• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

ミニッツニキ

ミニッツニキ
相変わらずミニッツ弄ったり走らせたりしてます。
我ながら飽きもせずよーやるなと感心します。

1/27サイズのミニラジコンですがスケールモデルに定評のある京商製だけあって見た目は精巧そのもの。
新型ボディが出るとマニアは走行用、スペア用、観賞用に同じ物を3つ買うらしい。

駆動方式はRWD、AWD、FWDの3タイプ。
エンジン(モーター)搭載位置はRWDがMRかRR、AWDとFWDはミッドシップレイアウト。
速さ的には構造がシンプルで重量も軽いRWDに分がありますが、やっぱり実車に近くて構造も複雑なAWDに惹かれるよね。
しかもAWDにはオプションのダブルウィッシュボーンサス(DWS)を装着可能。





トー角、キャンバー角、サスアームの高さ、車高を変更できます。
別オプションのチューブダンパーやスタビライザーを組み合わせることでリアサスの動きをマイルドにしたりロール量の調整なんかも可能です。

デメリットはS、M、L LL 3Lと5タイプあるホイールベースのうちLとLLのボディしか適合しない点。
手元にあるボディだとメガーヌRSや34GTRは適合、ランチアデルタやGRヤリスは不適合。





トレッドはナローとワイドの2タイプ。
より安定して走らせられるワイドトレッドにするとボディは更に限られます。

ワイドボディのレパートリーほとんどレーシングカーなので天地が薄くてAWDのシャシーに干渉しやすいんです。
787Bや962CみたいなCカーボディは全滅。
無加工で搭載可能なボディはコルベットC8RかアウディR8LMSくらい(ディフューザーの一部をカットする必要あり)。

こないだC8Rをクラッシュさせてボディ破損→廃車。
新しいボディを探してたらスーラジ秋葉店の常連さんからマクラーレン12Cが適合するよ、との情報を得ました。





早速ホワイトボディを買って仮組みしたら良い塩梅に収まりました。
白と赤が日の丸弁当みたいやな。
塗装したり細かいパーツ取り付けてもどーせぶつけて壊すだろーし、日の丸弁当のまま走らせよー





のはずが気付けば金色夜叉w





しかも組立中にリアウインドウを割るという不器用ぶり泣
でも結果的にエンジン(モーターです)が見えるようになるという怪我の功名。

そんなミニッツニキ日記。


Posted at 2025/02/05 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 567 8
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation