トチプー氏とwan-koh氏と筑波サーキットを走ってきた。
前日まで天気予報は雨。
半分走るの諦めてたけど、蓋を開けてみたら雲多めながら晴れ!
俺たちもってるね~笑
ピットも確保できてF4が3台そろい踏み。
いい絵♪
前回走行から約2ヶ月空いたけどその間2回エヌチビで走ったのでミニバイクの走りをF4にフィードバックするのが今回の目標。
走行時間をちょっと読み違えて早く着き過ぎちゃったので
1ヘアの観客席でスポーツ走行クラスの走りを観戦。
翌日にレースがあるらしく皆さんマシンのセッティングに余念が無い。
ファミリー枠でレース経験も無い僕はベテランライダーのライン取りをお勉強。
1ヘアは360度以上回りこむコーナーなのでどこにクリッピングポイントを持ってくればいいのか悩ましい
進入はおおむねアウトから入っていくんだけど、
① 出口までインベタで回ってくライダー
② コーナーの頂点あたりでインについてセンターに抜けてくライダー、
③ コーナーの頂点からアウトに抜けて縁石に乗っていくライダーとまちまち。
僕はだいたいいつも突っ込みすぎてインにつけず、立ち上がりで膨らんでスロットルを開けられない場合が多い。
上の例だと③くずれだね。
③はコース幅をいっぱいに使ってる分、ベストラインのようにも見える。
でも賢い僕は気づいちゃったね。③のラインを通るマシンは排気量が小さくてパワーがないのでコーナリングスピードを落としたくないからなんだって。
でもリッターバイクは違う。
有り余るパワーで一度スピードが落ちてもあっという間に加速するので突っ込みよりも加速重視ラインのが効率的なんだ。
それに頑張ってブレーキ我慢して突っ込みすぎてもコースアウトやらスリップダウンのリスクが増えるだけだしね。
そーなるとF4で走る場合ここでは①②が正解。
レースやプロの走りとなればまた別なんだろうけどあくまで趣味で走るサンデーライダーだからね~
同じことは1コーナーや2ヘアでもいえそうだ。
そんなことを考えながら走った1本目だったんだけど・・・
トチプー氏の前に出たとたん考えてたことが全部頭からすっ飛んでった
そうなるともうダメ。
やっぱり突っ込みすぎでクリップに付けず、スピードも乗らず、そのうち「周回遅れ」に絡み始めてリズムを崩して・・・
1コーナーでトチプー氏にインを刺される始末
自分なりに頑張ってたつもりだったのでこれはショック!
抜かれてから追いかけたんだけど追いつかないどころかストレート毎にジワジワ離される。
これじゃ抜き返すなんて全然ムリだわ。
そーこーしてるうちに走行時間終了。
タイムも9秒フラットで前回と全く同じ。
進歩無し。
しかも走行後にトチプー氏が8秒台に入ったことが判明!
実はサーキットを走り始めて3年半、富士でも筑波でも一度もトチプー氏に負けたことなかったんですぅ
それがこの日初めて後塵を拝したわけで。
最近彼がサーキット走りまくってどんどんタイムを削ってきてるのは知ってたんだけどまさかタイムで抜かれるとは!
満面の笑みで「別にタイムじゃないから、まあ君も頑張りたまえ」とか言われたときは首しめてやろうかと・・・
でも賢い僕はそこで暴力に訴えるような愚か者じゃなかったね。
有頂天な彼の戯れ言を右から左に受け流し、
どーして負けたのか考えたよ。
そう、彼はいつも早めにブレーキングしてた
どれだけ早いかってそりゃもう
早すぎてコーナーにたどり着く前にも一度スロットル開けるくらい早かった
それで最初のうちは突っ込みでバンバン抜かれてたわけだけど
その代わりクリップには確実について加速重視の走行ラインをきっちり守って走ってたんだな~
ライン取りの基本てやつだ。
それが最近はだんだんブレーキングが上手くなってきて差が詰まってきたってわけか。
これはやばい!
(奴のマシンのが僕のより速いとはいえ)このままではやばい!
この時、今までみたいながむしゃら走りでは効率が悪いしタイムも出ないことを思い知ったぺちゃ1号でした。
そうだ、wan-koh氏からも今日の目標は「頑張らないこと」って言われてたんだっけ。
ミニバイクでも頑張って走るよりライン取りに気を配ってスムーズに走ったときのが速かったっけ。
2本目、
しばらくトチプー先輩の後ろを走ることにした。
今やあなた様の方がタイムが速い以上、しっかり学ばせていただきます!
ブレーキングポイントやライン取りの違いをしっかり見せてもらいました。
僕よりブレーキが早めなのでラインに乗せやすい。
トチプー氏よりコンパクトに曲がってインからコーナーを立ち上がることを心掛けたら
あらさっきより加速で離されないじゃない。
フムフム。
おかげで心拍数上げすぎずに走るってことも学べたぞ笑
その後、余裕かまして僕に先を譲りやがったのでタイムアタック!
あっさり8秒1が出た!
その後も加速重視ラインで周回を重ねて
2本目の最速タイムは・・・
今までのベストを1.4秒更新。
6秒2のtakumi氏にあと1.5秒と迫りました!
トチプー氏がとっても悔しがってたので、
まあタイムは二の次だよ、満足できる走りができればそれで十分でしょ
って慰めてあげました。
でも彼に学ぶことはやっぱりないかな~笑