• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

マツスピアテンザ リアアンダースポイラー 取り付け(プレマシー純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年末のコトですが、、、
例によって有給休暇で解体屋パトロール。
(`・ω・´)ゝ

プレマシーを発見しましたっ!!


サイドステップはプレマシー純正加工品なので、リアアンダーも揃えてみるか!と、試してみるコトに。
2
結構しっかり取り付けられているのですね。。。
ヮ(゜д゜)ォ!
なかなか手こずりました💧
3
左側はマフラーがあります。
余計に作業しづらく、短めのラチェットが役立ちました。
4
そばに居たベリーサのガーニッシュ?も流用してみようかと。
( ̄▽ ̄;)

しめて2,500円、安い!!

前にスポイラー左右でいくらか聞いたら3,000円と言われたのですが、、、
受付のヒトによって値段が変わるようです(笑)
5
早速、試しにあてがってみますっ!!
(`・ω・´)ゝ


・・・

あ?
れ?

嫌な予感。。。
6
数ヶ月持ち続けた嫌な予感を先週解消させようと、取り付けを試みましたっ!!

まずは先輩(レガシィ純正)との比較です。

うーん
(;-ω-)ウーン

だいぶと形状が違いますね。。。
(;・∀・)
7
ヘッドライトのカラ割りの為に購入したヒートガンを試してみましたっ!!

すると、、、
結構イケるもんですねっ!!
( ゚∀ ゚)

「アツアッ熱ぅ~」と、言いながら、ぎゅうぎゅう押したりしていたら、それっぽい形になりましたっ!!

※内側の樹脂製ブラケット?を外したり、底面をカットしたりもしました。
8
ほれ!

・・・でもちょっと長い?!

まぁこんなもんでしょ。。。
(´・ω・`)
9
ちなみに取り付けは、下からファスナー2個(あまり意味が無い)と、両面テープ、前(斜め)からタッピングスクリュー1本です。

ちょっと心配なんで、しばらくは注意して見ておきます。
10
例によって色違い( ̄▽ ̄;)ハハッ

でもなんか伸びやかなスタイルになったのでは?

当然ながら、サイドステップのデザインと合ってます(笑)

あとはフロントですっ!!

実は準備してるのですが、加工の時間がなくて。
( ̄▽ ̄;)

また流用?!

おしまい


あ、また右側しかやってません。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

中国製スポイラー

難易度:

GTウィング?普通のウィングです

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レシプロリアン
おそらく、しばらく煽られてからの追い越しなんだと思います。。。お察しします。
春先は特に?!変なのが多いので、関わらないのが吉ですね😅」
何シテル?   05/18 20:56
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの 残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、 3連メーターのフードがとても印象に 残っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダスピードアテンザ ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:16:58
ホイールのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:17:39
マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:30:36

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と 宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・` ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation