• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

秋葉原な1日

秋葉原な1日
連休の最終日は秋葉原に行ってきました。
秋葉原、言わずと知れた世界一のオタク街です。

この半年ばかり、週に2回はそんな秋葉に通ってます。
何故って?
もちろんスーラジ秋葉店でミニッツ走らせてるんです。
まさかここまでハマるとは思わなんだ笑







3時間ばかりミニッツ走らせた後、
近くのシューティングレンジ、ターゲットワンへ。
最近サバゲに行ってないので折角買ったエアガン動かしてない。
たまには作動させないと不具合が出そうなので撃ちまくってきました🔫
案の定、半年放置してたバイオBB弾は劣化して使い物にならなくなってました。







それから駿河屋ホビー館でミニカーをゲットして帰宅。
秋葉原楽し。

だけど、
秋葉原と言えば今から16年前、2008年に車で歩行者天国に突っ込んだ後、サバイバルナイフで17人を殺傷した通り魔事件を覚えてる人もいると思います。
あの日あの時、偶然にも秋葉原にいました。
ちょうど家を建ててた頃で、椅子やテーブルを当時秋葉原にあったヤマギワのショールームに見に行った日でした。
一通り家具を物色して外に出たらさっきまで通行人で賑わってた道に人がいない。
所々に人だかり。
よく見ると救急隊員に人工呼吸をされてる人があちこちに。
最初、また地下鉄サリン事件みたいな毒ガステロが起きたんだと思いました。
家族と一緒だし、早くその場を離れなきゃと山手線に乗り、携帯で確認したら無差別殺人事件で犯人はまだ捕まってないって速報が。
ほんの数十分の差で難を逃れた幸運に感謝しました。





そんな恐ろしい事件があったことは今や風化しつつあり、
今週もまたオイラは秋葉原に通うのである。


Posted at 2024/07/16 18:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年07月01日 イイね!

趣味の女子率

趣味の女子率
家に転がってたハコスカの白ボディ、
娘にイラスト描いてって頼んだらネコ的なアレになりました。
余白にKing Gnuのステッカー貼り付けたりして
まーこんなのもありとゆーことでw





そんな折、
スーラジからメルセデスのCカーボディ入荷の連絡あり。
受け取りついでに猫ボディの03エボを走らせてきました。
踏ん張りの効かないナロータイヤの割に例の「ICSセッティング」の効果か中々に良い走りを見せてくれました。





ちなみに本日、ラジコン走らせてる女子がいるという奇跡に遭遇しました(驚
半年通い続けて初めて見たし。
ちなみにまーまー趣味多めと自負しておりますが、感覚的な女子率はこんな感じ

スノボ 30%
ゴルフ 20%
登山 30%(ほぼオバチャン)
車、ドライブ 10%(助手席含む)
サバゲ 5%
バイク(ツーリング) 5%以下
バイク(サーキット) 0.5%以下
ラジコン 0.1%未満
エアガン 0.01%未満

てゆーか、女子っていったい人生の何を楽しみながら生きてるの?
猫とヨガ?
かー!つまんねー奴ら!(独断と偏見)

ヨガ教室通おうかな…

Posted at 2024/07/01 22:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年06月30日 イイね!

CPUセッティング

CPUセッティング
最近の車やバイクは諸々の機能がコンピューター制御されてます。
昔のキャブ車みたいなアナログ調整ではありまてん。





もはや素人が弄れる部分ではないので専門のお店さんに見てもらう必要あり。
Mr.シンが戸塚のモトJPさんでECUセッティングするとゆーので付き合って行ってきました。
作業自体は1時間程度でサクッと終了。
はてさて、何がどう変わったのか。
それとも単なるプラシーボ効果か…
そのうちご本人が大げさな感動ブログをアップしてくれる事でしょう。





ちなみにミニッツにもICSマネージャーなるCPUセッティングの仕組みがあります。
ステアリングやスロットルの特性を変更して好みの走行フィーリングに調整可能です。
ハードル高めの機能ですが、男ってのは何がどう変わったのかよく分からなくてもとにかく「セッティング」って言葉に弱い生き物ですから。





とりあえず初期設定で右に曲がるのを直進するように調整しました。
明日早速走らせてこよーかしら

Posted at 2024/06/30 20:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年06月26日 イイね!

ポチって思ったこと

ポチって思ったこと
福岡出張で珍しくお土産買ったら地元池袋にも店があったという

気を取り直して
メルカリでミニッツのエボシャーシゲット。
04エボ2シャーシが出てもミニッツ界隈ではまだまだ03エボの方が優勢か。
そんなエボのボディ付きの出物を見つけて酔った勢いでポチっとな。





カーボン製フリクションダンパーとアルミマウント





京商60周年記念のハコスカボディに
ワタナベホイールとタイヤ、アルミナットが付いてました。
3万円したけどバラで買うより大分お得に手に入れられたと思えば良し。





ラジコン趣味を始めてから、メルカリやヤフオクをちょいちょいチェックするけど、定価で売ってる商品を定価より高い値段で出品してる輩って何なの?バカなの?って思う。
それ以外にも傷だらけのゴミみたいな中古品やら、ワンチャン狙いの高額設定とか、マジでやめて欲しい。
そーゆーしょうもない出品のせいで良心的な商品が埋もれて見つからないのほんとイラっとする。

それと転売行為、
安く仕入れて高く売るのが商売の基本だとすれば転売もある意味では商売かもしれないけど、本当に欲しい消費者の手に渡らない弊害とか、物の価値に見合わない価格設定とか、やっぱりまともな商行為とは言い難い。
しかも実際は労力の割に利益は少ないかと。

そーゆー意味ではラジコンに限らず不動産や車や時計も同じか、むしろ高額なだけにもっとタチが悪い。
あー人間て淺ましい…

Posted at 2024/06/26 19:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年06月16日 イイね!

山舐めてた…

山舐めてた…
2週連続の山歩き。
学生時代からの山仲間と
向かった先は湯河原。





目指す山は幕山。





聞いたことない山だし、標高600メートル程度の低山。
前回の武尊山が標高2158メートル、行程9時間超のハードトレッキングだったので、正直今回はハイキングでしょと舐めてました。
天気予報は晴れなのに登山開始時の天気は雨。
雨具持ってこなかった…





幕山の麓には立派な梅林があって、
毎年梅の時期は観光客で賑わうそーです。
今は梅の時期ではないので観光客は皆無でした。
幕山は柱状節理の山肌を歌舞伎の幕に見立てたのが名前の由来だとか。





梅林の中を登り始めて1時間半足らずで幕山の頂上着。
蒸し暑くて汗だくになったけどここまでは余裕でした。
ついでに隣の南郷山も登ってみようと思ったのが間違いでした。





源頼朝伝説が残る自鑑水を横目に南郷山への登山道に入りました。





そしたら道がほとんど獣道レベル。
トトロの巣に繋がってそーな竹藪を中腰で延々進み、





南郷山の頂上に着く頃には葉についた雨つゆのせいでびしょ濡れ。





眼下には真鶴半島。
ここで昼飯を食べて下山路へ。





そこから先が上りに輪をかけた獣道でした。
イバラが突き出す藪の中を両手でかき分けながら進むこと2時間、どーにかこーにか下山しました。
リストカットした人みたいに腕が傷だらけになってました泣
手袋持ってくればよかった…

こんな藪漕ぎ登山は人生初、
そして1人の登山者にも出逢わない山歩きでした。





下山後に食べた刺盛りは美味かったです。
腕の傷が温泉の湯に染みたわー

山は低いからといって舐めたらあかんぜよ!

Posted at 2024/06/16 21:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation