とっくに明けましたが皆様、
明けましておめでとうございまする
今年も充実した楽しい1年間でありますよーに!
そして正月はゆっくりできていいですね~
仕事メールなんて完全放置です。
まったく仕事始めが怖いぜ・・・
年末年始は実家で紅白など見ながらゆっくり過ごし、三日は初売りに出かけた嫁の代わりに子守。
ついでにメガーヌの1年点検を受けてきました。
特に問題もなく終了ついでにひとっ走り♪
北池袋ICから首都高へ。
上下左右に適度なワインディングを伴う5号池袋線を抜けてC1中央環状線外回りに合流。
浜崎橋JCTでC1を外れて11号台場線を湾岸方面へ。
レインボーブリッジの上から眺める都心の夜景はいつ見てもいと素晴らし。
あゝ悲喜交々大都会東京哉。
湾岸から9号深川線に入ってすぐ右にある辰巳第一PAに立ち寄って珈琲で一服。
僕は煙草は吸いませんけど。
週末の夜ともなると辰巳第一PAは車好きが集うちょっとしたオートサロン状態。
箱崎のロータリーをグルッと1周して9号を戻り、湾岸、レインボーブリッジを経て再びC1外回りへ。
右手に東京タワーが大きい。
その後、
芝公園を過ぎて代官町あたりまでのトンネル区間が走ってて一番楽しい区間かも。
Rが大きいテクニカルなコーナーが連続。
そして何はさておきトンネル内にこだまする排気音がいいんだな。
F4で走るとほんと音に酔いしれます(馬鹿だね
そのままC1をグルグルするかどーかはその夜の気分次第。
以上、これが
一人で首都高を走るときの僕の定番コースです。
以前はたまにC2なんかも走ってましたが一人で走るには少々距離が長すぎるかなってことで最近は滅多に走りまてん。
スカイツリーを間近に見たいならおススメかもですが左Hな我がメガーヌの運転席からは全く見えず(泣
そんな感じで何故か2013年初ブログは首都高案内ブログになっちまいましたがおススメコースですので日頃首都高走らない方は機会があれば是非。
あ、でも脇見運転は危ないので運転に集中しましょーね~(素
Posted at 2013/01/05 22:32:31 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記