2021年07月16日
燃料ホースが危ないらしく要交換、もちろん純正在庫無し。
そこで以前にパワステホースを作ってもらったところに発注となる模様、その他の大物はなさそうでちょっと安心。たまに点いたり点かなかったりする室内灯はもう無理かな、試しに聞いてもらった夏タイヤ(コンチPC2の205/50/15)は3本見つかるという中途半端な状況w 電池は充電再生で済ませるか新規交換か迷うところ、突然死は本当に突然やってくるのでおっかないし。
納期はちょっと先になるでしょうけど、まぁそういうもんだし。エアコンガスはどうなったんだろう? どっちみち補填でおしまいのはずで。
Posted at 2021/07/16 23:44:02 | | 日記
2021年07月06日
8月中頃で車検が切れるのでどうせ部品調達で時間がかかるから早めに持って行こうと思ってみたところ電圧低下で起動しない罠w 結局2年ちょっとしか持たなかったか、ほとんど動かしていないから仕方ないんだけど。
何はともあれJAFさんありがとう(−人−)
その後
そのままアウディ品川さんに持ち込み、本当はどこかで洗車してからのつもりだったんだけど一度エンジンを切ると動かなくなるかも知れないのでほこりだらけで入庫、まわりは最新の綺麗な車ばかりでなんだか本当に申し訳なし。受付嬢やフロント氏には「貴重な」とか「90はもう滅多に見られませんので」と懐かしがられたりしたけど最早稀少動物っぽいw そして工場さんには「例の90/20Vが来ますので」と告知済らしい。
はたして今回はいくらかかるやら? さしあたりエアコンガスとバッテリー代は加算される見込み、適当なところで収まってくれるといいのだけれど。
Posted at 2021/07/07 02:25:37 | | 日記