• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

マツスピアテンザ サス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暑っつい夏も終わり、ようやくアレコレする気になりました。

車高調の乗り心地があんまり良くない気がしていたので、何かを試したいと思っていました。

まずは、、、
過去に試そうと思ったコト、エグゼのサスカットです。

指2本くらい入ったので、ひと巻きくらいカットすればちょうど良かったハズ!!
2
ロアアーム下側の周り止めに合わないので、家にあったボルト・ナットをロアアームのサービスホール?!に付けて
みました。
3
見事ぴったり。
4
試乗がてら街に向かいました。


道中、バンプ時にリアのインナーフェンダーを擦る音が聞こえてきました。
「ちょっと低くなりすぎたのかな?」

その後、コインパーキングに停めようとしたのですが、、、
腹下からゴゴゴゴゴ、と。
マフラーメインパイプが擦ってる模様。

「結構下がった?!」
降りて車高を見るも、そんなに低くないけどなぁ。

でも、指一本が結構斜めななめに入る感じ。

マフラーハンガーを新品に変えてみる?でもインナーフェンダーのコトもあるので、一旦は車高を上げるコトとします。
5
家に帰ってから、「あっ!コレを入れ忘れてた!!」となりました。
( ̄▽ ̄;)

って言っても厚みは5mm。


車高5mmアップだと、うーん、微妙。
やっぱあのバネは使うの止めよう。

・・・切り損(;・∀・)
6
ところで何故ダウンサスに戻ろうとしたかと言うと、このアジャスターです。

アジャスターが入る = ストロークを犠牲にしてる

のではないか?と。
今だと40mm。

この使えない40mmが乗り心地を不快にしていると思いはじめていました。
7
しかし、、、
覆水盆に返らず、カットしたバネは戻りません・・・


なので、、、
ダウンサスを探しまくりました。

少し前までマツスピ用のエグゼ(同じモノ)が安くで出てたのになぁ。。。

(´・ω・`)ショボーン

と、似たようなモノが目に留まりましたっ!
(`>∀・)☆キラーン
8
GH用、ホントに合うのかイチモツに不安を抱えながら、ポチッとな。

買っちゃいました。。。
(;・∀・)

左がGG3P用、右がGH用。
ただ、GHでも4WD用とかだったりするのかも知れません。詳細不明です。。。
9
頭を揃えて並べてみても、カットしたトコ以外、ほぼ一緒。
自由長も同じかも!

って、超雑な比較。
10
上のアダプター?もピッタ合いますっ!!

真面目な話、1番気にしていたのはバネレートです。
ネットで検索したトコロ、5kくらいだったので、GG3P用(4kちょい)よりも少しレートが上がります。

このレートアップがアタシの感覚に合うと信じて。。。
11
下の周り止めもピッタリっ!!


ここに「GHのバネはGGに流用出来る」と言うトリビアが生まれました(笑)

あ、先人が居たらゴメンナサイ。。。
12
くどいですが、、、
このアジャスター分が乗り心地をスポイルしているのではないか、と。


エンジンブローしサーキット走行を卒業(中退?)した今、ファミリユースとしての乗り心地が最優先です。
13
ジャッキアップした状態。

こんだけ分、伸び側はストロークを確保してる訳ですよね?
14
試乗し、パシャリ。


うーん、ちょっと高いかなぁ。。。
( ̄▽ ̄;)
15
これくらいが理想です。
(家庭菜園用の土を4袋買ってトランクに入れた状態)

って、サスカットのトキと変わらない?!

足回りって難しいですね。

おしまい(一旦)
16
(ネットからお借り)
もしこのMGH700だとすると、
49Nてコトは、5kg/mmですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

早速シーリング

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

フロント車高調整

難易度:

2024年 洗車14回目❗

難易度:

ドアの水抜き交換

難易度:

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レシプロリアン
おそらく、しばらく煽られてからの追い越しなんだと思います。。。お察しします。
春先は特に?!変なのが多いので、関わらないのが吉ですね😅」
何シテル?   05/18 20:56
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの 残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、 3連メーターのフードがとても印象に 残っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:17:39
マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:30:36
マツダスピードアテンザ エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 07:41:20

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と 宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・` ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation