• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

もてぎラストラン

もてぎラストラン
もてぎライセンス走行、無事走り納めました。





初走行 2018.4.10
走り納め 2025.11.12
My Best rap 2:11秒

来年は久しぶりにMotoGP見に行こうかな。



Posted at 2025/11/12 22:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年11月09日 イイね!

福井より来たる

福井より来たる
北陸の地福井より遠路遥々954rrさんがS2000で遊びにきてくれました♩
まずは我が地元にお招きして居酒屋で旧交を温め、翌日は芝浦スーパーレーサーでwan-koh氏と3人でブランチ。





食事が終わった頃にトチプー氏も孫連れて到着
954rr氏が行ったことがないというお台場のBMWに向かいました。





タイミングよく秋のイベント開催中。
珈琲とティラミスもらいました。





それからモータージャーナリストの菰田潔さんのレクチャーとドライビングレッスンに参加。

シートベルトを装着したら一度ベルトを上に引っ張って遊びを無くす、
心がけます!





さあ、お待ちかねのドライビングレッスンの時間です。





320iでウエット路面の急制動、からのパイロンスラローム。
なんと6回も体験させてくれました。
楽しかったなー





帰り際、駐車場に激レア車発見
BMW M1
眼福でした。





最後は辰巳に移動して首都高試乗会。
S2000は外人さんにも大人気w

土曜夕方の首都高は渋滞が酷くて気持ちよく走れなかったけど、
オイラのA110とトチプー氏のスパイダーRSに乗っていただきました。
感想はどうでしたか?





オイラはS2000を運転させてもらいました。
スプーンのマフラーが奏でるVTECエンジンサウンド超気持ち良い!







もっとピーキーな車を想像してたけど、普通に運転する分にはシフトも入りやすいしトルクもそこまで薄くないし、とても乗りやすく感じました。
足回り含めてオーナー殿のこだわりのカスタムの成果でしょうね!





そんな風に楽しく遊んでたらいつの間にか夕方、名残惜しくも解散となりました。
さらば友よ、また会う日まで!

あ、来週福井旅行だった笑



Posted at 2025/11/09 12:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2025年11月07日 イイね!

もてぎのこと

もてぎのこと
モビリティリゾートもてぎを走ってきました。
数年前に改称されましたがツインリンクもてぎのが呼びやすくて良かったな。





前回走行はブレーキトラブルでほとんど走れなかったので今回が実質的な今年の初走行でした。
サーキットアドバイザーはMotoGPの解説でお馴染み坂田和人さんでした。





恐らくこの日ライセンスを取得したライダーさん(たった一台)を先導走行してました。
元世界チャンピオンの先導でもてぎフルコース貸切なんて超贅沢〜





もてぎは鈴鹿サーキットと同じくホンダが所有、運営するサーキットです。
敷地内に立派なホンダ博物館やら遊園地が併設されてます。





ホテルやキャンプサイトもあったりとホスピタリティ満載のサーキットです。
たぶん敷地面積で言ったら日本で一番大きなサーキットじゃないかな。





そして何と言っても世界最高峰の二輪レース、MotoGP日本GPが開催されることで有名です。
今年の9月にここでマルクマルケスが七度目の世界チャンピオンに輝いたことは記憶に新しい。





そんな世界的に有名なサーキットですがなぜかライセンス走行はいつもガラガラ…
鈴鹿が1ヶ月前の予約開始日に満員になるのと比べてもてぎは走行当日でも余裕でチケット買えます。
この日も定数64台に対して予約18台…走る方は快適でありがたいけど運営側としては利益にならんねw





コースレイアウトは基本的にストップアンドゴー
スロットル全開からのフルブレーキを繰り返すのでマシンには優しくないです。
走って楽しいのは圧倒的に鈴鹿だねー
でもこのコースを走ってたおかげでMr.シンという希代の変態に出会うことができたのは大きな収穫でした笑

来週も走りに行く予定、もてぎラストランです。

Posted at 2025/11/08 07:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2025年11月05日 イイね!

夜のドライブ

夜のドライブ
夜の首都高へ。

お酒を飲む習慣が無かった30代の頃は週3、4回上がってましたが、ここ最近はとんとご無沙汰です。





辰巳は昔と変わらずクルマ好きな人々で賑わってました。
有明でモビリティショーやってるせいもあるかもね。
SUVはオイラのほかに一台しかおらんかったです。
さすがに昔馴染みの走り屋の顔はありませんでした笑





あちこち工事中で気持ちよく走るのは困難でしたが、
なるべく工事区間を避けたルートを選んで前が空いた時に踏んでみました。





上家がかなり揺られますが、ブレーキの制動力、275サイズの偏平22インチタイヤのコーナリング性能はスポーティーと形容してもいいレベルかと。
0-100加速は7.1秒ということで割と俊敏です。





C1を何周かした後、芝浦で休憩。
夜も午前零時を過ぎると時折り「本気」っぽい車がレインボーブリッジを駆け上がっていきます。
ここ最近は取り締まりと週末のPA閉鎖でだいぶ減ったものの、それでもまだ飛ばす人はいるようです。

公道ですから、節度を保って夜のドライブを楽しみましょう♩

Posted at 2025/11/05 19:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディフェンダー | クルマ
2025年11月04日 イイね!

破風山ハイキング

破風山ハイキング
特急ラビュー号に乗って電車登山。





1時間半くらいで登頂、
登山とゆーよりハイキングでした。





スカイツリーと同じくらいの高さの山頂からの
景色はとても良かったです。





五月に登った武甲山





秩父のジャンダルムこと二子山





そして昔、崖から転落して九死に一生を得た両神山





景色を眺めながらランチ
カップ麺をワインで胃袋に流し込みました。





下山した所に水潜寺なるお寺があり、
安全祈願をしておきました。
念のため熊スプレーを持参しましたが幸い熊には会いませんでした。





下山後に入った満願の湯、いい湯でした♨️
今年の雪なし登山はこれでお終いかなー


Posted at 2025/11/04 19:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation