなくてビックリ。
水戸北スマートインターからサーキットまでの道もGP開催時と違って快適そのもの。
これなら自宅からノンストップで2時間で着くねー。





専用のピットにバイクを下ろしたら気分はGPライダー。
RSV4も「俺の居場所はココだぜ」的なドヤ顔。





ライセンス講習会のスケジュールは午前中に座学講義、
午後は先導走行30分とフリー走行30分。
これまで受けたどのライセンス講習会よりもしっかりした内容だったし、
実技走行が1時間も付いてるなんてお得だねー。
この日の講習参加者は僕とトチプー氏含めたった5人。
これで1時間フルコースを占有走行できます。
先導走行ではレコードラインを指南しながら受講生のペースに合わせて次第にペースアップ。
最終的に一周3分程度で走ってくれます。
ちなみに二輪のコースレコードは四年前にロレンソが記録した1分45秒です(凄
フリー走行では座学講習の試験の意味合いで黄旗や白旗が振られますがほとんど自由走行。

講習会でトチプー氏が講師に生意気な態度を取ったのでツレも同罪とゆーことで実技走行でかわいがられました(泣





トチプーめ!





初のフリー走行はレコードラインやブレーキングポイントが全くわからずドタバタな走りでした。
後で講師からコースの3分の2しか使ってないのが勿体ないねーと言われましたが誠に仰る通りで。
ま、所詮カッコ優先だからいーのさー。





つーことで1日かけてツインリンクもてぎのライセンス取得しました。
費用は保険料込みで36800円と安くはないけれど、60〜80台で同時走行の走行会に3万円も払うこと考えたら少人数で1日みっちり座学と実走行付きでこの値段ならバーゲンプライスでしょ。
しかもライセンス取得後は30分3300円で走れるし、おまけに一定の走行時間を満たせば鈴鹿サーキットも走れるようになるなんて、
バイク乗りの人は今すぐモテギのライセンス取った方がいいですな。

そんな感じで初のもてぎを堪能した後は日帰り温泉で一風呂、最高ね♫
次はいつ行こう。
そんで秋には鈴鹿も走りたいなー


Posted at 2018/04/10 13:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2018年03月29日 イイね!

enjoy your life!


男子は元来、「速さ」に憧れを抱く生き物。
チーター然り、F1然り、新幹線然り、ジェット戦闘機然り。
速いものは強く、美しく、カッコいい。
速さは強さの象徴、ヒーローの証!

そんな速さへの憧れを具現化したのがマン島TTレース。





そしてそれを取り巻く世界。





今年もまた狂騒の季節がやってくる。
彼らは人生を楽しんでる。
そう、後悔のない人生を!



Posted at 2018/03/30 22:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2018年03月25日 イイね!

モーターサイクルショー


誰かが動かせもしない鉄の塊を見に行っても面白くないと言ってたよーな気がするけど暇だったので行ってきましたモーターサイクルショー!

開場1時間前にビックサイトに着いたのに駐車場は軒並み満車。
展示場に向かう人の列もすごい。
昨今のオートバイブームはすごいなーと思いきや、長蛇の列はアニメフェスティバルに向かう列でした…
どーりで何だか客層が違うと思ったぜ







特に見たいメーカーやモデルがある訳ではなかったけど、
新しい四気筒のドカティはちょっと気になってました。







イタリアンバイクですからデザインが悪いはずはない。
でも日本導入モデルが赤の単色のみってのは流石に面白みに欠けるかなー
トチプー氏あたりにご購入いただいてカッコよくレーサー化してもらいたいね笑
(訂正)トリコロールのスペチアーレも導入されるみたいでした(約500万円だけど)

人も増えてきてじっくり見られなくなってきたので昼過ぎに退散。
感想、動かせもしない鉄の塊を見るだけなのはイマイチかなー(笑





Posted at 2018/03/26 16:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2018年03月14日 イイね!

ミニバイク


去年富士ですっ転んでからバイク傾けるのが怖い。
このままじゃオイラはダメになっちまう。





てことでミニバイク、桶川スポーツランド。





今シーズン初、久方ぶりのラッキー7号。
楽しかった!
これでまた傾けられる!
かな…




Posted at 2018/03/14 21:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2017年12月26日 イイね!

師走の一日





RSV4を洗車して冬眠させた。





それから青いR6で半日ソロツー。







辰巳で年末を感じ、日も暮れてから帰宅。





バカラのワイングラスを傾けながら師走の夜を愉しむ。
ふっ、今日も充実の一日だったぜ。

そんないけてるライダーの一日@クリスマスイブ


Posted at 2017/12/26 18:09:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

https://youtu.be/ElP8IKRoet4?si=2cBrcm7inQeBTp-H

うな丼さんが今更ながらA110各グレードを詳細紹介してくれてる〜うん、良い動画だ!」
何シテル?   11/18 13:11
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation