• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぷしょんのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

【クーラー】エアコン【エヤコン】

えぷしょんです。

御無沙汰です。

死んでません。

何とかやってます。



んで。


車検でいつものところでお世話に。

走行距離も170000を超え、車検が来たので受けました。

が。

タイヤX

タイベルX

で、予想以上の出費。


とりあえず、なんとか車検パス。


エアコンを最近は使うことが多いのですが、風量不足、匂いが気になって来ました。

で。

エバポレーター清掃。



・・・・変わらない。

かけ始めのイヤーな匂い。

生乾きの洗濯物の匂いが数分。



・・・

・・・・・

もう耐え切れない。(案外苦手なんです。)

ブロアモーター取り外し。

そこそこ汚れてます。

ファンの部分を外して洗浄しようとしたのが災いし・・・・


ブロアモーター破損wwwww


いいですか?皆さん。

ブロアモーターは全ての箇所が



触ってはいけない造り


になっていますので、分解はしないように。

そのままどうにかならない場合は


アキラメロン

です。

ま。俺は見事に壊れました。

壊れたと言うよりも


悪化した

んですけども。

そんで風が出ないとマズいので解体屋さんに問い合わせ。



・・・

あるわけねェ!(IKZO風に)

・・・・だよね。


品番検索でノア系のモーターが同じだったので再度問い合わせ。

あぁ。それならあるわ。
って事でGO!!

無事交換完了。


で。


この南国の夏に備えて

ついでに改造

エアコンユニット左側にあるセンサー(サーミスタ)を

騙す

刺さっているセンサーは10cm位のガイドを経て右側にあるエバポレータ前部にセットされています。

これで、冷凍機(エバポレータ)の凍結を防いでいます。

ある程度冷えたらコンプレッサーをOFFにして冷え過ぎ、凍結を防止するのです。

ですが、元々の状態だと

涼しい
程度でコンプレッサーがOFFになります。

なので・・・

寒い
所でOFFにしませう。

方法は至って簡単。



ちょい引く


これだけ。

エバポの

ド前

にあるセンサーを

エバポからちょっと引いた所にセットするのです。

感度を悪くするだけなので。


抜いて引いて刺す!!!

これだけで

しっかり丁度いいエアコンが


冷凍庫のように寒い

風が出るエアコンに変身します。


ただし、何事もですが・・・

やりすぎ注意
です。

センサーを完全に殺すと

湿度の多い日は

エバポが凍り付き、風が出なくなります。

フィンが氷で詰まって風の行き場が無くなりますwww

これがまたなかなか溶けないので一度風が出なくなるとA/C OFFにしても30分くらいは

蒸し風呂

状態になります。

なので、騙す場合は


チョイ騙し
位がいいと思います。

また、結局は熱交換なので、車外のコンデンサの部分はいつも以上に熱くなり、ガス圧を見るセンサーにより、コンプレッサーが止まるので、丁度能力の最高になるバランスでヤメとくのが重要です。

これで、とりあえず

車外に出ると

メガネが激しく曇る
又は

寒くて温度を上げてしまう
位にまで性能が上がりました。

真夏になれば

丁度いい別世界
になることでしょう。

めでたしめでたし。

Posted at 2012/05/11 00:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生存しています。 http://cvw.jp/b/450640/47892951/
何シテル?   08/11 20:42
免許取った時から欲しかったAZ-1を18年越しで手に入れまして、鋭意製作中です。 社外パーツ募集中。 以前乗っていたCR22S(F6A DOHC MT)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【パイプ】5次元マフラー取り付け【低すぎw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 10:50:07
プラズマダイレクト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 22:34:18
AZ-1 シートがどうにかなる´д` ; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 15:18:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5Fからの突然の買い替え。 BP5Fを急に譲ることになり慌てて購入するも、いきなり ...
マツダ AZ-1 営業車④ (マツダ AZ-1)
17年に車検切れ、書類なし、放置8年の車輌を救出し、レストア&車検取得。 改造よりも維 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスバルに乗れました(^^; やる事がいっぱいで悩ましいやら楽しみやら。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスRS/X H5 5MT 最初のレビンの代車だった車。 ツインカムF6A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation