• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2021年01月13日 イイね!

ドラレコ装着


エスクァイアにドラレコ装着





ほら、最近あおり運転とかー
アクセルとブレーキの踏み間違いとかさー
色々危ないこともあるし転ばぬ先の杖ってやつね
あ、もう転けたっけ…





カー用品店で買うと取付工賃込みで5〜6万円しますが、
知り合いのクルマ屋さんがランチ代だけで取り付けてくれました





内張り外すときの手つきがいやらしい感じなのが気になりましたが
それ以外は手際良く作業完了!





ミラー一体型で前後撮影できて駐車監視機能もGPSも付いてる優れ物
商品購入代金と備品代の2万円弱ですみました
ありがとークルマ屋さん!





ドラレコが付いたエスクァイアでミッドタウン日比谷に乗り込み、
新しいレクサスISに乗ってきました





GS生産終了、クラウンも無くなるってことで
トヨタの高級セダンの座はISが担うことに
その重責を担うに足りるクルマといえるかオイラが評価してやる!
って上から目線で試乗してきました





高速道路も含めて同乗無しで1時間半も試乗できるので
僕くらいの手練れになるとクルマの素性を丸裸にできます

新型ISの実力を見せてもらうぜ!
って勢いこんで試乗したんだけど、試乗後レクサスカフェでランチ中に見かけたパパ活面談中と思しき男女のインパクトが強過ぎてISの印象を忘れてしまいました…

あ、見た目はマイチェン前モデルより格段にカッコよくなりましたね!





Posted at 2021/01/13 19:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクァイア | クルマ
2021年01月08日 イイね!

BOSEとAirPods Pro


2年くらい使ってたRHAのBluetoothイヤホン
音質良くて気に入ってたんだけど左右一体型でジョギングの時にコードがブラブラして使えないのが難点でした
しかも最近シリコンの接続部分が剥がれてきたのでボンドで接着してみたんだけどやっぱりまた剥がれてきた…
しゃーない、新しいの買うかってことでビックカメラで
BOSEのquiet comfortなる完全ワイヤレスのイヤホン購入





試しに息子のAirPods Proと聴き比べてみた
てゆーか何で息子の方が父親よりいいイヤホン持ってるわけ?💢
それはさておき、まず最初にAirPodsで音楽再生
うむ、これはこれで明るくて素直な音質、音のバランスも悪くない
音量大きくするとちょっと高音が耳に響くかな、って程度
ノイキャンもまー効いてるね
なるほどー
BOSEよりAirPodsのが音よかったらどーしよ、って不安になりました
が、
結果はBOSEの圧勝で不安は杞憂でした
まずノイキャンのレベルが段違いです
BOSEの後にAirPods付けるとAirPodsノイキャン付いてなくね?ってくらい違う
音質も重低音の迫力がBOSEのが深みがあって臨場感が凄い
ガッツリ音楽にのめり込みたいっていうなら勝負にならんよ!
ロックやクラシックで同じ曲を聴き比べたら出だしからまるでレベルが段違い

AirPods ProとBOSE quiet comfortの差、
まーなんつーか高校生(ファインボーイズ)と大人の男(レオン)の差ってやつ?笑
これオススメです♬
*あくまで個人の感想です


Posted at 2021/01/09 00:00:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2021年01月05日 イイね!

正月お終い


正月休みも今日でお終い





家でグダグダは性に合わないのでドライバー振ってきました
怪我以来久しぶりでしたがけっこう大丈夫で安心しました
考えてみたらドライバーもピッチングも振る力は大して変わらないもんね
これなら何とかラウンドも行けそーだわ





外出したついでにホンダドリームで新型CBR600RR見てきました





メーターは小さめながら今旬のTFT液晶になりました
見た目がかなり変わったのでフルモデルチェンジかと思ったらマイナーチェンジなんだって(驚
パワーはちょっと上がって121馬力
値段は160万円だそーで、250万円オーバーが当たり前になったリッターSSと較べると大分お得感があります
これ位の価格が普通だよね…





今や少数派のセンターアップマフラー採用が好印象です
並列4気筒の甲高いサウンドも貴重です







新型CBR600RRで一番の特徴は何と言ってもこのウイングレット
最近の新型SSは軒並み羽付きだけど実際どれくらい体感できるんだろー
とっても気になりますが効果を試すには時速200キロ以上出す必要があるらしい
こりゃ自腹で買ってサーキットに持ち込むしかないね

ホンダドリームではレンタルバイクもやってるみたいなので春になったら一度借りてみようかしらん
さてと、明日から仕事かー
めんどくさいなー


Posted at 2021/01/05 20:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2021年01月04日 イイね!

新年一発目のクルマ


2021年最初の試乗車は





ミニクラブマンでーす!
トチプー氏(の奥方)が孫二人乗せるためにアバルト595から乗り換えました
アバルトの人生短かったな…





ミニはローバー時代に見た目オサレという理由だけで割と本気で買おうと物色したことがありました
んが、当時のオイラは車に全く興味がなく、故に免許もオートマ限定だったので諦めた思い出あり





あれから20年の月日が流れ、BMW傘下になって久しいミニですが
ボディサイズはCセグメント並に大きくなりました
このクラブマンはクーパーS、2リッターターボ192馬力





テールライトのユニオンジャック🇬🇧がいーね(ドイツ車だけど





首都高を元気よく走るにはも少しパワーあるといーねー
あとパドルシフトも欲しい
だけど孫の送迎と街乗りメインなら必要ないか笑
乗り心地もいーし、高級感もあるし、奥様のセカンドカーとしてはナイスチョイスだね!





アバルトとイヴォークと3台並べたらなんだかサレオツ車好きの会みたい
豊洲のハンバーガー屋でランチがてらガールズトークして解散笑
新年早々素敵なクルマに試乗できて満足です





まだ時間も早かったのでイタリア街に寄り道して一人撮影会





うむ、イタリア車だけあってイタリア街に似合うね
ちょっと引いた位置からズームで撮影するといい感じに撮れるな
しかしiPhoneのカメラは優秀だなー



Posted at 2021/01/04 19:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年





LEGOアウトレットで見かけた新商品を衝動買い
そーいや何年か前に盆栽欲しくて色々見て回ったっけ





早速組み立てて玄関に飾ってみた
枯れない盆栽って素晴らしい笑
また本物盆栽探してみよーかしら
取りあえずこれは職場に持参して飾っとこ

そんな年末年始はグルメ三昧







鰻に牛鍋に〜





とっておきの日本酒🍶
休み明け何キロ増えてるだろ…

今年もよろしくお願いしまーす
Posted at 2021/01/02 23:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 4 567 89
101112 1314 1516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation