• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

両神山にて


「両神山(りょうかみさん)は埼玉県秩父郡小鹿野町と秩父市の境目にあり、秩父山地の北端にある山。標高1,723m。日本百名山の一つ。」(出典元: Wikipedia)





先週日曜日に4人のメンバーで登ってきました。
登山口の日向大谷から頂上までの標高差が1000メートル以上あるので時間も体力もだいぶ消費するかなと思ってましたが、僕以外のメンバーは皆さんクライマーってこともあり、3時間ちょっとで問題なく登頂成功。





頂上では夏の青空がスカッと広がってました。


思ってたより楽な登山だったな~なんて思ってた矢先、
下山路に事件は起こりました。
頂上直下のトラバースで足を乗せた岩が滑って崖側にバランスを崩しまして、アッと思った瞬間にはそのまま転落。
近くに生えてた木を掴みましたが体を支えきれずに頭から落ちました。
おそらく木を掴み続けてたおかげで1回転して足から着地して大事を免れました。
木にぶつけた両腕と頭、着地前に岩か何かにぶつけた腰をしこたま痛めましたが擦り傷と打撲程度ですみました。
登山道からほぼ3メートルくらい垂直に落下した感じです。
落ちた場所がちょっとしたテラス状になっていたこと、すぐ近くに木があったことで救われました。
木がなかったら10メートル以上は滑落していたかもしれません。
転落の瞬間を見ていた他のメンバーは正直「終わった」と思ったそうです。
僕自身、思い返してもこの程度の怪我ですんだのは本当に奇跡としか思えません。

中学生くらいの頃から山岳部時代通じて少なくとも100以上の山に登ってきたと思いますが、今回ほど危ない目に遭ったことはなかったです。
登山道で足を滑らせて滑落するなんて体力不足、経験不足の中高年登山者だけの話かと思っていたのが何の根拠もない傲りと慢心だったことを思い知らされました(でも考えてみたら中年か)。
そして特に下山中、気を抜いて歩いているときこそ危険と隣り合わせなんだということも。
後で調べたところ、両神山は埼玉県内で滑落事故がもっとも多い山だということを知りました。
事故が多いという理由について登ってみての感想ですが、両神山は急な斜面を巻くように登山道が付けられているわりに、頂上直下まで木々が生い茂っていて高度感に乏しいことが気の緩みを招く大きな要因ではないかなと。
実際、僕もそうでした。
そして、いったん足を滑らせ崖側に転落した場合、すぐ止まるように見えて実際には斜面が急なために簡単には止まらず下まで落ちてしまう可能性が高いこと、そういった特性が滑落遭難事故が多い原因かもしれません。


最後に、
両神山は古くからの信仰の山であり、登山道の途中途中に石仏やオオカミの狛犬などが鎮座しています。山中には巨木も多く、頂上まで余り見通しはきかないものの深山幽谷の趣があってとても素晴らしい山でした。
今回、九死に一生を得た思いですが、それも山の神様、木の神様が守ってくれたような気がしています。
近いうち、お礼のためにも再訪したい思い出深い山になりました。
両神山の神様に感謝です。




Posted at 2013/07/09 22:55:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | Diary | 趣味
2013年07月09日 イイね!

一段落


灼熱の筑波サーキット、





フルグリッド状態でクリアラップはほとんどとれなかったけれど
自分より上手い人たちの中で走れたのはだいぶ勉強になりますた。










タイヤもめでたく終了~
しかもピレリはメーカー欠品状態で次回入荷が8月下旬だとか。
F4でサーキットはしばらくお休みデス。
夏の間は極力メガーヌRSネタでいきまっせ!







takumiさん、
上手いし速いのにまだまだ「攻めてる感」が出てないぜよ~(笑



Posted at 2013/07/09 22:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2013年07月06日 イイね!

弱い者いじめ


梅雨明け初日!




猛暑の高速道路で凶悪な感じの自動二輪車に乗った人に煽り倒されたあげくぶち抜かれました(泣

えっと、
弱い者いじめは良くないと思います。



Posted at 2013/07/06 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2013年07月02日 イイね!

F1エンジン


最近F1て見てないんだけど
ルノーって速いんだねぇ(驚






2014年のルノー製1.6リッターV6ターボエンジンサウンドだそうな。
悪かないけど、個人的にはもっと甲高い音のがいいな。



Posted at 2013/07/02 21:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2013年07月01日 イイね!

生きる伝説





バレンティーノ、3年ぶりの優勝おめでとー!
あなたはスゴイです。



Posted at 2013/07/01 22:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

https://youtu.be/ElP8IKRoet4?si=2cBrcm7inQeBTp-H

うな丼さんが今更ながらA110各グレードを詳細紹介してくれてる〜うん、良い動画だ!」
何シテル?   11/18 13:11
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2345 6
78 9101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation