• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

十数年ぶりの。。。


実は私、高校時代に山岳部などに所属しておりました。
とはいえ真面目に登山してたのはおっかない先輩がいた2年生の途中までの話でして、上がいなくなってからは部室で漫画読んだりゲームしたりのしょうもない部活でしたけどね。


そんときの悪友達(ちなみに結婚して子供までいるのは僕だけ)とは今でも仲良くやってまして、こないだ飲んだ際にGWに山でも行こうかっちゅう話になりました。

というわけで子供の日の昨日、家族ほっぽらかして十数年ぶりに登山してきました♪
足(車)があるのは僕だけってことで午前6時に袋集合。





野郎5人乗ったら2号は満席でした。
さすがにこれだけ乗ると高速や山道では重たさを感じますね。
踏んでも音だけ勇ましくて加速しないんですわ。

それにしても僕以外の全員が1,2時間睡眠で朝まで飲んでたってんだからどんだけ不摂生なんだよって感じですが。
来る途中、電車で下車して吐いたとか言ってるし。。。

オイオイ遭難しても知らねーぞ!


とにかく6時半には何とか全員揃ったので奥多摩に向けて出発進行!
目指すは奥多摩三山の最高峰、三頭山(標高1531メートル)!


中央道を八王子JCから圏央道に入り、あきるのICで下車。
檜原街道を走ってる途中で一匹が気持ち悪くなったってゆーので仕方なく停車。





シートに吐いたらマジ殺す。


休んでる途中、すぐ脇を本気な二輪の方々が次々に走り去っていきました。
前はよく通ったな~、
二輪で峠ってめちゃ楽しいんだよな~。。。(危ないけど)


どーにか8時半に奥多摩周遊道路にある都民の森駐車場に到着。
登山開始です。





片道1時間半のぬるい山行です。
ほぼ全員がスニーカーにデイパックの舐めきった格好です。
むしろハイキングといっても過言ではないかも。
あ、右端に若干一名受け狙いの本気な格好のヤツがいますが気にしないで下さい。


軽く頂上制覇のつもりが意外に登りがきつくてへばるヤツ続出。
ゆっくり写真撮る余裕もなかった。。。
でも一応登り切りましたよ、三頭山。
頂上でコンビニ弁当食べました。
ファミマのサラダにドレッシング付いてないの知らずに生野菜だけサラダになったのはご愛敬。。。
それにしてもやっぱり山の空気はうまかったです。


んで、
下山中に滝発見。
吊り橋から滝壺までの高さはざっと50メートル





おいおいどーするよ~?
取りあえず飲んどくか?









ウメ~!



高校時代のようにバカやりながら楽しく下山。
その後、最近出来たらしい瀬音の湯って入浴施設で温泉入ってきました。

ひ~湯らったぁ~。




そんなこんなで超久し振りに健康的に登山なんてしちゃった一日でした。





こりゃ全員三日後から筋肉痛間違いなし。
もう少し体鍛えてまたどっか登りて~♪


Posted at 2009/05/06 08:13:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | 旅行/地域

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6789
10 11 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation