• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

ブレーキトラブルの原因

ブレーキトラブルの原因
入院していたRSV4を受け取ってきました。
気になっていたもてぎでのブレーキトラブルの原因ですが、
メカ氏曰くフロントブレーキの引き摺りによるフェードが原因の可能性が高いと。





外したパッド。
ほぼ終わりかけながらまだ少し残ってました。
ただ2枚のパッドを合わせてみると…





向こう側が透けてます。
要するに本来は平らであるべきパッドが反ってます。
それが原因でキャリパーのピストンが戻ってもブレーキが解放されずに引き摺り走行になっていたらしい。
確かにブレーキトラブル後にフロントタイヤをリフトアップしたら手ではほとんどフロントタイヤが回らない状態でした。
Mr.シンのトリプルRと比べても明らかに動きが渋かったです。

ただ、フェードだとすると握り直した結果、かなり奥でブレーキが制動した理由がよく分かりません。
パッドが均一にローターを挟んでいなかったであろうことは画像から推測できますが、ガッツリ握ったことで摩擦面積が増えたのかな…

ちなみにブレーキキャリパーのオーバーホールをしてもらったら
バイクの押し引きがえらい軽くなりました。
タイヤもピレリからミシュランに戻しました。
当面はこれで様子見だね。


バイクを受け取ったあと、秋葉原のモトエステさんで洗車してもらいました。
ピカピカのバイクは気持ちいーね!





オイラの洗車の前にすごいS1000RR がいました。





人の良さそーなオーナーさんから痛車ラッピング以外でも希望に応じて施工してくれるお店さんがあるとゆーことで教えて貰いました。
モトエステ山田さんも知り合いのお店とゆーことで紹介可能だとか。

サーキット引退後のカスタムに良い情報を得たぞ!


Posted at 2025/08/17 22:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年06月23日 イイね!

もてぎ恐怖体験

もてぎ恐怖体験
お世話様です。
昨日もてぎの1コーナーでブレーキが効かなくなるトラブルが発生しました。
スポーツ走行一本目の4周目くらいだったと思います。
ブレーキングでレバーを握ったところ全く制動しないまま奥まで入ってしまいました。
一瞬レバーに指が届かなかったのかと思い、慌てて手を離して握り直しましたがやはり制動せず。
ただ、2回目は4本指で握ったため、最初より奥までレバーが移動し、その段階で急制動がかかりました。
リアが暴れたので少し握力を弱めるなど調整し、何とかコースアウトせずにコース内にとどまる事ができました。
その後もフロントブレーキはほとんど効かない状態のため、リアブレーキを使いながら一周してピットに戻りました。
その間、ブレーキレバーを握るとレバー周りから空気が抜けるようなシューという音がしていました。

ベーパーロックなのか、フェードなのか、それ以外の原因なのかははっきりしませんが、今年の前半は鈴鹿4回、筑波3回、岡山国際1回、昨日のもてぎとかなり走り込んだのでブレーキを酷使していたことは間違いないと思います。
パッドはまだ残っていますし、ローターに焼けたような跡もないのでベーパーロックかなとも思いますが、リフトアップ時にフロントタイヤの回転にかなり抵抗があるのでパッドを強めに擦りながら走行している可能性もあります。
また、走行後にダストの清掃やブレーキのメンテナンスもしていないため、複合的な要因があるかもしれません。

サーキットを走り始めて15年目ですが、初めての経験でした…
本当に冷や汗をかきました。
たまたま友人に借りた360°カメラで動画撮影していましたので、制動時の様子も鮮明に映っていました。
週末入庫時に確認をお願いします。
今回はブレーキキャリパーの整備もお願いしようと思っています。
以上、予めご報告まで。





という恐怖体験をしました(超怖
サーキットでヒヤリとしたことは何度もありますが、
基本的に操作ミスが原因のものばかりで、マシントラブルが原因のヒヤリハットはありません。
2輪は周回を重ねても4輪のようにフェードすることはないという思い込みが招いた危機でした。











この日はオイラ以外のメンバーもトラブルに見舞われました。
Mr.シンはツナギのファスナーが壊れて一本目走行をほとんど棒に振り、
トチプーは危うくバイクごとラダーから落ちかけました笑
ハプニングの連鎖ってやつか。

あと残り半年のサーキットシーズン、このタイミングで事故ったら目も当てられないよね
石橋を叩き壊して渡らないくらいの気持ちで臨みます!

Posted at 2025/06/24 20:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年06月03日 イイね!

鈴鹿二輪ライセンス走行

鈴鹿二輪ライセンス走行
またまたまたまた鈴鹿へ
今シーズン早くも4回目の鈴鹿ライセンス走行。





トリプルRの954rrさんに





だいぶお久しぶりなS1000RRのtakumi氏も現地で集合して
4台での走行と相成りました。
何だかんだゆーてサーキットは気心知れた仲間と一緒が楽しいね♩
サーキット走行で一番危ないのは予測のつかない動きをしたりされたりしたときの接触リスクなんだけど、長く同じ仲間と走ってるとそれぞれの走り方の癖や特長が分かってくるので近くを走ってても余裕ができます。
まーその辺はツーリング仲間と走るときも一緒だろうね

トチプー次のコーナーあたりで飛び出しそうだなー





と思うと実際に飛び出したりするし、
気になる店があるなー





と思うとトチプー入ろうするし笑
注)入ってませんw







味噌煮込みうどんもモーニングも美味しかったし、
嬢のレベルは高いし、見どころ少ないとかゆーけど、
おいおい名古屋最高かよ





でもタイヤの溝も残り僅か
次は秋かなー


Posted at 2025/06/03 17:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年05月27日 イイね!

もはやレジェンドではない

もはやレジェンドではない
朝一で筑波サーキット走ってきました。
走行前ブリーフィングもちゃんと参加しました。





ちなみに筑波サーキットにはサーキットアドバイザーなる方がおりまして、
タイミングによっては元世界チャンピオンの坂田和人さんからアドバイスを受けたりできます。
本日のアドバイザーは小室さんという元全日本ライダーで、とても気さくなナイスガイです。
他の皆さんはあのコーナーが難しいとか、このライン取りが分からない、なんて走り方のレクチャーを受けてますが、何をどーやっても速く走れない僕らは「小室さん老けたねー」などと失礼極まりない件





昔はファミリー枠でもたまにレジェンドになれたのに
最近はビシバシ抜かれるばかり。
もはやレジェンドとは言えませぬ。
とはいえ、かれこれ15年もバイクでサーキットを走ってるので、多少はご安全に走る術は身に付いたかもね。
サーキット走行をリスクを抑えて楽しむ秘訣は、この枠は危ないと思ったらさっさとピットに戻ることです笑

さてと、次回は名古屋のキャバ…
じゃない、また鈴鹿の予定です♩


Posted at 2025/05/27 16:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年05月22日 イイね!

久しぶり京都からの鈴鹿

久しぶり京都からの鈴鹿
遠征3日目、
大阪の「ほんたき寺巣」なる寺カフェでSiSo氏と待合せ。
お寺が商魂逞しく運営している景色の良いカフェでした。





ここでアルピナで現れたSiSo氏と再会を祝しました。
アルピナジャンパー着てないのが残念…





この辺りはツーリングのメッカらしく、常連さんと思しきバイカーが沢山でした。





お上品なオイラはおケーキとおコーヒーなどを嗜んだ後、
これまた奥多摩にありそーなライダーズカフェでランチ。


いったん京都市内に寄って、ホテル近くの地下駐車場にトランポを停めてアルピナで大原へ。







柴漬けで有名なお店でお土産をゲットしました♩
店の裏には紫蘇畑が広がってました。
京都らしくていーねいーねー





それから大原三千院へ。







庭園が素晴らしかったです。
京都やっぱりいーわー







三千院からホテルまでアルピナD3Sを運転させてもらいました。
うむ、これはいいクルマだ。
豊かなトルクと醸し出す味が素の3シリーズとは段違いです。
これで峠をぶっ飛ばすオーナーの頭を疑うけど笑





夜は久しぶりのはぐれ侍くん参加で三条の居酒屋&バーで旧交を温めました。
最近彼女ができたはぐれ君、カッコよくなってたわー
悔しい!
スナック、スナックと続いたので最終日はキャバクラ!
すげー楽しかったっす笑
おいSiSo!なんで帰りやがった!





明けて4日目、最終日。
所変わって鈴鹿サーキット。





おや、このバイクは…





954rrさんが走りに来られてました。
トリプルRは不具合入庫中とのことで600RRで。
会えてよかった!
次回また6月の鈴鹿でお会いしましょう♩
でもって今年3回目の鈴鹿サーキット走行は相変わらず楽しかった!





こーして3泊4日の岡国遠征は終わりを告げたのでありんす。
めでたしめでたし(完)


Posted at 2025/05/22 20:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation