
家族の骨休めに房総プチリゾートへ。
この歳になって初めてハワイアンロミロミなるエステ初体験など
いとこそばゆし。
その帰り、木更津アウトレットでお買い物。
上下1万2000円の服と、3000円のアストンマーチンDB5は良い買い物でしたが問題は靴でした。
去年の剱岳山行の後、登山靴を捨てました。
5年ほど前に買ったイタリア製の登山靴、見た目は気に入ってましたが足に合わず右足親指の爪が2回死にました。
その後、トレッキング用のローカットを一足購入し、これは大変気に入って普段も履いてます。
ただ、ローカットで夏のアルプス縦走や岩稜歩きはさすがに心許ないので、ソールの固い重登山靴が欲しいと思っていた矢先、
マムートのアウトレット店で衝動買い。
靴下みたいに足を入れて2箇所のBOAで締めるシステム。
脱ぎ履きはちょっと大変だけど履いてみたらフィット感はいい。
見た目は登山靴というよりレーシングブーツみたい。
このデザインに惹かれたのが購入の決め手でした。
5万円もしましたが元値は7万円なので思い切って決断しました。
かかと周りのカーボンカッケー!
下調べもせずに勢いで買ってしまったのでどんな靴かなと帰宅してからネット検索したらアルパインシューズでした…
要するに冬用登山靴です。
靴下部分は雪が入ってこないためのゲイター。
カーボンの下のオレンジのパーツはアイゼンを装着するためのコバでした。
オイラは冬山は登りません・・・
ありゃま、やっちまったか〜
と一人頭を抱えたわけですが、買ってしまった物は仕方ない。
これを履いて夏山も登るぞ!と決意を新たにしました。
何なら冬山もトライしちゃう!?
だ、大丈夫かな💦
Posted at 2023/04/18 18:17:22 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 趣味