• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

ツーリング


初めての方々と房総方面にツーリングに行ってきました。





なんかオートバイに乗り始めた頃のような、とても新鮮な気持ちになりました。
これから、たまにゃツーリングも行くかなー





もちろんアプリリアではなく、ブルターレ800をレンタルして参加。
1月に借りたF3 800と同じエンジンながらツーリングバイクとしての乗り易さはブルターレの方が遥かに上でした。





アグスタといえば2018年モデルのカラーリングがカッコいい。
やっぱりデザインはこのメーカーのがピカイチだなー



Posted at 2017/12/08 01:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2017年10月01日 イイね!

二輪レースへの道


ビッグバイクでのサーキット走行は基本ライセンス走行だけでレースに出たことはありません。
なぜってビビりだから…
スポーツ走行で団子状態になって走るのすら怖いのに、抜きつ抜かれつコーナーに飛び込むなんてとんでもねぇ!
と、常日頃思ってるわけですが、そろそろ新たな世界をのぞいてみるのも悪くないかなーなんて思うこともなくはない

F4からRSV4に買い換えて少しは速く走れるんじゃないかと勘違いし出してることも原因だね。





でもいきなりレースにエントリーするのはおっかねぇ。
まずは草レースがどんなもんか視察せなあかん。
てなわけで筑波サーキットで開催されたクラブマンロードレースってのをのぞいてきた。
アプリリアを買った店のメカ、FさんがRSV4で参戦してました。
エントリークラスはスーパーマックスとかいう外車クラス。
入賞できたら上出来ですー
なんて言ってた人が終わってみたら…





予選ポールポジションからのポールトゥーウィン!
予選は1秒台、決勝中のベストは1分フラット(汗
しかもレーサーバイクじゃなくて普段はナンバー付けて街乗りしてるRSV4で!
Fさん凄いじゃんかー!
こりゃとても真似できんわ

でも聞くとこのレースはいくつかクラスがあって、
決勝中のタイムが7秒を切ると賞典外になるマックス7とか4秒を切ると賞典外になるマックス4とかゆークラスもあるらしい。

へー、
自分の力量に合わせて優勝が狙えるクラスがあるわけね。
それならいーかもね!
来季の参戦を検討しようかしらん









Posted at 2017/10/01 17:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2017年08月30日 イイね!

リハビリ


かれこれ一年サーキット走行から遠ざかってたし、
RSV4で走る前に肩慣らししとかないと怖い!





ってことでリハビリも兼ねてエヌチビで茂原ツインサーキットへ。
何とか雨にも降られず、転けもせず走りきりました。
ミニバイクはビッグバイクの走りにフィードバックできる?
んー、
そう信じてた時期もありますが、最近はやっぱりちょっと違うかなと思い始めてます。
電子制御がなければ素人が到底乗りこなせるはずがない200馬力オーバーのリッターバイクと
何の制御も入ってない十数馬力の50cc2ストミニバイク。
同じように走らせろってのが土台無理な話です。

なので基本的に違う乗り物だと思って気楽に楽しんでます。



Posted at 2017/08/30 21:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2017年07月23日 イイね!

プロローグ


納車ツーリング@伊豆スカ@霧





ZX-10R
SBKの常勝マシーンと思われ





1199パニガーレ
SSドカティ最後のLツインと思われ





S1000RR
市販車最速と思われ





F4
the most beautiful motorcycle in the world!
と思われ


やっぱりスーパースポーツバイクはつくしーなー
おいらのニューマシーンはまだいい絵が撮れてないのでちょっと出しで







早くサーキット走りたいなー




Posted at 2017/07/23 23:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2017年06月15日 イイね!

さらばMV





MVのレーサーを見に青山に行ってきた。















SBK仕様のF4RCは市販車とは全く別物でした。
F3RCは市販ベースに近かったなー。
F4ザガートも思いのほか悪くなかったです。

んで、実は昨年11月からF3RCの675ccモデルを注文して待ってました。
待てど暮らせど音沙汰なく8ヶ月…
さすがに堪忍袋の尾が切れました。

MVアグスタというメーカー、ダメです。
今週末、別メーカーのバイクを注文してきます。
アディオス、MVアグスタ!


Posted at 2017/06/16 00:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

https://youtu.be/ElP8IKRoet4?si=2cBrcm7inQeBTp-H

うな丼さんが今更ながらA110各グレードを詳細紹介してくれてる〜うん、良い動画だ!」
何シテル?   11/18 13:11
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation