2011年12月14日
どうも、お久しぶりです。
乗らない時はさっぱり乗らなくなってます。車体はともかく硝子が汚くて、一度研磨剤で掃除しないとダメかも。塗装と天井内張は・・・まぁ、9月にご報告したとおりです。
一方で今年の修理でいちばんの大当たりだったのが燃料タンク、給油がこんなに楽だったとは(笑)
そんなわけで今回は337kmの走行で56リッターを消費、1リッターあたり6,01kmってあんた、そりゃ使いすぎでしょ・・・そんな手荒く運転してた覚えはないんだけど。何ヶ月か過ぎたら揮発するものなのかな????
プレミアムガソリンの単価はいつもの昭和シェル現金カードで1リッター148円でした。
Posted at 2011/12/21 23:54:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日
引き取ってきました。
納期2週間って、なんか早いなと思ったら研磨だけで帰ってきました。屋根もトランクも不完全だったのでまたもや自前で再研磨。問題なのはエンジンフードで冷えてるときは綺麗なんだけど、熱を持つと浮く箇所が残ってる、こりゃもう何言ってもダメみたいなのでこのまま放置。適当な時期にエンジンフードだけヤナセでやり直してもらおうと思ってます。ムラは削って磨けばどうにでも出来るけど、浮いちゃってるのは手に負えないからねぇ。
一方、天井の貼り直しも終わりましたが、お約束通りCピラー内張は壊滅状態で戻ってきましたよ。まぁ、割れるだろうからそのまま返却しろって言っておいたんでね。裏打ちして組み直そうと思ったら、布地が厚すぎてなかなかはまらない。よく見たら組み付け方が間違ってたりするし・・・まったく、やれやれである。
なんとか現状近くまでは復活させたけど、もうちょっと丁寧にやってもらいたいもんだね。
Posted at 2011/09/26 00:46:21 | | 日記
2011年09月20日
21日夕刻にエンジンフード、屋根、トランクリッドの塗装やり直しと天井張り直しが完了するので引き取りに行くのですが・・・なんかイヤな天気だなぁ(ノ∀`)
Posted at 2011/09/20 01:51:21 | | 日記
2011年09月01日
ニュースでガソリン代が下がっているというので補給など。沼津往復、大宮往復をそれぞれ1回の370kmで44,5リッターを消費、1リッター当たり8,31km・・・エアコンフル稼働とはいえ高速主体でこの数値はちょっと使い過ぎかも。ちなみにプレミアムガソリンの単価はいつもの昭和シェル現金カードで1リッター149円でした。
さて、天井は再び張り替えてもらうことになりました、今度は5くらいで収まりそうな感じです。
ちょっと荒れている箇所があったエンジンフード、屋根、トランクリッドは一部に塗装の剥離(浮き)が発生していたのでやり直してもらうことに。単純なムラなら削って磨けばいいけど、浮いちゃってるやつはどうにもなりませんの。まだ半年くらいしか経ってなくて、そのほとんどはガード下の直射日光にも雨にも当たらない環境なのにね。
Posted at 2011/09/02 00:10:44 | | 日記
2011年08月25日
えーっと、屋根とトランクリッドとエンジンフードに乾燥ムラなのかわからないけど、ちりめん状になってる箇所があったのでやれるだけやってみました。
1200〜2000番の耐水ペーパーで削ってコンパウンドで磨くというありきたりな作業。トランクリッドとエンジンフードは比較的簡単に終わったのですが、うっかり手をつけてしまった屋根は大変、手作業では無理なので電動バフがけ機を買いに行ったりして3時間かかっても完全には終わらないとか・・・やれやれ。
とりあえず屋根は全体的に研磨して許容範囲なところまでは終わらせたので、あとは気になったところを気が向いたときにやるしかないか。おそらく施工業者にいえば研磨くらいやってくれたとは思うけど、これで追加料金取られたらつまらない
「 も う 誰 に も 頼 ら な い 」
ってことで自前でやりましたよ、どうせ細かいところなんかちゃんとやってくれるわけないんだし。まぁ、やっぱり塗装ってのは値段相応なのを実感した次第です(笑)
Posted at 2011/08/25 23:26:22 | | 日記