どうもです
5月以来ほったらかしにしていたせいかバッテリーがお亡くなりに
JAFさんに救助をお願いしてジャンプを繋いでもらってはいオシマイ・・・のはずだったのですが、なんとまぁ燃料ホースが劣化していたらしく圧がかかると1箇所から霧吹きのようにガソリンが漏れるという、とてもじゃないけど自走できる状態ではない事が判明

レッカーしてもらうにしても狭いパーキングから路上に出さなければならないのでテープとタイラップで応急処置してもらって50mほど移動、実は此所の漏れを止めたら画面右側のジョイント部からも漏れるという多重事案でした(苦笑)
無事、広い所まで移動して4WDゆえ4輪を浮かしてもらってアウディ芝浦まで搬送してもらいました

(−人−)JAFさんありがとう
なんというか、レッカーされるのがふさわしい汚れ方ですな、すまぬ
もし、バッテリーが生きていてこの状態のまま走らせていたら火災になっていたかもしれず、動かなくてかえってよかったのかもしれないと思ってるところです
さて、燃料ホースはどこにあるのやら?
たぶん無いような気もするわけです
作ってくれるところあるのかなぁ?
ヤナセさんのクラシックカーセンター(だっけ?)でなんとかしてくれたらいいんですが