• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

独り筑波

独り筑波
超早起き(4時)して筑波サーキット朝練。
この時期、この時間だと家を出るときはまだ真っ暗、ドアツードアで1時間でサーキット到着。





気温15度、路面温度17度、快適。





そーいや1人でサーキットは久しぶり。
何かあったときに仲間がいるのといないのとでは安心感が違うのと、遊ぶならやっぱり1人より友達と一緒のがいーよね。
一人でも楽しめるのが趣味だろって思うんだけど、皆で楽しむのに慣れちゃうと一人は寂しい花一匁





そして今日はウィッってなった
ウィッ!て💦

ここ最近、全く思うような走りができてないんだけど、来シーズンのサーキット引退に向けてはいい傾向かなと思ってます。
だって良い感じに速く走れたら辞めたくなくなっちゃうもんね。

とゆー負け惜しみ万歳🙌


Posted at 2024/10/26 20:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2024年10月19日 イイね!

2024 富士走行会

2024 富士走行会
仲間と富士スピードウェイ走行会。
もちろん前泊して御殿場の夜からコースイン。
久しぶりにカラオケスナックなど行っちゃいました。
あの嬢、歌上手かったなー





翌朝、眠い目をこすりながら近くの富士浅間神社に立ち寄って安全祈願してからサーキットに向かいました。





着いたら福井のドラゴンこと954rrさんはすでにご到着。
遠路はるばるお疲れす!





最新のRRRを8耐出場チームのTSRカラーにオールペン。
オイオイ走る前から同じMr.シンのバイクに大差で勝利確定やないかい笑

受付とあっさりしたブリーフィングを挟んで午後から走行開始です。
トチプー氏とMr.シンは1周目からどんどん先に行っちまうし、954さんとも出会わず。
協調性のないバイク乗り野郎どもめ!
一人旅では他のライダーからナメられたら負け、
とりあえずかましとくか!





いきなりコースオーバーして周囲をビビらせる男

1年ぶりの富士本コースの走行でしたが、
我々のクラスでは転倒車もなく30分2本の走行を存分に楽しみました。





ライセンス走行してたときはもっと攻めて走れたのが膝すら擦ら(れ)ず、
フッ、俺も丸くなったもんだぜ(負け惜しみ)





撤収準備が終わる頃にはすでに夜
バイク乗り定番の並べたガーリ記念撮影大会で締めました





1日お世話になったピット、
ありがとうございましたー
また来年も来まーす!

あれ、何か忘れてる気がする。
そーだ、ECUチューニングの効果だよ!
GoProアプリで確認したらメーター読み299キロ、GPS290キロと前回より出てませんでした…
数字は少し残念でしたが、体感的には中間加速が速くなったように感じました。
Mr.シンのバイクと比べてみた。





250キロくらいまでの加速にはそこまで差がないけど
そこから上の伸びが全然違うねー
しかしRRRのGPS304キロはヤベー
でもよく見たらオイラのバイク、前モデルのRRRを加速中に抜かしてるじゃん!
やったーRRRに勝った!!(とゆー事にしておこう)


Posted at 2024/10/19 22:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2024年10月13日 イイね!

連休初日(福島ツーリング)

連休初日(福島ツーリング)
好天の三連休。
遠出をした方も多いかと。





オイラは仲間と7台で福島ツーリングに行ってきました。
車にバイク積んでだけど…





お、VMAX女子、
がんばー!





ホテルでバイクを下ろし、待ち合わせ場所に向かいました。
公道久しぶり過ぎてライディングがギクシャク。
ビビってまともに走れん泣
ツーリングライダー凄いわ…





磐梯インター近くのコンビニで待ち合わせてゴールドラインへ。
そしたら最初のヘアピンで前を走るMちゃんがいきなり車線逸脱。
おいおい💦
仕方ないので前に出てゆっくり先導。
おかげで自分の慣らしにもなりましたw





ランチはタカ食堂のタカ丼、味付が絶妙で美味しかったです。
それから桧原湖畔を抜けて西吾妻スカイバレーへ





見たかった東鉢山七曲りからの磐梯山とヘアピンの景色。
モーターマガジン誌で見た通りだわ。
その後、いったん自走組と別れてレークラインからの磐梯吾妻スカイライン。







紅葉は期待してませんでしたが、浄土平あたりはそこそこ色付いてたな。
もちろん吾妻小富士にも登りましたよ。
駐車場から10分登れば見られる噴火口、見ないのは勿体ないしね。

16時過ぎにホテルに戻り、バイクを積んだら宴の始まり🍻
ラウンジ飲み放題付きのプランで夜中までずっと飲んでましたw





久しぶりのツーリング楽しかったなー

Posted at 2024/10/14 19:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2024年09月20日 イイね!

後半戦は鈴鹿から

後半戦は鈴鹿から
後半戦のスタートは鈴鹿サーキット!
コンピューターチューニングの成果やいかに?





ところが前日バイクをトランポに積み込もうとしたらエンジンかからん…
いきなり出鼻をくじかれました。





だけど鈴鹿は爽やかな秋晴れ!

ではなく、真夏の太陽…走行開始時の気温36℃
ツナギに着替えた直後から汗が止まらん💦
おい大丈夫かこれ…

この日は午前枠から赤旗連発でタイスケが遅れ気味、
ブリーフィング時の説明によると、接触事故や転倒が相次いでいるとのこと、
他車との距離を十分に空けてマージンをとって走るようにとのアドバイスを受けました。

そんな中、先導走行後の1周目に目の前で多重事故発生



(トチプー氏撮影)

ラインカットしながら1コーナーに飛び込むカワサキ

2コーナーでコースイン中の車両と接触しそうになるカワサキ

車体を起こしてはらむカワサキ

アウトからインに入ってきたR1と接触するカワサキ

両車転倒(転がってきたパーツに焦るオイラ)

赤旗、救急車…

ブリーフィングで注意を受けたばかりなのに
レーサー気取りで1コーナーに飛び込み、
コースイン車両がいるのに間を縫うようにインを刺し、
前走車のラインを塞ぎながら走行。
そりゃ接触もするよ…

同じ趣味を楽しむ人たちに苦言を呈したくはないけれど、ちょっと速く走れると思い込んでるライダーに限って無茶な追い抜きやイキり走りで自分や他人を危険にさらす。
この後の走行でもそーゆーのが多かったなー

自戒も込めて、転けるなら一人で転けようホトトギス

再開後の走行ではとにかく慎重な走りを心がけました。
それでもスロットルの付きが良くなったのと、開けていったときのトルクがアップしてるのを感じました。
ただ、この猛暑の中でチューニングの成果を十分に判断するのは難しかったので次回以降もう少し涼しくなってから改めてチェックしよう。


サーキット後は久しぶりに名古屋に宿泊。
名古屋在住のゴルフ友達Hさんと日本酒と割烹料理を堪能しました🍶





翌朝、名古屋城をチョイ見してから帰路につきました。





名古屋市内の道は初めてでしたが、
片側4車線とか5車線とかあるのねー
アメリカみたいだ!

そんな後半戦最初の鈴鹿サーキット遠征の話。


Posted at 2024/09/21 17:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2024年09月02日 イイね!

秋シーズンの前に

秋シーズンの前に
秋シーズンの前にモトエステさんでバイク洗車。





ホイールの内側まで綺麗になりました✨
山田さん、いつも丁寧な作業をありがとうございます。





ECUチューニングでパワーも上がったので乗り味の変化が楽しみ。
177ps→186psにちょいアップしました。
RSV4RFのエンジン出力はカタログ値201ps。
シャシダイ計測だと10%くらい低く出るようですが、186psなら十分だね。
グラフを見る限りサーキット走行での実用回転域の8000回転以上で馬力がアップしているので変化が体感できるかな。





目指せ筑波1分4秒台!


Posted at 2024/09/03 18:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation