
ようやく夏の暑さも一段落して秋の気配を感じるように
なって…はない今日この頃ですが秋シーズン開幕しました
最近体力が落ちて疲れやすくなったとのたまうMr.シンのリクエストでグルメ&温泉スパのリフレッシュを兼ねて鈴鹿サーキットへ向かいました。
最近の鈴鹿遠征ルーチンは名古屋前泊です。
まずは腹ごしらえに「鈴屋」の味噌煮込みうどん
熱い!美味い!熱い!
お勧めです
お腹も満たされたので「楽スパガーデン名古屋」で温泉&サウナ&岩盤浴の3タテ♨️
オジ三匹リフレッシュしまくり
整ったら錦のホテルにチェックインして街に繰り出しました。
トチプー氏がワイン飲みたいとゆーのでホテル近くで見つけたイタリアン
オステリア・アルポンテ、当たりでした。
リクエストに応じてメニューにない食材を使った料理まで作ってくれました
白桃とモツァレッラ超美味だった
ピザもワインも美味しくて飲み過ぎちゃいました🍷
そして夜の街に舞う蝶々を千鳥足で追いかけるオジ3匹
後半戦のスタートに相応しい幕開けとなりました。
翌日、名古屋まで来たついでにちょいと鈴鹿サーキットまで足を伸ばしました
現地に着いたら954rrさんは既にご到着
ご無沙汰ですね、お元気ですか
え?先月は福井で、今月も長野で会ったのでうんざりですって?
こりゃ一本とられましたな
40マンエンもするブレンボ製の超高級キャリパーが目に眩しい🌟
我々もバイクを下ろしまして
とりあえずRSV4のバッテリー充電
案の定、電圧はLO
エンジンかかって良かった…
そーこーしてるうちに走行枠が始まりまして、
954rrさんのトリプルRがストレートを疾走!
どのマシンも速い速い
ホンダのお膝元だけあって見渡せばCBRだらけ
それもCBR1000RR-Rのオンパレード
我々のピットも6台のバイクのうち4台がCBR、うち3台がRR-Rでした
一方の我がRSV4RFですが、前回もてぎでのハプニング後に
ブレーキ周りをきっちりメンテナンスしてもらった結果、かなり走らせ易いマシンに変貌しました
左右の切り返しやバンキングが軽い
これまでフルバンク付近の倒し込みにかなり抵抗があったのが楽に動かせるよーになりました
ブレーキを引きずりながら走ってたわけなので当然か
S字セクションたのしー
動画ではコースイン後二周目のデグナーで前走車が土煙を上げて転倒赤旗になっちゃいましたが(ライダーさんは無事)、再開後の走行は気持ち良く走れました♩
不安だったブレーキもとりあえず大丈夫そうで一安心
やっぱり二輪サーキット走行は楽しいねー
正直僕の中でサーキットを上回る趣味はありません
そんな他に変え難い趣味に今シーズンで区切りをつけるという選択は僕の中では結構、いや、相当に大きな決断なのであります
「サーキット後」な人生が想像できない笑
そしてMr.シンも今回の遠征が最後の鈴鹿ライセンス走行になるかもしれないとのこと
諸事情勘案、我々と同じく今シーズンでいったんサーキット活動を休止する可能性が高いと
子育てや仕事や家族との生活も大事にしつつ、守りに入らず限られた時間と予算の中で人生を最大限楽しむその姿勢、尊敬します
どんな決断をするにせよ応援するし俺達はいつまでも仲間だぜ!
引き続き楽しんでいきましょー
Posted at 2025/09/23 10:31:48 | |
トラックバック(0) |
アプリリア | 趣味