• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

ミニッツAWD

ミニッツAWD
R32 GT-Rが京商から戻ってきたので早速試走してきました。
駆動方式がAWD、いわゆる四輪駆動でミニッツシリーズではドリフト専用モデルってことになってます。
でも実車も含めてドリフトって全然興味がないのでハイグリップタイヤを装着してグリップ走行です。





最近足繁く通ってるスーパーラジコン秋葉原店。
オタク度やや高め…つーか最近は完全にミニッツオタクですが何か?
マシンのコントロールにも大分慣れてきてクラッシュも三周に一周くらいに減ってきました。
スーラジのコースは半月に一度くらいの頻度で改修されます。
今回はコーナー多めで四駆で走るのが楽しいレイアウトでした。





そしてAWDのグリップ走行面白いや!
リア駆動のRWDに比べて粘りの走りを見せてくれるのがいいね!
マフラー取れてどっかいっちゃったけど泣





ハコスカも作ったし、ブレラ(赤)も追加した事だし、これから暫くはAWDだな!


Posted at 2024/03/26 18:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年03月20日 イイね!

休日の工作

休日の工作
週の半ばの祝日です。
野暮用を済ませた後、工作をすることにしました。
ここ最近外出多めで疲れ気味なので骨休めです





組み立てるのは日産2000GTR、言わずと知れたハコスカです。
実はふるさと納税でミニッツAWDをゲットしたんだけど、
電源が入らない不具合がありまして、京商に送り返して修理待ちです。
その間に四輪駆動車のボディを仕上げておこうって寸法でやんす。





今回使う予定の塗料は黒、ガンメタ、フレンチブルー、クロームイエロー、クリア





サフェーサーがないので車用のコンパウンドで磨いて塗装の付きを良くします(ほんとか?)





ボディをフレンチブルー、バンパーやバッヂ類はガンメタ、ホイールとグリルは黒…のつもりが重ね塗りでうっかりホイールにガンメタ吹いちゃった。
ま、いっか!

ここから先は省略して…





いきなり完成w





中々どーして春らしい色じゃないですか?🩵
ゼッケンとステッカーも貼りました♩







結局イエローは使いませんでした。
サイドミラーのステーが塗料に侵食されて折れちゃったのでひっつき虫で付けときましたw
どーせ走らせたら取れちゃうから気にしない!





ハコスカ、正直よく知らないクルマだけど、
ラジコン始めてからクラシックな車にも興味が出てきました。
こーゆー車も悪くないねー


Posted at 2024/03/20 20:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年03月08日 イイね!

ミニッツ備忘

ミニッツ備忘
手のひらサイズラジコンの京商ミニッツ
コース走り始めてまだ2ヶ月だけど自分なりに色々分かってきたので備忘メモ📝

必要パーツは…
・ジャイロセンサー
・ハイグリップタイヤ(フロントスーパーローハイトスリック30、リヤラジアルワイド30)
・カーボンTバー(ソフト)

プロポ設定は…
・ジャイロー20
・ステアリングデュアルレート80
それ以外ほとんどいじる必要無し。

そしてMR04エボ2シャーシとRWDシャーシは走りが全然違う
エボ2のが走らせやすいし全然速い
でもRWDの方がマイルドで操ってる感があって楽しい。



エボ2


RWD

そんな感じで最近お酒飲みながらミニッツ弄りが日課🥃





今日はブレラにLEDを仕込みました。
いー感じ♩
次いつ走らせにいこーかしら

Posted at 2024/03/08 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年02月20日 イイね!

アルファブレラ

アルファブレラ
ブレラはアルファロメオで初めてカッコいいなと思ったクルマです。
147やGTに比べてシュッとした顔つきになり、何となく野暮ったかったフロントマスクが最近の車っぽくなりました。





ジウジアーロデザインの2ドアクーペのハッチバックボディで登場したブレラは結構刺さるクルマでした。
4本出しエグゾーストに3.2リッターV6、MTの構成も魅力的でした。
当時、ディーラーに見に行ったらガラスルーフなのにライニング貼っちゃった新車の個体が置いてありました。
相手をしてくれた店のスタッフさんがイタリア人が間違えたみたいです、あははーって笑ってたのを今でも覚えてます笑





当時、TTSからの乗り換え候補として
凄く魅かれた車でしたが、600万超の高価格と
GM製エンジンがアルファ謹製V6と比較するとどーしても残念で購入には至りませんでした。

生産終了から久しいブレラですが、
オートスケールコレクションでゲットしました。
昔のクルマもミニッツなら手に入るし走らせられるのが素晴らしいね笑


Posted at 2024/02/21 09:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2024年02月05日 イイね!

ミニッツ沼〜トヨタGT-Oneの塗装

ミニッツ沼〜トヨタGT-Oneの塗装
ミニッツのボディ塗装。
トヨタGT-OneTS020。
1999年のルマン24時間レースで元F1ドライバーM・ブランドル擁するトヨタチームから参戦、ポールポジションからの優勝争いを繰り広げた車両です。





実車は赤白ベースだけどガンメタで塗装。
ホイールはゴールド、アクセントはイエロー。
灰X黄の組み合わせが好きなんだよねー





うん、悪く無い。
どーせぶつけるんだからと頭では分かってるのに
結局やっぱりウイング付けてデカールを貼ってしまう男
仕上げにクリアを吹いて塗装面を補強。











ふりしきる雪の中、スーラジ秋葉店で試走してきました。
ミニッツの魅力は眺めるだけじゃなくて走らせることができるところなんだよねー





ぶつけまくったのにデカールも塗装も剥がれてなーい!
ミラーも取れてなーい
そしてまた増車…





一台目、
フェラーリ250GTO
2023年11月にフェラーリ史上最高額78億円で落札されたクルマをヤフオクで7700円で落札しました笑





二台目、
マクラーレンP1
マクラーレンx京商60周年記念モデルです。

この二台は眺めながらお酒呑む用かな🍷
使わないプロポが三つに増えた。

全くこの沼は底が見えん…


Posted at 2024/02/06 17:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation