• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

デイライトとステッカーと♪


昨日アンラッキーで落ちた気分を夜走りで発散!
寒かったからもちろん車(弱


そしてリジカラの一件でアップが遅れましたがもともと正式にお願いしてた作業はこちら!




これが・・・



ピカ~ン☆



ピカピカ~ン☆

デイライト取り付け完了です。
本国では純正ですが大人の事情で日本輸入車には付いてないんです
デザインスケッチ見るとデイライトが一つのアクセントになってたし、これが本来の姿ってことで
絶対に取り付けたいパーツでした♪



ん~、モンサンミッシェルの香りがする(笑



それから・・・




LUCKY◎STRIKEさんからいただいたRSステッカーをリアガラスに貼らせていただきました♪
作成、送付に御協力いただいたみん友の皆様も含めて本当に有難うございました!





Posted at 2012/01/30 18:23:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ホーリーシット!


世の中そんなに甘くない
ラッキーな出来事があればその後にアンラッキーな出来事が起こる
それが世の常です
頼んでないリジカラがお店の手違いで手に入るというありえないラッキーの後にはやっぱりアンラッキーな出来事が。


手始めに嫁が助手席のドアを壁にぶつけやがりました

オーマイガッ!

ドアの塗装が剥げました(泣
仕方ないのでディーラーに電話してタッチペン注文しました


ったく・・・
気分転換にひとっ走りと思ってF4にエンジンかけようとしたらかかりません

ホーリーシット!

バッテリー上がってました(泣
たった2週間乗ってなかっただけなのに・・・
仕方ないので充電君とやらを買ってきました





バッテリーのプラスとマイナスにそれぞれ端子をかませるだけ。
バッテリー取り外す必要もなし





あとは充電器をコンセントにつないでカプラーを接続すればいっちょ上がり
作業時間15分でラクちんラクちん
これで冬のバッテリー上がりも怖くない♪





のはずだったんだけど、
外したパーツの一部がどっかメカの中に転がり落ちていきやがった!

サノバビッチ!

結局バッテリーからカウルから全部外して捜索する羽目に陥りましたよ(大泣
指先は痛いし、超寒いし、
もう最悪です
結局それから2時間かかってサイドカウルの裏側で発見


もう今夜は首都高でも走りに行かないとやってられんわ!








Posted at 2012/01/29 20:09:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2012年01月28日 イイね!

リジカラ・・・なんかちょっと申し訳ない


デイライト装着で月曜から某ルノーディーラーさんにペガーヌ預けてました。
作業完了の連絡をいただいたので本日ルンルンで取りに行ってきました♪
いざ車両受け取りの段になってサービスの方がやってきて真面目な顔で、


「大変申し訳ありません、当方の手違いで・・・」

え?何?
何かまずいことでもしちゃったの?(ドキドキ

「今回はリジカラは装着されないというお話でしたよね?」


「は、はい、まだ乗り始めたばかりなので色々と考えて止めようかと(お値段もするし・・・)」


「実は店にあった在庫のリジカラを取り付けてしまいまして・・・」


「ほえ?」


「もしよければ乗っていただいて気に入らなければ取り外しますので」


「は、はぁ・・・」


「気に入っていただければそのままお乗りいただいて結構です」


「え?でもお金・・・」


「今回は当方の手違いですからお代は結構です。」


そんなやりとりがあってちょっと普通じゃあり得ない事態でリジカラが付きました。
それも前後で
何だかちょっと申し訳ない気分です
やっぱりミスしたサービスの方が自腹切ったのかなぁ・・・





ちなみに帰路の下道インプレですが明らかに乗り心地がよくなりました。
そのくせ車体剛性が上がった感じです。
ブレがありません。
道路の継ぎ目を乗り越えたときのショックもすぐに収束します。


とりあえずラッキーって言っておこ・・・







Posted at 2012/01/28 00:12:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年01月24日 イイね!

遂に・・・

マシンゲットしました。
NSRミニです。





店内で押しがけ(迷惑行為)

F氏と場末の焼き鳥屋でささやかな夢を語り合ってから足かけ1年、良き仲間を得て一歩前進です。



(おとっつぁんお空から見ててね、僕ら頑張るよ!(笑))

さぁ、これからつくしいマシンに仕立てるぞ~








Posted at 2012/01/24 01:46:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2012年01月22日 イイね!

MEGANE GTline


日本に導入されてる現行メガーヌにはRSのほかに5ドアの標準モデルがあるんです
スポーツモデルのGTライン
コンフォートモデルのプレミアムライン
です。
今日、1DayモニターでGTラインをお借りしました。





上の写真はどっちも同じGTラインですが借りたのは白い方。
サイドの黒モールがちょっと業務車両っぽくて残念でした。





内装はシックな黒基調。
バケットタイプのハーフレザーシートがスポーティです。





メーター周りもスッキリしてて好み
燃費もいいし荷室も広い、サイズもまずまず
140馬力あるので非力ってこともありません。


でも中身は普通のファミリーカー。
走りを楽しむ車じゃあないかな。
RSとは似て非なる存在でした。


まぁ、車に何を求めるかなんでしょうね~
そうじゃなきゃRSなんて家車にしないよね(笑







Posted at 2012/01/22 18:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cars | クルマ

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 456 7
8 910111213 14
15 16 1718192021
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation