• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ZX-25Rと…





話題の最新マシーン、
ZX-25Rをレンタルして伊豆スカ走ってきました
感想を一言、
ホントに欲しくなりました。
レブリミット18000回転の超高回転型エンジンでゆっくり走ってもスピード出しても楽しいオートバイでした
黙って注文したら怒られるかなー笑


だけど…
今日はそれどころじゃありませんでした







め、女神さま?

ダメな僕らに夢や希望を与えてくれて有難う!
明日からまた頑張れます笑

Posted at 2020/10/05 01:17:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年08月14日 イイね!

ツナギがキター!


新しいツナギ
いや、ここでは敢えてレーシングスーツと呼ぼう、
がついにキター!





2月にダイネーゼで注文してから待つこと5ヶ月
コロナに加えて休みたがりのイタリア人仕事
年内に届けば御の字かなと思ってたけど意外に頑張ったねイタリアの工場の人!







ポイントは左右アシンメトリーのカラーリングです
ヘルメットの左側面が赤、右側面が緑なのと、RSV4RFの車体色(赤、緑、銀)に合わせてみたんです
完成品を実際に見るまで不安いっぱいでしたが、いいんじゃなーい♬





胸部のボタンをとめるとまず青いLEDが点灯







GPSを検知すると緑に色が変わり、走行可能状態に。
転倒時の加速度を感知すると1000分の何秒か以内に首回りのエアバッグ、Dairシステムが作動するそーな
ハイサイドや体が回転するような転倒時には作動、スリップダウンして滑走するような場面では作動しないらしい。
へー、賢いねー

絶対に作動させたくないけどねー!





その他、背中のコブ内にハイドレーションシステムを設置できます
でもヘルメットにつないで使うためには20万円超のAGV製ピスタGPか10万円超のコルサR買って内装交換する必要がありまーす
要するにただ付いてるだけの無用の長物ってやつだね!
まー気分気分!


来週遠征の鈴鹿サーキットで筆下ろしの予定ですが、
サイズオーダーで作ったとはいえ、やっぱり最初はキツいです





なので少しでも革を体に馴染ませておこうと思い、
着た状態で粗茶などすすりながらミュージックステーション見て過ごしております
しかし誰に迷惑をかけている訳でもないのに家族の私を見る目のなんと冷たいことでしょう
猫ロッシなど物陰に隠れて出てきません
まったくもって連日の猛暑が嘘のような涼しさですよ


てことは一緒にレーシングスーツをカラーオーダーしたトチプー氏もさぞかし冷遇されていることだろうと思いきや、





送られてきた画像の余りの優雅さに愕然としました笑
ちなみにオイラのレーシングスーツ とトチプー氏のレーシングスーツの違いは緑の部分が黄色に変わってるだけ


これ着て二人仲良くサーキットうろついてたら同じチームのライダーに見えるか、ゲイのカップルに見えるかのどちらかでしょうな
ちなみに我々はゲイのカップルではない





バイクと合わせてみるのが楽しみだなー♬
SHIN1000RRさん、当日写真よろしく笑



Posted at 2020/08/14 19:09:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年08月10日 イイね!

レンタルバイクツー


レンタルバイクで伊豆・箱根ツーリング
イベントに仲間四人で参加しました

朝9時に東名横浜町田インター近くのお店に集合。
総台数19台で箱根のお山を目指しました
箱根新道で一息に山の上まで。
大観山に行くのかと思いきや芦ノ湖畔で小休止してそのまま伊豆スカ方面へ





到着したのは「バイカーズパラダイス南箱根」
いつの間にかこんな場所ができたんだねー







ちょうど試乗イベントをやってて施設内がオシャレなドカティレッドに染まってました。
なかなか居心地の良い空間でした







バイク好き芸人のノッチさんが我々の写真に写り込み
何かの撮影してました





その後は伊豆スカイラインへ。
バイクで伊豆スカ、何年ぶりだろう
途中、引率のスタッフさんが一台ずつ走行写真撮ってくれたり
ご苦労様でした





お昼の鰻とろ蕎麦も美味しゅうございました。
お腹もたまったところで我々4台は道の駅「いずのへそ」で離脱。
霧の芦ノ湖スカイラインを抜けて御殿場経由で18時半にお店に戻りました。


今回、我々の旅の足として活躍してくれたバイクの紹介(友情出演セッキー)





ヤマハR3
一見するとレーシーなバイクですが
意外にポジションも楽でライダーフレンドリーなバイクです





ドカティハイパーモタード950
数年前にこのツアラーモデルのハイパーストラーダを借りて泊まりツーリングに行ったことがありましたが、ハイパーモタードは初めて乗ったかも
峠道をヒラヒラ走れて楽しいバイクねー





ドカティスクランブラーカフェレーサー
兎に角見た目がオサレやわー

プラス、上の方の画像のドカティムルティストラーダ950
見た目も乗り味も違う四台でしたがなかなかどーして素敵なバイク達でした♬

久しぶりのツーリング、
楽しかったなー
タイミングが合えばまた行きたいねー




Posted at 2020/08/10 16:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年06月21日 イイね!

夢のガレージハウス訪問


勝手にお宅訪問企画第一弾〜🎺
と銘打ってhiroshi!氏んちに突撃してきました!
ただお邪魔するだけじゃあ芸がないのでゴルフとセットの企画です





ぶっちぎりで優勝して良い気分でお宅訪問のはずが
時折自衛隊の砲撃が木霊する富士の裾野のゴルフ場で白球を場外に放り込み続けた結果…
ドライバー振ったの8年ぶりと宣うhiroshi氏の後塵を拝するという屈辱を味わいました泣
次はリベンジかましてやる!





気を取り直して食材とお酒買い込んでhiroshi!氏のガレージハウスへ
間違った使い方の福祉車両トランポが三台並びました笑

そして今回のメインイベントはこちらです!





ちょ、
最高の空間じゃね?
マイバイクを眺めながらの酒盛りです🍺
ガレージハウスの醍醐味だね!
その為にバイク積んできたんです笑





トチプー氏が持参した謎の機器で焼いたピザ美味かったなー
wan-koh氏が女子力発揮して作ったアボガドサラダも良かったわー





良い感じに酔っぱらった後はhiroshi!氏が○百万円かけて作り上げたとゆードライビングシミュレーターで富士スピードウェイタイムアタック大会!
オイラは飲酒運転のオーナーのタイムを上回る快挙を成し遂げてゴルフの借りを返しときました笑

深夜2時近くまで盛り上がって力尽きましたzzz


翌朝は7時前起床





皆んなまーまーなオッサン達なので朝が早いんです笑

最高齢のトチプー氏はゲートボールの大会に出るとかで先に帰宅。
我々も長居するには及ばないので辞去することに

だけどその前に改めてhiroshi氏の愛車拝見!





一台目はS1000RR
こないだトチプー氏のガレージでタイヤ交換したヤツです









サーキットで最速の座を争うマスィーンです。
BMW作ってるドイツ人が速く走るためだけに本気で作ったオートバイですから速くて当たり前です
いつまで経ってもtakumi氏の旧S1000RRのタイムを上回ることができないのに新型まで出されたらもう太刀打ちできまてん…


二台目はF3RC!





ホントはこのバイクが欲しくて予約してました
納車予定時期を遅れること半年以上、
業を煮やして予約キャンセルしてRSV4RF買ったんだっけ













この造形の流麗さ美しさ
どこをみても心惹かれます
速さ以外の全てがS1000RRより素晴らしい笑
MVアグスタのバイクは世界一美しいバイクだと再認識


三台目と四台目







あんまし興味ないのでスルー笑


hiroshi氏さん、ずっと大事に乗り続けて下さいねー
そして楽しい時間を有難うございました!
懲りずにまたよろしくお願いしまーす



Posted at 2020/06/21 21:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2020年04月08日 イイね!

D air





二月に嫁の居ぬ間の洗濯で新しいツナギを注文しました。
安全は他に代え難いってことでダイネーゼ のエアバッグ付モデルDairをチョイス
アルパインスターズも候補でしたが比べてみたら値段がダイネーゼとそれ程変わらずだったので辞めました
確か西のはぐれ侍君も同じDairだったよーな
出来上がったら一緒に走りたいなー





コンフィギュレーターでイメージ作りしてから店舗へ。
革の色を実際の見本で確認したりしてカラーリングを確定♫
結局コンフィギュレーターとほとんど同じに笑





吊るしだとサイズが合わないのでフルオーダーしました
ツナギをダイネーゼ にしたらグローブとブーツも合わせないとねー







で、購入…
いやーカード払いって便利だわ(馬鹿

そんな具合に確定申告で多少戻りがあるのを見込んで大きな買い物しちゃったわけですがその後のコロナで予定が狂いました
景気悪化で先行きは不透明だし
イタリアの工場も動いてないのでいつ出来上がるかも分からんし…

まー気長に待つしかないかー

Posted at 2020/04/08 13:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation