• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

アバルト大好きの集い





アバルトデイズなるアバルト主催のイベントに初参加してきました。
結論から先に言うとかなり楽しめました♬





かつてのアウディの音楽イベントみたいなオサレ感やプレミアム感は皆無ですが、手作り感が微笑ましい。





富士スピードウェイって場所も素敵。
何よりスタッフも参加者も全員アバルト大好き!って感じが伝わってきて気持ちが良かったです。





オイラもアバルト好きを演出するべく足首にタトゥーシール貼っときました笑





到着したらいきなりレーシングコースのパレードランで掴みはオッケーね







ピットの中には年季の入ったオールドアバルト達













展示だけしてる盆栽車かと思いきや…







並んでる!





そして走るんだ!笑
ストレートを駆け抜ける速度は音のデカさに反比例する遅さでしたが、
リアゲートを開きエンジンむき出して走るヘンテコな車たちは愛嬌いっぱいでした。





サーキットタクシーの124スパイダー、
170馬力しかないのにけっこう速くない?

楽しそーに走ってるアバルト見てたらオイラも走りたくなってきたよー





え?ドリフトコースでジムカーナの体験会ですって?
やるー!







講師のアドバイスとお手本走行を見て万全の態勢で臨みましたが…
途中でコース間違えました泣
右から入るパイロンを左から入っちゃったよ…OMG





ジムカーナ楽しかったです♬
これなら車キズつける心配もなさそーだし、
今度またやってみようかしらん





お土産も沢山もらいましたん





うん、いー感じ
でもリンゴが一番嬉しかったり笑

そんな感じで入場料含めて無料で一日楽しめました。
タイミング合えば来年もまた行きたいなー

Posted at 2019/11/10 00:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2019年11月07日 イイね!

new アプリリア


二輪ミラノショーことEICMA2019開幕。





アプリリアの新型モデルRS660が公開されました。











1100ccのRSV4factoryのエンジンの片側半分を使ったミドルクラススーパースポーツです。
価格予想は日本円で170万円程度らしいです。
画像を見る限り液晶パネルにナビ画面も出てるし、ツーリングにも使えそーです。
ウイングレットもカッコいい!
欲しいなー
でもRSV4は手放したくないなー…





RS250SPってレーシングモデルも公開されました。
小排気量モデルなのにオーリンズサスにマルケジーニホイール、ブレンボのブレーキシステムにSCプロジェクトのマフラー!
ホスィ!





そんな感じでモヤモヤしながらネットサーフィンしてたらRSV4Xですって?
225馬力なレーシングモデル、お値段450万円。
ホスィ!


まったくダメな性格だわ…





Posted at 2019/11/07 21:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2019年11月05日 イイね!

モテギスポ走





今年13回目のサーキット走行 in モテギ





の前に益子陶器市…
嫁さん同行の交換条件です。
でも最近は焼物見たりするのも悪くないねと思い始めてるあたり、寄る年端を感じます笑





パドックは前日までのスーパーGTか何かの撤収作業で賑わってましたねー
車趣味ももっと楽しまなきゃなー

トチプー氏の後追いをしましたが、筑波や鈴鹿はイケイケなのにモテギは怖いらしく、おっかなびっくり走行。
筑波でミソカスにされたから今回はお返しです笑





GoProアプリがバージョンアップされてGセンサーの表示が簡単になったのがちょっと残念。
代わりに高度グラフと速度グラフが追加されたのは面白いかも。

そんなこんなで毎回楽しいサーキット走行。
今年はあと一、二回かなー


Posted at 2019/11/05 17:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2019年11月02日 イイね!

風車ツー





秋晴れの中、KTM借り出して半日ツー。
そーいえば前回のツーリングから半年も経ってら。











風車ってそもそも何のために造られたの?
オランダの風景画の為に造られたわけではないのです。
ドン・キホーテが巨人と間違えて戦いを挑む為に造られたわけでもないのです。
小麦粉ひいたり、水を汲み上げたりと、日本の水車のよーな用途で使われていたんですな。
現在はもっぱら風力発電で活躍してます。





オーストリア製KTM790アドベンチャー
風車がよー似合うバイクでした。


Posted at 2019/11/02 21:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34 56 78 9
101112131415 16
1718192021 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation