• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

剱岳登山(前編)

剱岳登山(前編)
トチプー氏と二人で
剱岳に登ってきました🏔

登山を始めて30年、いつか登りたいと思っていた山についにアタックする日がやって来ました。





扇沢からバスやロープウェイを乗り継ぎ、10時前に室堂到着。

天気は上々、
さぁ、登山開始です。





その前に景気付けに一杯🍺





舗装された道を1時間ほど歩いて雷鳥沢キャンプ場です🏕
去年はここをベースに眼前の立山に登りました。





この先が本格的な登山道です。
立山を背に別山乗越まで約500メートルの高度差を稼ぎます。
昼に食べ過ぎたせいで登りがしんど。

剣御前小屋がある別山乗越まで登り切って
よーやく目指す剱岳が我々の眼前に姿を現しました。





想像はしてたけどこの山は凄い、とゆーか凄まじい!
本当に登れるのか?





まーいーや、
とりあえず剱岳に乾杯🍻

天気もいいし、折角ならもっと剱岳がカッコよく見える場所まで登ろう📷
小屋に荷物をデポして別山(2880メートル)に寄り道しました。





振り返ると立山が高く聳えてます。
そして…





別山乗越から見えなかった剱岳の全容を眺めることができました。

この山には神が住んでいる!
なんならちょっと怒ってる?

穂高岳も凄いけどあちらは複数の峰が集まった穂高チームって感じ。
剱岳は単体でこの迫力。
一つの山としての存在感は穂高岳を上回ります。





待ってろよ、剱岳!(大声)





ま、待ってろよ、剱岳!(小声)





別山に寄り道したので剣沢キャンプ場に到着したのは午後5時。
土曜日ということで混んでるかなと思っていましたが、意外にテント数が少なく快適でした。

暮れゆく山を眺めながらのワイン最高🍷
翌日に備えて8時に就寝。

登頂編へ続きます。


Posted at 2022/09/13 09:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「からの増車♩」
何シテル?   06/03 20:59
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5 678910
11 121314 151617
18 1920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation