• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyokaze.TYLORの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年9月10日

Jeyaic Jeyaic 汎用 マッドフラップ マッドガード 全天候型スプラッシュプルーフ耐性 高性能スプラッシュガード 泥除け 自動車/SUV/トラックなどに JDM 4枚セット ラリー風に変身 レッド  

評価:
5
Jeyaic Jeyaic 汎用 マッドフラップ マッドガード 全天候型スプラッシュプルーフ耐性 高性能スプラッシュガード 泥除け 自動車/SUV/トラックなどに JDM 4枚セット ラリー風に変身 レッド
2500円くらいで4枚入っていたので、失敗しても諦めつくなと思って購入。
自分で取り付けるのが非常にダルいのですが、やってくれる人いないので仕方なく自分で取り付けました。
既にだいたいフェンダーの内側に付きそうな感じにカットしてあって、穴を空けて位置さえ確定させればOKなんですが、それが大変。自分の技術では1日かかりました。
だいたい左右同じくらいの位置ですが、何ミリかはズレが出ています。あと完全に垂直に装着はしてなくて、すこし内側に行くにつれて上がっています。もうどうしようもなかったので諦めました。
自分のDIYっていつもそんなモンです。ごめんなさい。

むかし乗ってた日産パルサーにも装着していた時は「似合ってるな」なんて思ってました。15年以上前。
その時もDIYで作業して、ダートラやってる先輩に教えてもらいました。15年以上のブランク。記憶を頼りに作業します。

実際に取り付けてみて、パルサーってWRCのイメージありました。
でもS660はべつにラリーのイメージはないので、ちょっと悪目立ちするかなと思ってます。後悔はしてないですが、まぁまぁ狙い過ぎた。

S660にマッドフラップを装着している人ってこの世に何人もいなそうですが、自分はダート走るワケではないので、完全に自己満足。もしなぜマッドフラップを着けたか聞かれたら、どことなくS660って「ランチアストラトス」っぽい形しているなと思ったことが一瞬あった。気がする。
なので、ぜんぜん脈略なく着けようと思ったワケではないです。こじつけ。

あと、赤色よりも青色にしようかと探していたのですが、青色は安くても8000円はするのでぜんぜん余裕で2500円の赤色にしました。

ロゴシールは暫定です。その内ちゃんとしたロゴシールを調達予定。

まぁ全体的には自己満足で納得していますが、もう二度とやりたくないなと思ってます。
  • むかし乗ってたパルサー。コイツには似合ってたなと。気に入ってた。
  • 既にカットしてあったので、まずはデカい画用紙で型紙を作った。15年前もそんな感じでフィッティングした
  • フェンダーの内側のカバーを留めているクリップをネジに変えてそこに取り付けようと思います。
  • まだネジ締められないので、マスキングテープをメッチャロングにして固定してフィッティングを確かめます。
  • コレやんのに、3回くらいタイヤ外した。メッチャ疲れた。まぁでも理想はこんな感じかなと完成。
  • 穴の位置を決めて、あとはマッドフラップ本体をドリルで穴開けた。
  • 型紙フィッティングしてるの図。この光景にたどり着くまで4時間くらいかかった。
  • こんな感じ。インナーカバーのクリップ部分2か所をビス止めに変更。あと奥側一か所をタッピングビス。
  • ビスがタイヤに干渉しないかを確認。もし干渉したらもっと短いビス買うハメになる。買いに行くのめんどい。
  • 4枚あるしフロントも装着すべきなんでしょうが、めんどいからやめる。そのうち着けるとかもない。だるい。
  • よく見ると左右ズレていますが、もうこれで終わりにした。
    「NAVIWAY」の元ネタはリッジレーサー
  • 嫁に見せたら「ふんどし」だって言われた。おまえ、そもそもふんどし見たことあんのかよ?
購入価格2,209 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※4枚入り、カット済みはデカい。昔は自分でカットしないといけなかった。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / カラードマッドガード

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:137件

スズキ(純正) / マッドフラップ

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:813件

TRD  / マッドフラップ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:119件

CUSCO / スポーツフラップ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:77件

トヨタ(純正) / マッドガード

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:439件

Modulo / Honda Access / マッドガード

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:156件

関連レビューピックアップ

自作 飛び石傷防止用フロントフェンダーマッドガード

評価: ★★★★★

自作 SanDiskマイクロSDカード32GB

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 無限RA ビルシュタイン車高調

評価: ★★★★★

HKS メタルキャタライザー

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC

評価: ★★★★

BRIGHTZ ステンレスフットレストカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 22:23
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

マッドガード の取り付け、お疲れ様でした😄
ランチアストラトス風になりましたね😄
めちゃめちゃ、カッコイイです😆
世界に一台が出来ましたね😄
コメントへの返答
2023年9月12日 0:36
おむこむサン
ランチア、拾っていただきありがとうございます!一種運思っただけなんですけどね。
こうなったら、世界で一番痛いS660を目指していこうと思います。

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation