2011年04月30日
取り寄せてもらったアキュムレーターが不良品だったという罠!
さしあたり先にエンジンフードをやってもらうことにしました∩(・∀・)∩
Posted at 2011/04/30 20:24:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日
アキュムレーターが届いたので再入院。ブレーキ系が終わったあとにこれまた再びエンジンフードの鈑金修理です。
また2週間か3週間ほど車無し生活・・・(´ヘ`;)
Posted at 2011/04/28 05:26:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日

某有名ネットオークションで落札してみたものの使い方がよくわからない、そして家の中では衛星を捕まえにくいようで設定とかもどうやればいいのかわからない。
のんびりやります(ノ∀`)
Posted at 2011/04/24 01:38:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日
今回は給油サイクルが短い!・・・キレイだったら乗るもんですな。
沼津往復1回と大宮往復2回が主なところの549kmで60,5リッターを消費してるので1リッター当たり9,07km、まぁこんなもんかな、ちょっと悪い気もするけど。プレミアムガソリンの単価はいつもの近所の昭和シェル現金カードで160円だよ,高いなぁ。
ここまで消費したあとにフルタンクにしたら1万でもお釣りがほとんどないね。
Posted at 2011/04/23 05:07:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日
次のエンジンオイル交換で添加剤を入れようか迷ったりしてます。そもそもエンジンオイルってひとまずベースオイルがあって、これにあれこれ添加剤を入れて製品化されているっていうことを聞いたような気がするのですが(間違ってないですよね???)、いちおうオイルメーカーが「これ、完成品」といって市場に出してきているものに他社の添加剤を入れてどうなるんだろ?。今はモービル1の0W-40を使っているんですが、これに粘度を上げるようなクスリを追加したら0W-40使ってる意味無いんじゃないかとも思えるし。だったら最初から粘度の高い15W-50とか、極端なところだとBPのコースクラシックみたいなのでいいんじゃないのとか。
ちなみに使ってみようと思っているのはWAKO'Sのクイックリフレッシュとかいうやつ。走行距離の多い個体には効果があるらしいけどはてさて。
Posted at 2011/04/19 16:18:27 | |
トラックバック(0) | 日記