• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

治った!


先日西伊豆でガリったホイール、
スプレイさんに預けて・・・





完治!

ついでに前から塗りたかったドアノブを・・・







艶黒塗装♪
シルバーよりこっちのが統一感があってイイわ
手触りも何かよくなった気がする(笑
ま、今のモデルと同じになっただけなんだけどね。

何にしろ山さんグッジョブサンクスです♪

F4のクーラント漏れも治ったし、これで安心して師走を迎えられそーだわ



今日は雨ってことで1年点検の予約がてらDに行ってきました。
お目当てはこれ







メガーヌRSの限定車RB7だそーな
ちなみにトゥインゴRSのRB7もありました。
何でもレッドブル・ルノーF1チームの2011年のコンストラクターズチャンピオンを記念した限定車だとか 


 
 
 




悪くないね

でも、ぼかぁ黄色のが好きだな~(五郎風に)




Posted at 2012/11/23 00:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年11月10日 イイね!

西伊豆ドライブ


西伊豆いーよー
バイク仲間からそう聞いてたので朝起きしてペガーヌで西へ

東名を沼津ICで降りてつたない記憶で戸田峠を目指して走ってたら普通に道間違えた。
焦る僕の目の前に突如現れる賽銭箱式無人料金所の野郎!

ゴリゴリ・・・





ぎやあ~~~
右に寄せすぎた(泣

スプレイ山さん、久々お世話になります・・・


出だしでいきなりずっこけて一瞬気持ちが萎えかけたものの
何とか気を取り直して西伊豆スカイランへ~















結論から先に言っちゃうと
西伊豆スカイライン(古宇~戸田峠~仁科峠)は最高のワインディングロードね。
景色はいいし、走ってる車も少ない。
伊豆スカみたいにところどころ中央分離帯代わりのポールが立ってるなんて野暮もなこともない。
自分のペースで気持ちよく走れました♪


途中、あんまり景色がいいのでPに車止めて達磨山って小高い丘みたいな山に登ってみた。





ずっと足元だけ見て登って、頂上についてから顔を上げて周りを見たら・・・







駿河湾越しの富士山と南アルプスの峰々、南には伊豆半島の山々がはるか下田方面まで幾重にも連なってて

嗚呼絶景かな絶景かな


仁科峠から土肥峠まで戻って修善寺方面に下り、伊東方面に登りなおして途中冷川から伊豆スカ経由で箱根新道を抜けて小田厚道路へ。
午前中だけで大分走った気がするな。

西伊豆すごくいい!
伊豆スカよりも道幅もあって走りやすいかも。
ただ東京から行くのはちょっと遠いのが玉に瑕かな。
道も覚えたし(?)次はバイクで来よっと♪


そうそう、途中休憩した亀石峠でのこと・・・

話しかけてきた車いすのおじいさんと話してたら、
ペガーヌの隣に入ってきたCBR1000RRの人が突如こっち側に立ちごけ
車いすのおじいさん巻き込んで転倒
まさにドミノ倒し
ペガーヌまであと数センチ
ほんとに危なかった・・・
おいおい、大丈夫かよ
周りのみんなで助け起こしました。
おじいさんは当然のことながら憤慨してましたがそのあとすごい勢いで車いす走らせてたからまあ大丈夫でしょ。

ガリクソンといい立ちごけ危機一髪といい最近微妙についてない気がする。
気を引き締めて行かねばなるまい


Posted at 2012/11/10 23:32:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年10月22日 イイね!

素敵ホイール


土曜のルノーイベントで展示されてた発売予定のメガーヌRS用鍛造ホイール







デザインも色も好み
しかもマルケジーニ製ですって!?
ルノーさん、なんでこうオイラのツボを突いてくるの?

うわ~、欲しいなぁ
でもきっと高いんだろうな~




Posted at 2012/10/22 23:10:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年10月19日 イイね!

ルノー・スポールジャンボリー


明日、富士スピードウェイでこんなイベントが開催されるらしー


ルノー・スポールジャンボリー
と、
2012 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL


ルノー乗りのみん友さんのブログで何となく気づいてたけど日程は
ノーチェックだったわ(汗

行きたいな~
どーしよーかな~

嫁とチビ達の不機嫌そうな顔が目に浮かぶなぁ・・・



Posted at 2012/10/19 12:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年10月06日 イイね!

マフラー交換の感想


勢いに任せてマフラー交換








装着前に箱出し状態(2分割)で持ってみたんだけど
とにかく軽!
純正比5.3㎏の軽量化です。
まあチタンだから当然だけど・・・
メガーヌRS、4発ターボってことでそれなりにエンジンの振動が大きく粗悪品だと割れる場合もあるとか
「フジツボさんのはそーいうことはないですね。」
とサービスの方がべた褒めしてました。
どこまでセールストークかって話は置いといて確かに純正オプションに採用されるだけあって溶接なんかはとても綺麗で精巧でした。

んで、
夕方Dで車受け取って早速首都高走ってきました♪
パワー、トルクはそれぞれ1.6%と1.8%とわずかな出力アップにとどまりますがピックアップと抜けの良さは明らかに体感できました。
純正だと少々モサッとした吹け上がりが滑らかに回る感じです。
なんてゆうか純正マフラーの湿けった感じがなくなって乾いた軽いパイプの中を排ガスが通り抜けていく感じ?
音はアイドリング時に重低音が1.5割増しです
ボボボボ・・・って
さすがに室内へのこもり音がないとはいいませんがまあ許容範囲内かな。
むしろエンジンルームからの音の方が騒々しいくらいデス。
さらに踏み込んでいくとシュワ~って感じで気持ちよく吹け上がります。
そしてアクセルを戻した時にたまにボボッてアフターファイアが♪
イイねこれ(笑

まだ焼きが入ってないのでこれからまた音も変わっていくのかもしれませんが
ファーストインプレッションとしては総じて好印象です。
もともと多気筒NAではないので音には全く期待してなかったんだけどなかなかどーして悪くないです(超個人的感想

ちなみにまだ嫁は気付いてないみたいっす(汗






深夜までC1グルグルしてルンルンで帰宅した午前3時
モニターに変なマークが出てるぅ(大汗
工具マークも点灯。
おいおい大丈夫かコレ?
本日Dに持っていったら走行1万キロ超えたのでメンテのお知らせ表示が出ただけだってさ
タイミングがタイミングなので焦りました
全く人騒がせなフランス車め・・・


そんな感じで納車10か月、ペガーヌ君もようやく走行距離1万キロメートルを超えました
明日日曜日は朝起きしてムートさんと朝箱の予定れす。

6時位に御所の入駐車場に行きますのでお時間がある方は是非顔出してくださいね♪



Posted at 2012/10/06 14:15:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation