
燃料タンク交換から戻ってきました。預けたのは23日なので納期は週末をはさんで1週間。
ちなみに部品発注から到着まではほぼ1ヶ月かかってます。
作業はアウディ芝浦さんにて、項目はこんなふう
燃料タンク脱着/交換
マフラーステー溶接(プレート新規作成)
Rfドアパワーウインドリフター脱着/交換、モーター交換
左リバースライトバルブ交換
これにフルタンク化するために燃料33リッター補給などが加わって全部で220,000円弱かかりました。部品代で一番高いのはもちろん燃料タンクで91,350円、その次がPWモーターの37,800円。ともに20年無交換でここまできてる部品なので壊れても仕方ないでしょう。確かにRfの窓は料金所などで一番開閉回数が多いと思うし。左リアバックライトの球切れには全く気がついてなかったよ。PW関連の部品は全部国内在庫がありました、正直助かったですネ。。。(´ー`)
そして燃料タンク交換で変わったのが給油口。
この前までこんな緑色のリングや金属のフタっぽいものはなかったぞ・・・これはひょっとすると「勝手に自動停止」も直ってるかも知れない、ちょっと期待したいところ。
ちなみに前回のフルタンク給油から152kmの走行にもかかわらず燃料が33リッターも入っているんだけど、これはおそらく古いタンクから燃料を全部抜ききれなかったのではないかと推測しておるところです。