
モビリティリゾートもてぎを走ってきました。
数年前に改称されましたがツインリンクもてぎのが呼びやすくて良かったな。
前回走行は
ブレーキトラブルでほとんど走れなかったので今回が実質的な今年の初走行でした。
サーキットアドバイザーはMotoGPの解説でお馴染み坂田和人さんでした。
恐らくこの日ライセンスを取得したライダーさん(たった一台)を先導走行してました。
元世界チャンピオンの先導でもてぎフルコース貸切なんて超贅沢〜
もてぎは鈴鹿サーキットと同じくホンダが所有、運営するサーキットです。
敷地内に立派なホンダ博物館やら遊園地が併設されてます。
ホテルやキャンプサイトもあったりとホスピタリティ満載のサーキットです。
たぶん敷地面積で言ったら日本で一番大きなサーキットじゃないかな。
そして何と言っても世界最高峰の二輪レース、MotoGP日本GPが開催されることで有名です。
今年の9月にここでマルクマルケスが七度目の世界チャンピオンに輝いたことは記憶に新しい。
そんな世界的に有名なサーキットですがなぜかライセンス走行はいつもガラガラ…
鈴鹿が1ヶ月前の予約開始日に満員になるのと比べてもてぎは走行当日でも余裕でチケット買えます。
この日も定数64台に対して予約18台…走る方は快適でありがたいけど運営側としては利益にならんねw
コースレイアウトは基本的にストップアンドゴー
スロットル全開からのフルブレーキを繰り返すのでマシンには優しくないです。
走って楽しいのは圧倒的に鈴鹿だねー
でもこのコースを走ってたおかげでMr.シンという希代の変態に出会うことができたのは大きな収穫でした笑
来週も走りに行く予定、もてぎラストランです。
Posted at 2025/11/08 07:59:21 | |
トラックバック(0) |
アプリリア | 趣味