• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

北アルプスと

北アルプスと
日本アルプスは

北アルプス(飛騨山脈)、中央アルプス(木曽山脈)、赤石山脈(南アルプス)の総称です。
その中で最も華やかで登山者や観光客が多く訪れるのが北アルプス。
上高地、乗鞍高原、立山黒部アルペンルート、白馬…
山に興味がなくても誰もが一度は耳にしたことのある有名な山や観光地が目白押しです。





そんな北アルプスを
スノボで行った菅平高原スキー場から遠望。





槍、穂高連峰
麓には去年訪れた涸沢や上高地があります。
槍ヶ岳から穂高岳への縦走ルートは一度歩いてみたい憧れのルートです。





右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の白馬三山
高校一年生の夏に友人と歩いたのが良い思い出です。





左が鹿島槍ヶ岳、右が五竜岳
後立山連峰の名峰、もちろん日本百名山です。
松本市から白馬村までの盆地から眺められる山々の中で一番立派で迫力のある山です。





立山。
去年の夏にトチプー氏、wan-koh氏と登りました。
大町市あたりからは奥まってて見えないけど少し離れて上田市や長野市の高台に登ると高く聳える名山です。


冬、雪に覆われた北アルプスの山々を眺めることができる日は多くありません。
今回雲一つない空の下で北アルプスを眺めることができたのはラッキーでした。

本当に良い景色でした🏔🏔
今年も山登るぞー







あと代官山の蔦屋でエミーラのリアビュー見ました。
代官山久しぶりに行ったけどオサレな街やな〜
池袋とは大違いやw


Posted at 2022/01/23 18:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234 5678
9 10111213 1415
161718 19202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation