• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

ECUセッティング~vivioターボ編~

ECUセッティング~vivioターボ編~ えぷしょんです。

今回は、A/F計(空燃比計)を使い、e-manageのセッティングです。

今回のセッティングの為に新たに空燃比計を購入して頂きました。

それで手探り状態ですが、始めました。


失敗でヤラかしちゃっても大丈夫だよっ ・・って言ってくださるオーナーの方なので、失敗はしないように気を付けますがとっても安心して作業できます。

先に言っておきますが、今回は商売でやっているんじゃありませんよ。銭金じゃないものだってあるんです。銭金だけ言う人も嫌いですし、銭金全く言わないのも逆に不安ですしね・・(^^;;
今回は「お勉強させて戴きます」と言うことで。


まず。e-manageの初期設定から。

vivioのノーマルインジェクタは145cc、交換したインジェクタはワークス純正の210cc。

まず、e-manageにそのデータを入れます。

すると、e-manageは最初から69%位のプレッシャセンサ電圧をECUに入れて、燃料を絞ってくれます。
しかし、無効噴射時間とか色々な要因で理想値とは行きません。

なので、理想値より若干薄めの燃料しか吹いてくれません。
実際この状態でアイドリングはまともにせずに空燃比は16程度で相当薄いんです。

なので、適当に増量してA/F値を安定させました。
まずは、アイドリングでA/F計が14-15程度をフラフラする数値に合わせます。
でも20-30%程度増量したので、実際は無効値が多いんですね・・・・。
これは、燃圧等でも相当変わってきますので、絶対に参考程度で流してくださいね。

これで、前回ヤラかしちゃった点火時期の簡単な調整です。
とりあえず、+5度に全体を調整した時にアイドリングが安定したのでここで止めておきます。
まずはアイドリングが安定する部分で全体を調整しますが、全域に同じ数値を入れて止めておきます。


さて、現在セッティングを出そうとしている場所では暗くなってからのエンジン始動は色々と迷惑なのでできません。
しかも実走行しないと正しいセッティングははっきり言って不可能です。
でも理想値位は卓上である程度出しておく必要があります。

そこで、一応の理論値を出すために色々調べてみます。

ガソリンエンジンの理想空燃比は14.7。
これはよく聞く話ですね。

でも一番パワーの出る理想空燃比は12.5と言われています。14.7より若干濃い目ですね。


しかし、理想は理想であって実際は色々と変わってきます。
特にターボ車の場合はぶっちゃけ無理矢理空気を叩き込んでいるので14.7とか12.5でセッティングするととんでもなく危険でエンジン壊れちゃう危険を伴います。

簡単に言うとターボ車の場合は10-11とかでセッティングするのが安全だと思います。
NAな人から言うと「濃過ぎじゃね?」と思うかもしれませんがこんなもんです。

何故かと言うと、激しく長くなるので書きませんが要約すると

「無理矢理空気ねじ込んでるんだから混合気・燃焼ロスもその分大きくなる」

って事で勘弁してください。(説明メンドクサイだけです。ごめんなさい)

今回は元々スーパーチャージャー仕様のエンジンをターボにしてあるエンジンですが、立ち上がりはスーパーチャージャーより遅いものの、掛ける過給圧は倍位です。
空気量は過給圧が倍になったから倍になるワケでもありません。ここが難しいトコロですが。

その為の空燃比計ですね。

今回のe-mamageは青マネですので、目標空燃比からの自動マップなどはありませんので電卓弾きながらチマチマ入れていきます。
まずは濃い目の理論値を入れてあとは実際にエンジンを動かし、負荷を増やして行きながら理想値に近づけて行きます。

しかし・・・もう3時前で酒も効いてきたし、とにかく眠いのでデータをセーブして寝ます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/26 02:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

週末に向けて・・・
porschevikiさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 22:34
e-manage、良いですよねぇ~♪

中々手が出ない物の一つですw
コメントへの返答
2009年11月28日 2:04
e-manageはアルティメイトがちょっと高いですが全然いいと思います。

青マネは安いですが、エアフロ騙でしか減量方向に振れないので・・・。

自分も実際自分の車には付けれていない悲しさ・・・(ーー;

プロフィール

「まだ生存しています。 http://cvw.jp/b/450640/47892951/
何シテル?   08/11 20:42
免許取った時から欲しかったAZ-1を18年越しで手に入れまして、鋭意製作中です。 社外パーツ募集中。 以前乗っていたCR22S(F6A DOHC MT)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【パイプ】5次元マフラー取り付け【低すぎw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 10:50:07
プラズマダイレクト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 22:34:18
AZ-1 シートがどうにかなる´д` ; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 15:18:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5Fからの突然の買い替え。 BP5Fを急に譲ることになり慌てて購入するも、いきなり ...
マツダ AZ-1 営業車④ (マツダ AZ-1)
17年に車検切れ、書類なし、放置8年の車輌を救出し、レストア&車検取得。 改造よりも維 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスバルに乗れました(^^; やる事がいっぱいで悩ましいやら楽しみやら。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスRS/X H5 5MT 最初のレビンの代車だった車。 ツインカムF6A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation